• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2012年04月13日 イイね!

【OMEGAオーナー向けネタ】キャデラック カテラの中古が。。。

【OMEGAオーナー向けネタ】キャデラック カテラの中古が。。。いやはや驚きました・・・こんな中古車があるとは。


キャデラックカテラ。御存じない方もおられると思いますが、この車のベースは何とオペルオメガ。そう、私が乗ってた車。数年前、銀座で「ぽつーん」と路駐していた足立ナンバーのパールの個体を見た以来の発見です。



しかも。



販売している店の場所が・・・(苦笑)



複数ある写真を見ると、フロアマットとか、めっきドアハンドルとか、リヤ中央席のヘッドレストなし&シートベルトが2点だとか、リヤトレイにスピーカーがあるとか、キャデらしい薄茶のシートやインパネだとか、70系スープラみたいな6連メーターだとか・・・オメガオーナーなら、見るべき箇所が沢山あります。


ヘッドライトは、99モデルまでの形ですよね。あと、PCDは例によって(?)110のままなんでしょうかwwwwwww
現車確認依頼があれば、行きます(爆) ただコレ、売れるのか?



Posted at 2012/04/13 18:27:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ
2012年04月10日 イイね!

過去のクルマ関連写真を漁る PART2 大量

過去のクルマ関連写真を漁る PART2 大量【PC閲覧推奨】

仕事中です。でも、今日は午後まで時間があるんです。なので、過去のクルマ関連写真を漁っています。

そしたら大量に発掘できました(笑)


車種別に行きましょう。



先ずは、一部マニアより圧倒的指示を頂いておりますカムリプロミネント。どうだこのオプション満載感!!って感じですね。実はまだ親戚が乗り続けています(笑)。






次はE46でもいきましょうか。内装写真は、入手した直後ですね。この後、ナビの配線を一から引き直していますwww





プレリュードも行きましょう。H22AのVTECで、4WS+MTの仕様でした。今見ると、とてもカッコいいです(爆)





一番多いのは、オメガですなぁ。アティベのステアリング、カロのマット、今でも使っているSONYのHDD、すんごい初期段階から装着されているETCなど、凝ってます。
因みに、3.2 V6 24Vなんてグレードは存在しません(爆)





その他 某氏のオメガ多数 赤いオトーサンのAは、やっぱり凄い。あと、ブラックサファイアなオメガ・・・圧倒的な低さ。





最後、ランクル100 VX Gセレ画像。。実は乗ってたんです。





さ、仕事しましょうね(汗)

Posted at 2012/04/10 11:28:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 過去所有車 | クルマ
2012年04月04日 イイね!

ピックアップ中古車情報(5台)

ピックアップ中古車情報(5台)何時ものように、買う予定が全くないのに中古車探しをしてしまうtteeです。ライフワークですので、気にしないでください(笑)

さて、気がつけばVWグループにどっぷり浸かっている現在の愛車ラインナップですが(2台だけですが)、セダン有りハッチ有りオープン有りで、非常にバランスが取れているのではないかと思っています。ただ、残念ながらMT車が無い状況が続いています・・・



先ずは、最近気になるボーラ(笑) 実はゴルフ4を買うまで好きではなかったのですが、最近どーも好きになったようです。なかでもV6 4MOTIONは、MT+左ハンという自分の理想形。
2001年式V6 4MOTION(MT) 7.6万キロ サンルーフ付 69万円(コッチでも良かったかもww 黒は希少)




ゴルフ4を買った後に入庫してきたゴルフ2(笑) サンルーフ付なのに、珍しく(?)室内側天張が落ちていません。実車は既にチェック済みですが(爆)、リヤのトレイに何故か大穴が・・・ウーハーでも装着していたのでしょうか。ヤフオクで部品調達しましょう。
1990年式 GTスペシャル(AT) 8.9万キロサンルーフ付 29.8万(総額)(実は結構お買い得)




次期メインカーは、ジャガーXJ(現行)、シトロエンC6、アウディS6(C6)、アウディA8(D3最終Wフレーム)辺りかなと思っていますが、以前は予算的にOUTだった先代6シリーズもお買い得になってきました。自分が買うなら、V8の左ハンドル。でも、もうちょっと頑張って911って選択肢も考えられるなぁ。。
2006年式 650i (AT) 1.6万キロ サンルーフ付 425万(もう6年落ちなのね)




2ドアとなると、自分的にはソアラは欠かすことが出来ません。Webを徘徊していると・・・なんとアクティブコントロールサスペンション仕様車の4.0GT-LIMITEDが。。。流石に19年落ちなので値段は安いですが、コイルばねを持たない油圧サスというだけでも凄いです。ただ・・・1991年式油圧サスですとサンルーフの設定がまだない&シートヒーターがない頃です。1992年式以降があれば。。。
1991年式 4.0GT-LIMITED(油圧サス・AT) 8.6万キロ 53万(1991年式の新車価格は745万です)



こ、これは・・・通勤時に、西湘バイパスでたまに一緒になった昭和63年式Z20系ソアラだ!!なんで昭和63年式ってわかるかは、、前後デザインと色、ホイールの組み合わせからです(爆) 20系ソアラは「ターボ車」がメインでしたが、今から乗るならNAエンジンの方が故障の心配が少ないと予測しています・・・しかし、自分の絶対条件であるサンルーフ付の個体は殆どなくなるので難しいトコなんですよね。。。でもこれは、NAエンジン車では滅多にないサンルーフ+リヤワイパー付で最高です!(って、この力説が通じる方は僅かでしょうwww)
1988年式 GT(1G-GE AT) 10.7万キロ サンルーフ付 64.3万円(総額) (内装が綺麗なのが◎)




あー、これだけ探すともうお腹いっぱいで満足です(爆) さて、帰ってからトレーニング前にティーダの洗車をしますか。
Posted at 2012/04/04 18:01:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ
2012年04月02日 イイね!

【ティーダ】2回目の車検前 走行距離20万キロ時の交換部品を検討

【ティーダ】2回目の車検前 走行距離20万キロ時の交換部品を検討 6月末に、2回目の車検を迎える我が仕事の足「ティーダラティオ」。現時点では買い替えか継続かは決まっていませんが、仮に買い替え提案があったとしても1回は断ろうと思っています(笑)

想定では、車検時に走行距離が20万キロの大台にのります。でも、現況は拍子抜けするくらい傷んでいないです。凄いナァ日産。無論、自分のクルマですから見た目もキレイなのですが(笑)、フロントバンパーの飛び石は流石に目立つようになってきました。

ちょっと早いですが、通検時に交換をお願いする項目の検討を開始しました。備忘録として、ここに列記しておきます。


・エンジンマウント交換(流石に傷んでいるはず)
・燃料フィルター交換(一度も交換してないwwwww)
・プラグ交換(生涯無交換指定ではあるけれど)
・Fブレーキローター交換(これも一度も交換してない! 最近ややジャダーが出てきた)
・エンジンエアフィルター交換
・エアコンフィルター交換
・エンジンオイル&エレメント交換
・ブレーキフルード&冷却水交換
・ATF交換(実は今まで無交換(!)なので、見送る場合アリ)
・タイヤ交換 ※2本だけ 銘柄は既存と同じプレセダPP2
・バッテリー交換(予防策)
・初期型だけに設定のあったアンダースポイラー装着(フロントがゼロリフトになるとか、ならないとか・・・)


・・・こうして列記すると、案外交換する部品って少ないですね。輸入車やハイパワー車だったらこうはイキません。
また、足回り関連の交換部品がないのは、会社では交換してくれないから(泣) でも、ココも意外にも傷んでいないんです。当然、距離が距離だけにヘタリはあるんですが、酷くはないので先送り。将来的にはKYBのNew SR辺りに交換かな?


今後、また思い出したら書き加えていきたいと思いますッ
Posted at 2012/04/02 00:14:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ティーダラティオ | クルマ

プロフィール

「沼津駅のホームに立ち蕎麦がタイミングよくありました!」
何シテル?   10/30 15:13
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 23 4567
89 101112 1314
151617 18192021
22232425 262728
29 30     

リンク・クリップ

週末色々…マジで色々。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 07:08:22
ストレーキ取り付け! ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 08:54:26
2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと35,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation