• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

極上GX81マークⅡ試乗と、週末のガレージ作業。

極上GX81マークⅡ試乗と、週末のガレージ作業。桜が満開となったこの週末。「花より団子」ではなく「花よりクルマ」ということで(爆)、何時ものようにクルマ三昧でした(因みに花見は金曜夜に実施済みwww)。







先ずはガレージ作業から。ゴルフ4ですが、サンルーフのシェード部内張りにシワが寄っていて、張りが弱い状況・・・張替えしなきゃイカンのかなぁと考えながらもサンルーフのパネルを分解する手順だけを確認する予定が、あれよあれよとパネル撤去が出来てシェード単体の摘出が出来てしまい、内張りをピンと張るのもふとしたアイデアで解決してしまいました(爆) なので作業写真が無いですwwwwwwww
で、サンルーフシェードはこのようにシャンとしました!!(サンルーフパネルの取り外しは復旧時の位置合わせが大変です)。

これにより、ゴルフ4の主な懸案事項は潰しこみが完了。



午後からは洗車開始!暖かくなってきたので、ようやくギョサンを履いて作業が出来ます(汚い足でスイマセン)。seiji.Tさんに頂いたものですが、ホント重宝していますッ



コペンは、洗車後にポリッシャまで施工しました。画像はルーフ格納動作を途中で停止し、継ぎ目のゴム部にアーマーオールを塗布しているトコ(※輸入車の一部では、同じような作業が出来ないモデルもあります)
作業完了後は、本ブログのトップに画像を貼ったのですが軽ぅ~くドライブしてきました。今日は、オープンが気持ちよかったです。


お次は、花粉と黄砂まみれだったフィールダーを徹底洗車。外装よりも、実は内装が子供のお菓子で汚れ放題で大変だったのですが(苦笑)
気がついたのは、花粉がボディに乗っかった状態で中途半端に雨が降って流れ落ちなかった状況というのは、塗装がかなり傷みますね。。。WAXも見事に剥がれ落ちてしまっていました。


残りは、ティーダラティオにKUREのエンジンコンディショナーを吹きかけたのと、A8のボディカバーを外して日光浴をさせて終了(苦笑)


一日は、あっという間ですなぁ。




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


さて、ブログのタイトルに書きました「極上GX81マークⅡ試乗」は土曜日に行いました。


個体は平成2年式=前期の最終モデルとなる、4ドアハードトップの2000グランデ(ハイメカツインカム)。走行距離は50,000kmになったばかり。ワンオーナーで、23年間ノートラブルというもの。傷も一切ありません。


オプションは1.ボデーカラー(パールツートン) 2.デジタルメーター 3.サンルーフ(!) 4.販売店オプションのワイヤレスドアロック(しかも動作OK) 5.フロントスポイラー 6.ドアバイザー、ドアエッジモール、ハーフカバー、フロアマット(社外品との二重敷き)、純正ナンバーフレーム。
・・・ということで、ハイメカグランデとしては珍しく魅力的なオプションが揃っています。今から乗るなら維持面を考えると理想的なんだよナァ、、過給気ないしTEMSもないし。


内装はご覧の通り完璧で、割れやベトツキなど一切なし。乗ってみても傷んでないナァという印象でした。。。。。今回乗ってみて、自分の乗っていた次世代モデルであるJZX90とは大分違うクルマであることがわかりました。飛ばすような車ではない、といった感じでしょうか。乗り心地が良く、本当に運転し易い。当然ながら猛烈に欲しくなってしまったのですが(笑)



タイムスリップしたかのようなこのGX81。恐ろしくカッコ良かったですッ 





Posted at 2013/03/24 21:01:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2013年03月22日 イイね!

真っ赤なアウディA6(C5型)の商品車

真っ赤なアウディA6(C5型)の商品車帰宅途中の鎌倉市内で、何時も良質な商品車が置いてある中古車屋にひときわ目立つクルマがありました。

C5型最終モデルの、真っ赤なアウディA6です。

C5型の美しいスタイルは、真っ赤なボディカラーだと更に際立ちます。現行モデルも良いですが、C5型A6やB6型A4には凛としたものを感じます。


同社HPにも情報はまだUPされておりませんが、見た感じではかなり状態が良いです。グレードは3.0クワトロ、屋根革付きでした。やっぱりC5型はカッコいい!!
Posted at 2013/03/22 12:59:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ
2013年03月17日 イイね!

春は移り気。

春は移り気。今日は、定例のアウディオフの日。その前に、箱根をひとっ走り(しかもティーダでwww)・・・気がつけば、もう春。既に朝箱を楽しむ人が多く居ましたッ 来週はコペンで出撃するかなー。



自宅に戻る前に、某中古車店に立ち寄り・・・このまま商品車になるのでしょうか。オープンカーの季節になってきましたね!





■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今日は(今日も)自分のメインカーは出さず、A OさんのRS6でオフ会入り(笑) 今日はアウディも多かったですが、他車も多かったですね~



お隣りでは、歴代セリカ/スープラが沢山居ました。スーパーなクルマが他のブロックに多数居るのに、自分はこのブロックだけでお腹いっぱいに。。。



以前にも紹介したMX83マークⅡが居ましたが、更に綺麗になったような気がします。。。強烈にカッコいい!100系ツアラーのアルミも意外と似合いますね。



大黒では、急遽TakeyさんのB5S4を試乗させて頂いたあと、早めに失礼させていただきました。参加の皆さん、お疲れ様でしたッ!!



その後、ちょいと寄り道をしながら帰ることに・・・・見てみたかったキャデラックの新型車ATSを見学。造りが本当によくなりましたッ


昨日寄れなかったポルシェセンターにも立ち寄る(笑) まさか996後期の商品車があるとは思いませんでした。左の6速マニュアル、走行4.4万㌔。ん~、でも、やっぱり997が買える頃(予算的に)まで待った方が良いかなぁ。。。





春は移り気で、悶々としながら色んなクルマを見てしまった1日でした。春じゃなくても移り気が。。。という突っ込みが入りそう(爆)
んで、これだけ多くのクルマを見てきて今日イチだったのはMX83マークⅡであるという、これまた毎度同じシメになるわけでありますwwwwww



追伸
A8ですが、再び車庫内にも関わらずカバーを掛けるという過保護状態に入りました(笑) これにより、更に稼働率が下がります。
Posted at 2013/03/17 22:18:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ
2013年03月12日 イイね!

C33前期のRB20DET車。

C33前期のRB20DET車。知らない人には暗号にしか見えないタイトルですが(笑)、日産ローレルの魅力的な商品車が某オークションに出品されています。

RB20DET=直列6気筒のターボエンジン搭載車なのですが、モケットシートの「素のメダリストターボ」は意外と見ないですね。マルーン内装+本木目パネルの組み合わせは、このグレードじゃないと見られないのかな?メーカーOPのアルミロードホイールに履き替え、タイヤはPrimacy HP辺りに替えたいトコです。

個人的には後期RB25DE車が良いのですが、前期ならではの良さもあるんだよなぁ。。。。巨大なピュアトロンも素敵(爆) 因みに、某オークションでは後期RB20Eパールツートンの商品車も出ています。



大学時代、当時の彼女が乗っていたので散々乗り回したC33ローレル・・・あぁカッコいい。
Posted at 2013/03/12 23:56:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ
2013年03月02日 イイね!

静音計画の新製品

静音計画の新製品ひょっとしたら古い情報かも知れませんが、静音計画の新製品が3アイテム出ていました。

ドアバイザーに挟み込むもの、新型カローラやクラウンにある「エアロスタビライジングフィン」のようなもの、そしてボンネットに付ける風切りフィン。



その風切りフィンですが、旧メルセデスやセルシオの雨水用の溝みたく運転席側のAピラーに沿って同製品を装着すれば、雨水が運転席側の窓に流れてこなくなるかも?
或いは、ティーダラティオのリヤ窓下端で起こっている気流の乱れ(降雨時、高速走行していると雨水がハイマウントストップランプ付近で綺麗に流れず渦を巻いている)を調整すべく、ルーフスポイラー装着位置に貼り付けてみるのはどうだろうか。。。など。


こんなことを考えるのが結構楽しいです(笑)とりあえず、買ってみよう。

Posted at 2013/03/02 12:35:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「気温が高い地域って大体決まってますが、、最近倉庫のある場所がランキング上位になるのでホントに厳しいので、今日は訪問せず。」
何シテル?   08/05 19:08
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation