• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

囃会 ランチオフ 兼 seiji.Tさん納車お披露目会

囃会 ランチオフ 兼 seiji.Tさん納車お披露目会先日の土曜日、御殿場にありますミュゼオ御殿場にて囃会のランチオフを開催しました。
御殿場なので涼しいかと思ったのですが。。。。いやはや結構暑くて大変でした。


囃会 ランチオフと銘打っていますが、今回の目的はseiji.Tさんが乗っていた「キイロ子」ことアウディS4から、ルノー・カングーに乗り替えられたので、納車のタイミング次第でS4お別れ会か、カングーお披露目会をしようという話が出たのが発端です。結果、今回はルノー・カングーの納車お披露目会となりました!



ミュゼオ御殿場では、施設内のレストラン「タンタローバ」での食事と管内での車両撮影(=場所をお借りする)をセットにした「オーナープラン」というのがあり、今回それを利用したランチオフとさせていただきました。流石テレビや雑誌、自動車メーカーの試乗会によく利用される同施設なので、クルマの撮影をするに適した素晴らしい施設でした。また、やや車高が低いクルマの進入も(?)元々フェラーリ美術館だった同施設なので、段差等でひっかかるような箇所がなかったことを報告したいと思います。



自分は今回微力ながら幹事をさせて頂いた関係で、写真は皆さんにお任せしました(笑) ランチオフ後は東名を1区間だけ移動をして某無料喫茶スペースで談笑、夕方からはお気に入りの日帰り温泉「おんりーゆー」へ行きました。これもまた楽しかったですッ 身内でのオフ会というのは本当にリラックス&リフレッシュできて楽しいものですね。



997 GT3 RSで初めて参加されたみ~なさん、色々と不手際があったかと思いますが、今後も宜しければまたお付き合い下さい。今回参加の皆さん、本当にお疲れさまでした!!また、今回残念ながら参加できなかった方、近くまた「軽いノリ」のオフ会が出来ればと思っていますので、その節は宜しくお願いします(日曜早朝の涼しい時間帯に、箱根ターンパイク山頂で集まりたいなぁと勝手に考えているのですがwwwwwww)。
関連情報URL : http://museogotemba.com/
Posted at 2012/07/30 10:53:31 | コメント(16) | トラックバック(1) | オフ | クルマ
2012年07月24日 イイね!

ゴルフⅣ 夏本番を迎える準備と、急遽管理車両増。

ゴルフⅣ 夏本番を迎える準備と、急遽管理車両増。今日は月曜日で通常出勤日ですが、昼休みを利用して(?)横浜市内にあるショップ「BLEND」さんにてゴルフⅣにWAKO'S(和光ケミカル)の「PAC-R パワーエアコンレボリューション」を施工してきました。



今日は、B5前期の1.8Tクワトロが入庫していました。当然、5速マニュアルです!


表側には、いつも置いてあるイモライエローのB5S4・・・世代的にはゴルフⅣとほぼ同じか、半期くらい先輩のB5系A4。運転した時のフィーリングとか使っている部品など、似ている箇所が結構あるような気がします。
B5A4は、ボディサイズが何とも魅力的です!今度出る(らしい)A3のセダンバージョンは、このB5A4くらいの大きさなんでしょうかね。


PAC-R パワーエアコンレボリューションの施工は数分で終了(笑) 乗ってみると、エアコンON時のパワーロスが減ったような気がします。
今後エアコンの効きがどう変わったのか、注意深く経過を見守りたいと思います。その他の調整も含めて、BLENDさんありがとうございましたッ









そして・・・・急な話なのですが、ttee管理車両が増えました(爆) マツダ・プレマシーの日産OEM版である、ラフェスタ ハイウェイスターです。


ウィッシュやオデッセイなんかと同じ、背が低めの3列シート車なのですが、乗って見ると意外なほど走るので驚きました!!先代もグッドハンドリングでしたが、現行もかなりの線です。また、CVTではなくトルコンのATってのがマル(自分のティーダラティオも、珍しいトルコン4速AT仕様ですが)。



仕事の足として約1年くらい乗ると思います。あくまでティーダラティオがメインですが、たまに此方を使っていく予定です。
Posted at 2012/07/24 01:04:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | GOLFⅣ GTX | クルマ
2012年07月19日 イイね!

90年代国産スポーツ系中古車&近年輸入中古車を捜索中。

90年代国産スポーツ系中古車&近年輸入中古車を捜索中。「何時ものように、買う予定が全くないのに中古車探しをしてしまうtteeです。ライフワークですので、気にしないでください」シリーズです(笑)

今回は、最近また急に欲しくなってきている90年代国産スポーツ系中古車と、近年輸入中古車をピックしました。


【90年代国産スポーツ系中古車】3台

3代目レガシィB4 RSK 5速マニュアル 6.9万キロ 25.8万円
大分安くなった3代目レガシィ。前期のB4なのでサンルーフの設定がないため自分は買いませんが(後期から設定される)、状態が良く、安価に楽しむにはナカナカの高物件。何時もの、例の店の商品車です(笑)


JZX90チェイサー後期 ツアラーV 5速マニュアル サンルーフ リヤワイパー  11万キロ 49万円
フルノーマルで、純正フロントリップも装着されている好印象の物件。タイヤだけは要交換ですが(笑)、ボディカラー(オプション)やサイドバイザー未装着など、結構好みの仕様。今度こそツアラーVか?(笑)自分は90系が好きだな。


NSX 3000 5速マニュアル 4.4万キロ 549万円
もう、買えない領域になりつつNSX。これ以上価格は下がらないような気がします・・・自分なら、964を選ぶかなぁ。





【近年輸入中古車】3台

9N ポロ 1400 5ドア AT 1.6万キロ 21.8万円 
安くなった9N系。これまた何時もの、例の店の商品車なのですが、同じような商品車があと2台在ります(笑)足車、奥様カーなどに最適かも。


ジャガーXJ 4.2 エクゼクティブ 5.2万キロ 288万円
XJらしい最後のXJ。個人的には現行XJが大好きなのですが、これはコレでアリ。でも、このモデルは「年齢制限」があるような感じなので、自分だと負けちゃいそう。。。そういえばアルミボディですぞ。



そして最後・・・タイミングが合えば、自分コレ買ってます。Audi認定中古のS5、左ハンドルサンルーフアダプティブクルコン付 2.2万キロ 458万円
これで、テールランプをLED仕様にすれば完璧!!かなり現実的な値段になってきました。現車は厚木にありますッ





今日も、これでお腹いっぱいです(笑)さささ、これから代車スターレットで帰るとしますか・・・超楽しいんですけどwwwwww

Posted at 2012/07/19 19:25:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月17日 イイね!

真夏の大黒オフと、その他諸々。。。

真夏の大黒オフと、その他諸々。。。先日の3連休中日は、定例の大黒オフの日でした。夏本番の暑さで痛くなるくらい日焼けをしましたが、seiji.Tさんとarrows1713さんがクルマを乗り替えられるとの事で、実車を見る最後の機会となってしまいました。

seiji.TさんのS4。個人的な一番の思い出は、互いにオメガからアウディに乗り換えて初めて参加した浜松オフの帰りに、hijiriさんのS4と自分のS6、そしてseiji.TさんのS4でやや混雑していた東名高速で左車線から抜こう抜こうとしていたBMW130i Mスポーツを、あうんの呼吸で絶妙にブ○ックしたことです(笑)。


そしてarrows1713さんのTTS。このクルマとの思い出は、これまたhijiriさんのS4と自分のS6、そして納車されたばかりのTTSの3台で山梨県の神代桜を見に行ったことです。この時、S6はTTSに中間加速で思いっきり離されることが良くわかりました(笑)



この日の大黒は、何時もより参加台数が多め。その中で一番気に入ったのが、yukiさん代車のA1。このソリッドカラー(?)の水色は先日追加された5ドアスポーツバックには設定されておらず、3ドアのみの設定。これが素敵なんですね~自分が乗ると似合わないと思いますが(苦笑)


こちらはラブわんさんの2号機・・・なんとランエボXの、3ペダルMT車!!こんな素敵な2号機、自分も所有してみたいです。。。



自分はA OさんのRS6の助手席に乗って大黒に参加していましたが(また自分のクルマに乗って行きませんでした)、帰りにHide.Kさんと共にBLENDさんへ寄ってプチ弄りをしました(出来ない項目もありましたが、長年不満に思っていたことが解消され満足のいく結果だったようです!)




クルマが変わっても、今後も引き続き宜しくお願いします!!



-------------------------------------------

【食報告】
前日の土曜日は、古くからの友人であるTOKYO-BRONX氏とK氏とで、珍しくA8に乗って(笑)板橋区にある焼きそば専門店「あぺたいと」へ。。。


「両面焼き」というこの店独自の調理法で焼かれた焼きそばは、本当においしいです。もやし・ウエイトレシオが異様に高いのですが、シャキシャキ度が残っていてこれまた絶妙。B級グルメ好きな方には特にオススメですッ!(nabe@ASNさんも好きな店だったなぁ)



【愛車報告】2件

コペンに、話題のバッテリー「caos」を装着してみました。実は暗電流の多いコペンなので直ぐバッテリーが上っていたのですが、果たして効果が出るかどうか。



・・・そして、ゴルフⅣに念願のatiweステアリングを無事に装着できました!!以前オメガでも装着していたので十分に承知しているつもりだったのですが、これほど効果大だったとは。。。まるでクルマの性格が変わったかのようで素晴らしい!久々の大満足ですッ

関連情報URL : http://www.apetaito.com/
Posted at 2012/07/17 18:45:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2012年07月08日 イイね!

コンパクトカー漬けの一日。

コンパクトカー漬けの一日。今日は(今日も)、クルマ漬けの一日。予めそうなるとわかっていた日だったからか、何と朝4時30分に目覚めました(爆)

勿体無いのでそのままトレーニング(ウォーキング4km+ランニング2km)をし、シャワーを浴びてから一路ターンパイクへ。。。




ずらーっと並ぶ輸入車の群れに、キラッと存在感のあるクルマが。。kurottroさんの新しい足車、BMWミニのクーパーS(6速マニュアル車)と待ち合わせです。しかも、ご好意で運転させていただきました!
何気に初めて運転するBMWミニ・・・マニュアル車ということもありますが、理屈ぬきに楽しいクルマでした!コペンとともに、丸目2灯の2ショット・・・偶然にも、同じ年式・同じ走行距離でした(笑)


そこへ偶然、hideiwa氏が久々FD3Sで登場。流石に存在感がありますねッ
コンパクトカーではないですが、排気量だけで云えば1,308ccです(笑)



帰宅後、自分が自宅のフレッツ光工事に立会い中、A Oさんがティーダラティオのリヤガラスにフィルムを貼って下さいました




勢いそのまま、今度は自分がずーっと暖めていたティーダの流用ネタを調査し、即実行。
ティーダのトランク開閉は、トランクリッドのスイッチを操作するか、キーシリンダーにキーを入れて回すかのどちらかなのですが・・・




室内に設けたY50型フーガ用トランク開閉スイッチに結線し、見事に流用できました!



しかも、ちゃんとイルミ連動で光るようにしていただきましたッ A Oさんには感謝です!!



そして最後は・・・A Oさんの車検代車である、アウディA1の試乗です。
この車両は走行距離1,000kmちょっとしか走っていない3ドアですが、初期モデルと比較すると随分と熟成が進み、本当にイイクルマになっていました・・・これには驚きました。




こんなことをしていると、一日なんてあっという間ですね(苦笑)
BMWミニと、アウディA1。どちらも真剣に欲しくなるくらい、魅力的なクルマでした。果て、自分にはどちらが似合うのだろうか(爆)



追伸
コンパクトカーとは思いっきり逆のA8。先週久々に動かしましたwww タイヤを、ミシュラン パイロットスポーツPS2からピレリ・チントゥラートP7に替えてから平均燃費が向上しています。でも、転がり抵抗が少なくなったからか、街中でブレーキ操作をする回数が増えたのは間違いないです。
Posted at 2012/07/08 21:45:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | ティーダラティオ | クルマ

プロフィール

「気温が高い地域って大体決まってますが、、最近倉庫のある場所がランキング上位になるのでホントに厳しいので、今日は訪問せず。」
何シテル?   08/05 19:08
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12345 67
891011121314
1516 1718 192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation