• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2015年02月27日 イイね!

欲しいクルマがここ1-2年変わってない(スポーツカー編)

欲しいクルマがここ1-2年変わってない(スポーツカー編) 昨日書いたブログの、スポーツカー編・・・複数台所有前提で常に考えている証拠ですね(笑)。


で、スポーツカーもここ1-2年、、いや3年は変わってないです。



1.初代NSX。できれば3,200ccのリトラクタブルヘッドライト仕様で、MT。ノンパワステでも全然OKですが、ボディカラーはアルミボディらしく「セブリングシルバー」必須。これはもう20年くらい欲しいまま変わらず…一度だけチャンスがあったのに、その時はアウディS6を買ったんですよね(笑)
屋根面積が狭いのでサンルーフの設定がなくても諦められる1台。どんどん値段が上がってる・・・


2.911。それぞれのモデルにファンが居て、それはそれは深いものがあるかと思いますが、自分はどうやら不人気?とされている996が欲しいのです(色んな意味で気軽に乗れるから)。但し、後期の4sで左ハンドルのMT前提。しかもサンルーフ付希望(笑) インターミディエイトシャフトは気になる点。。。


3.プジョーRCZ。初期モデルの顔のほうが好きです。左ハンドルのMT仕様がフツーにあるのもマル。NSXと同じく、屋根面積が狭いのでサンルーフの設定がなくても諦められる1台。割と現実的に狙える1台のような気がしています。



でも。



ウチにはコペンがあるし、そもそもハイパワーなスポーツカーを運転するほどの腕がないのでコペンで十分って思ってしまうんですね。だから、他はなかなか手が出せないです(笑)

Posted at 2015/02/27 11:05:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ
2015年02月26日 イイね!

欲しいクルマがここ1-2年変わってない

欲しいクルマがここ1-2年変わってないセカンドカー候補は週替わり、いや、日替わりで欲しいクルマが変わるのですが(笑)、メインカー候補はここ1-2年変わらないです。あ、でも3台候補車はありますww


1台は、マイナーチェンジ後の現行S4セダン。最高にバランスの取れた1台で、過去試乗したなかでは個人的にNo.1。ただ、S4にスポーティな要素を期待している人向けではないと思います。最高級A4といった感じでしょうか。


2台目は、シトロエンC6。モデルとしては古いですが、あの独特なプロポーションは得がたいものがあります・・・何時もはシトロエンの最上級車は中古価格が崩れるのに、最終モデルのC6はなかなか下がらないです。。。サンルーフ付は滅多に出てこないし。


そして3台目は、タイトル画像のジャガーXJ。旧XJの世界とは大幅に変わってしまい、戸惑った方が多いと聞いているモデルですが、自分は現行XJが好きです。サイドから見た伸びやかなフォルムが、今乗っているA8にちょっと似ているような気がします(笑)





因みに、セカンドカー候補は書ききれないくらいあります(爆) ボルボV70か、170系クラウンが今欲しい候補の筆頭。あと、最近ブレビスが気になっています。
Posted at 2015/02/26 19:22:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ
2015年02月18日 イイね!

”ちょっとイイクルマを買おう”って思ったときの選択肢

”ちょっとイイクルマを買おう”って思ったときの選択肢サラリーマンが”ちょっとイイクルマを買おう”と思ったときの選択肢が、ここ最近では随分と様変わりしたと思います。

バブル期であればマークⅡを筆頭にローレルやスカイライン、それにライバルが出てきてアコードインスパイアだのディアマンテだのという選択肢が増えていったんですよね。価格帯は、恐らく300万前後。X80/90系マークⅡのチーフエンジニアである渡辺氏は2.5グランデGを以って「最高のサラリーマンズ・カー」と称していたのを覚えています。
6気筒エンジン、フル装備、(当時としては)大きなサイズ、そしてブランド。これらの要素が満たされる高級セダンこそ、ちょっとイイクルマだったのではないかと思います。


それが今はどうか。


先ず、個人的には大変残念なのですが6気筒エンジンというのが少なくなってしまいました。フル装備は軽自動車でも当り前ですし、ボディサイズは上級車種ですと極端に大きくなってしまいましたし、そしてブランドは正直指標がよく解らなくなっています。アコードやスカイラインが400万円以上というのはどうしてもピンと来ないです。


で、考えるとハリアーあたりが今時のちょっとイイクルマなんでしょうね。豪華そうに見える内外装、ハイブリッドエンジン、ブランドも浸透しているしボディサイズも大きい(幅は相当ですが)。或いはアルファードなんかも入ってくるのかも知れません。



こう考えると、ちょっとイイクルマという定義はここ10年ほどでも大きく変わってしまったんだナァと思うのと同時に、セダンボディでイイクルマを買おうとなるとかなり高額となってしまう現在では、国産車ではなく輸入車に目を向ける人が多くなったのも、何だか頷ける話です。自宅近所でC34前期のローレルに乗る家が、先日アウディA3セダン1.4Tに乗り換えたのを見て「そうなるよなー」って思いました。
Posted at 2015/02/18 16:17:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ
2015年02月13日 イイね!

久々「スーパーホワイト外装」+「青内装」の組み合わせが大好き

久々「スーパーホワイト外装」+「青内装」の組み合わせが大好き某オークションを見ていたら、タイトルの「スーパーホワイト」+「青内装」のトヨタ車を発見しました。

以前にもネタとしてあげたことがあるのですが、昭和から平成になるあたりのトヨタ車において、スーパーホワイトのボデーカラーですとワイン内装かベージュ内装がデフォルトだったのですが、S12#クラウンのマイナーチェンジあたりからはオプションでブルー内装も選べたんですね。

当時、我が家でもブームに乗り?所謂エンジやベージュ内装のトヨタ車に乗っていたのですが、たまに見るブルー内装のクルマが凄くクールに見えたものです。


今回見つけたのは、昭和63年式ソアラの3.0GT、スポーツシート装着車。


内装ブルーは本当に素敵。。。過去には3.0GT-Limitedの非グランベールインテリアで青内装にしたものを発見し、本当に驚きました




90年代以降のモデルになるとオプション選択できる車種は限られてしまいますが、デフォルトで白系ボディカラーであってもブルー、或いはグレーやブラックの内装になるグレードもあります。あ、80年代でもAE92カローラセダンGTとか、コロナGT-Rなどは青内装がデフォルトですね。



例えばソアラですと、3.0GT Sパッケージ(後期)※これは黒内装か。。



JZX90クレスタのツアラー系(笑)





「スーパーホワイト」+「青内装」で自分の理想ですと、20系ソアラの他に130系後期ワイドのクラウン、20系カムリプロミネントセダンあたりです。今売られている新車で同じようなことをすると、アウディだとエクスクルーシブになってしまいますし、メルセデスですとデジーノになりますし、かなり高額になっちゃうんですよね。。。納期や生産計画もあるのでしょうけれど、できれば自由に選択したいものです。その点、レクサスは全車受注生産ということもあって内外装の組み合わせが幅広く選択できるのは本当にエライと思います(今、とてもRC350 Fスポーツが欲しいというのもありますがwww)。
Posted at 2015/02/13 19:00:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ
2015年02月09日 イイね!

【ティーダ】340,000km達成

【ティーダ】340,000km達成ティーダの走行距離が340,000kmを超えました。

実は、先月から通勤に使わなくなったので(ゴルフ4で通勤に変更)、ペースは落ちたものの過走行っぷりは相変わらずです。

しかしホントに何も起こらないし、不具合が起こる兆候もない…どこまで走行距離を伸ばせるのだろうか。
Posted at 2015/02/09 20:32:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ティーダラティオ | クルマ

プロフィール

「英国大使館の一部敷地売却によりマンション建設となりますが、今限定で景色がスカーンと抜けて気持ちがいい」
何シテル?   08/12 16:09
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
8 9101112 1314
151617 18192021
22232425 26 2728

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation