• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2009年12月15日 イイね!

高速でA70スープラに抜かれたら・・・

高速でA70スープラに抜かれたら・・・今日、首都高C2の千住大橋辺りでそろそろスモールランプを点けようかどうかって時に、リトラクタブルヘッドライトのクルマがルームミラーに映りました・・・

リトラは上がってるけれど、ライトは点いてない。んで、その下にアンバー色のスモールランプが点灯されていたので、何のクルマか一発でわかりました。



あ、A70スープラだ!



後期型のワイドボディだってことはわかったのですが、流石にルームミラー越しだとグレードとかは判断できない(フォグ点けてくれればツインターボRかどうか解るんだけど)。



コッチはプリウスなのでセッセと走行車線に戻ると、ゆるゆると速度を上げてきながら自分に並びました・・・そしたら、、




このくっそ寒いのに、エアロトップ空けてるよ!(笑)


グレードは、2.0GTツインターボのワイドボディ・・・ってなことでGA70になりますね。それに、スープラとは全然結びつかない細身の初老男性が乗っていました。「33」の2桁ナンバーなのでワンオーナー??いずれにしても綺麗な状態が保たれている車でした。


しかし、今日の寒さでエアロトップ空けてるとは・・・元々オープンで設計されている車なら、暖房がめちゃくちゃ効いたりするし、風の巻き込みもある程度計算されているのでしょうけれど、このエアロトップはキャビン後方で走行風圧が渦巻きそうで寒そうですwwwwwwww



久々に見たA70スープラ。正直、こんなに角ばってたっけ??と思いましたが(笑)、やっぱりカッコよかったですね~自分は、7M-GTEUの3.0GTリミテッドのパール(本皮革シートにデジタルメーター付)に、純正フロントリップスポイラーを付けて乗りたかったです。無論、エアロトップ希望!(但し、エアロトップは春秋限定でしか空けません) 若しくは、最終にあったアウタースライド式サンルーフかなwwwwwwww


※動画公開は終了しました。
Posted at 2009/12/16 00:32:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ
2009年12月13日 イイね!

【クルマ漬け週末】LEXUS ISと、LUTECIA RENAULT SPORT

【クルマ漬け週末】LEXUS ISと、LUTECIA RENAULT SPORT今週も、毎度のことながらクルマ漬け週末でございました。

土曜日は、LEXUSデー。W203 Cクラススポーツクーペからの乗換えで、LEXUS IS250 Ver.S購入の交渉に付き添い(笑)試乗もしっかりしたし、最後の交渉にも口を出してしまいました(爆)


ISは初めて乗りましたが、250でも十分速くって、高速は思ったよりも快適。室内は決して広くはないけれど、恐らくタイト感みたいな演出もあるんでしょうね。慣れると案外心地よい空間だなって思いました!
また、tteeが関与しているので、無理やりサンルーフ付きにしてしまいましたwwwwwwwww


そして今日。。。見覚えある(?)D2のA8とクレスタの2ショット(爆) /// KENさんご一家と、何時もの(?)seiji氏、hijiri氏、TOKYO-BRONX氏と暫しの食事タイムの後、D2A8をじっくり見てみようタイムがww やっぱり、8番のアウディは特別ですね。しかも、ホントに綺麗にされてる!!



夕方になって、RENAULTのLUTECIA RENAULT SPORT(名前がわかりずらい!)に乗ってみましたよッ



300万を切る価格で乗れる、RENAULT SPORT・・・あくまで個人的な意見ですが、ゴルフ6のGTI買うならコッチですね。雑誌での評判どおり、とても良いクルマでした。ドイツ車とは違うタッチ、理詰めだけじゃないクルマ造りは結構魅力的です・・・思わず微笑んでしまうクルマでした(笑) キチンとストロークするサスペンションは、やや締まっているけれど不快じゃないセッテイング。ルノーらしいというか、プロ集団の結晶というか・・・どうしてこんなセッティングが出来るのだろうか?ホントに不思議です。あぁ、また欲しいクルマリストが増えてしまいました(爆)




という事で、今週もS6の出番がなかった週末でしたwwwwwwwww
Posted at 2009/12/14 00:32:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ
2009年12月10日 イイね!

首都高速3号線 大橋JCT完成まで残り僅か!

首都高速3号線 大橋JCT完成まで残り僅か!先日、会社帰りにウチの本家に立ち寄ろうとバスに乗ったら・・・20分弱の道のりでうっかり寝てしまい(笑)、降りるバス停を過ぎたトコで目が覚めましたwwwww

仕方がないので次のバス停で降りると・・・あらら、首都高の大橋JCTが大分出来てるんですね~5号から4号までの山手トンネルは昨年開通しましたが、世間的な本丸はコッチの大橋JCTでしょう。
クルマで通り過ぎるとJCT建設の状況をじっくり見られないのですが、元々地元という事もあって久々に付近を散策してみました。

このJCT、新宿のとは違って用賀方面だけでなく、C1方面にも抜けられるのが最大のポイントみたいですね。しかも、C2との高低差を埋めるべく、伊豆の河津にあるループ橋のようにぐるんぐるん回って合流するようです。

このJCTが出来る事によって、高速の渋滞はどのように変わるのでしょうか??(渋滞は無くならないでしょうが)。また、品川方面も数年後に開通するのでしょうけれど、その効果は???圏央道海老名~八王子開通と並んで、自分が楽しみにしている「新しい高速」です!!


しかし・・・このJCTが出来る前に、ずーっとワンオーナーで停まっていた箱スカの家がなくなってしまったのが凄っごく気がかりですwwwwwwww


Posted at 2009/12/10 22:27:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ
2009年12月09日 イイね!

年末年始特番といえば・・・警察24時でしょう~

年末年始特番といえば・・・警察24時でしょう~以前は、テレ朝の警察24時が「リアリティ」があって好きだったのですが・・・最近はCXの「踊る!大警察24時」がいいですね~何たって、音楽が踊る大走査線そのものだし(笑)

警察24時でも、交通警察24時が好きです。最近はローリング族とか(笑)、ルーレット族(苦笑)ネタをあまりやらないのですが・・・無謀な逃走が多くなってきたように思いますね。

傑作だったのは、神奈川・大和で車検切れY31セダン(当然スモーク+偽TLアンテナ付き)が暴走を繰り返し、捕まったら振り込め詐欺師だったってヤツ(爆)しかも、助手席には15,6の女の子を乗せての逃走劇。。。加速の時にグッとケツを下げて走り去る様は、まさにY(残念ながら動画なし)。

まぁ、100系後期のチェイサーツアラーがみなとみらい爆走なんてのも面白かったですし、オデッセイが奈良を爆走するってのも面白かったです。いや、面白いなんて表現は適切ではないですね。。。




年末年始で交通警察24時の特番やってくんないかなぁ・・・もし、やらなければ我らが(?)柳沢警察DVDを入手することにしよう(爆)
Posted at 2009/12/09 22:18:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年12月06日 イイね!

恒例?忘年会@静岡に参加&クレスタ リフレッシュ完了!

恒例?忘年会@静岡に参加&クレスタ リフレッシュ完了!Omega仲間での恒例(?)忘年会@静岡に、1泊2日で参加してきました。


そんな事だったので、クレスタのタイベル交換で来る代車が気になっていたのは、静岡遠征で使うからだったんです(笑)



結果、このようなクルマでしたので・・・




急遽、K氏宅の最高峰セダンであるメルセデスベンツ(W140型) S320の後席に乗って移動しました。


K氏・TOKYO-BRONX氏が前に乗り、自分はSクラスのリヤシートにふんぞり返って移動(笑)しょっぱなから「こんな贅沢してイイのだろうか?」と思ってしまいましたが(笑)


途中、新幹線の駅でぶるすぽ氏、ビール大魔王氏と合流してSクラスに5乗し何時もの目的地・静岡市内の某所小料理屋へ(すいません場所や店は非公開です・・・)

何時もの主催者である朱鬼氏も合流して超豪勢な食材に囲まれながらの忘年会開始!!刺身やらナベやらたらふく食べながら車談義でございます。




特にビール大魔王氏は、なんとルノー・アルピーヌを増車した事もあって集中質問が(笑) Omega乗りの皆さんは、王道から外れた車が好きってのがまたもや証明されてしまいました(爆)

日付が変わって今日、朱鬼氏が緊急手配したプジョー206を皆で試乗・・・なんとMT!!素晴らしい!!!久々のMTだったので、自分は1時間以上静岡市内をぐるぐる走り回ってしまいましたwwwwwwww 友人が206CCのS16に乗ってますが、ドイツ車みたいな足回りの206ccとは全然違ってきちんとフランス車してました。いいなぁ206のMT。。。





その後、静岡市内で最強ピザを食べたりして、ワクワクしながら帰宅。。





なんでワクワクかというと、クレスタのリフレッシュをするからなんですね~タイベル交換がリフレッシュのメインではなく、実はとあるパーツが届いていたからなんです。。。

わかります??





念願の、オプティトロンメーター装着(涙)





綺麗なメーターを見ながら休日最後の締めとして「おんりーゆー」に行き、じっくり露天風呂に入ってきました。




・・・・という事でまたもや食&クルマ三昧の土日。。。今回も色んなクルマを試すことが出来ましたし、色んな話が出来ましたので大満足の休日でした。


忘年会参加の皆様、お疲れさまでしたッ


Posted at 2009/12/07 00:42:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ | クルマ

プロフィール

「沼津駅のホームに立ち蕎麦がタイミングよくありました!」
何シテル?   10/30 15:13
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   12 3 45
678 9 101112
1314 151617 1819
202122 23242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

週末色々…マジで色々。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 07:08:22
ストレーキ取り付け! ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 08:54:26
2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと35,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation