• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2009年12月04日 イイね!

さて、明日の代車は??初代アリスト、V3#ビスタは・・・有り得ねぇよな(苦笑)

さて、明日の代車は??初代アリスト、V3#ビスタは・・・有り得ねぇよな(苦笑)仕事柄、今売られている国産車の殆どに乗っているのに・・・だけど、明日のクレスタの代車が妙に気になっています(笑) できれば、10年以上前の国産車希望なんだけど。

プレリュードに乗ってたときも、ホンダベルノ店で「いやいや、代車出して頂くでも有難いので、新しい車じゃなくって古いのでホントいいんですよ!」と嘘をついたのに、結局出てきたのはモビリオとかで心の底からガッカリしたものですが(爆)


今回出すディーラーはネッツトヨタ。その中でも、クレスタを扱っていた旧ビスタ店であります。


なので、代車は査定ゼロで車検が残ってるテキトーな下取り車希望なんだけど・・・あ、古いと減税対象車になって代車にもなんないのか(汗)


旧ビスタ店で取り扱っていた車種というと・・・お店の名前の通りビスタとか、アリストとか、クレスタとか・・・

アリストだったら、今でもホントに欲しい初代がいい(代車には絶対出てこないでしょう)
アリストが無理なら、これまた大好きなV3#ビスタとか。


と、帰りの電車の中で考えていたのに・・・今日も帰りにディーラーの前を通ると、代車要員とおぼしきバブル崩壊後ターセルが3ドアと4ドア仲良く停まってました(苦笑)

さーて、明日の朝が楽しみですねwwwwwwww


追伸
新たな足、20プリウスの実力を試すべく、早速遠乗り(笑) 高速でもペースを上げずに走ったからか、なかなかの燃費でございます。



※動画公開は終了しました。
Posted at 2009/12/05 01:47:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | JZX90クレスタ | クルマ
2009年12月03日 イイね!

変な色の先代マークXから、20プリウスにスイッチ

変な色の先代マークXから、20プリウスにスイッチ・・・という事で、変な色のマークXは他部署へと移動。変わりに20プリウス後期が仕事の足となりました。

もう、何度も乗ってるし、既に会社には現行型プリウスもあるのですが・・・それでも、やっぱり色んなところが新鮮で、新しく感じます。とりあえず今日はウチに乗って帰ってきましたが、そうかバックモニターが着いてるのね。S6前の寸止めも、これなら傷をつけずに済みそうです(カバー掛けるの忘れてました)。


明日は、またもや関宿入り・・・けど、そんなに早く行かなくても良くなったのでホッとしてます(笑)

CMは2004年モデル(自分のは2007年式)。
Posted at 2009/12/04 00:29:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 社用車 | クルマ
2009年12月01日 イイね!

190Eが代車で来た時は、うれしくって乗り回した(笑)

190Eが代車で来た時は、うれしくって乗り回した(笑)以前、OMEGAをYANASEに点検出した時の代車で来たのが190E 2.3。何の変哲もない「ひゃくきゅーじゅーいー」(日本の正式名称)は、自分の乗っていたW124 260Eよりもガッチリ出来ていたような気がします(自分のがボロかっただけかもですが)。190Eは、自分が今まで借りた代車で一番良かったかも知れません。この頃のメルセデスは、兎に角光ってましたね。

最近代車に乗ってない生活が続いていますが(笑)、今週末は先日のBlogにも書いた通りクレスタのタイベル+ウォーポン交換で代車が来ることになっています。今日、出す予定のディーラーの前を通ったら・・・門閉めにバブル崩壊後に徹底してコストダウンされた頃のターセルセダンが使われてました・・・

た、多分、今回の代車はそれなんじゃないかと(苦笑) どーせなら背が高くなったビスタとか、100系クレスタのスーパールーセントがいいのですが(100系は好きではないけど、乗ったことがないから)。
しかし、bBとか来たらマジで嫌だナァwwwwwww


もう、190Eが代車で借りられることもないんだろうな。



※動画公開は終了しました。
Posted at 2009/12/02 00:14:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ
2009年12月01日 イイね!

朝8時のアポ、現場は千葉県の関宿(せきやど)…

朝8時のアポ、現場は千葉県の関宿(せきやど)…昨日は早く寝て、今朝に備えました…だって朝8時に千葉県で現場視察なんだもんよ!(笑)

…という事で、知らない土地への移動は渋滞状況とかわからないので5時過ぎには家を出てきてます。

しかし関宿という場所はどの高速のインターからも遠い!!(苦笑)ナビも色んなルートを引くので迷いましたが、今朝は柏インターから16号を使ってみたけれど案外渋滞しないもんなんですね。

これが30分~1時間後ろ側にずれたらまた状況が変わるのでしょう。

いずれにしても、早めに現地入りしときゃあ間違いなしです!!
Posted at 2009/12/01 07:07:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 交通 | クルマ

プロフィール

「台湾で初めて5GTの520dに乗ったのですが、至極快適。」
何シテル?   11/04 08:20
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   12 3 45
678 9 101112
1314 151617 1819
202122 23242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

週末色々…マジで色々。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 07:08:22
ストレーキ取り付け! ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 08:54:26
2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと35,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation