• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月25日

憧れのアンダーLED

兼ねてから準備していたDIY作業を行いました。作業自体は1週間前くらいから進めてました。まずはLEDをつける土台作りから始めました。

L字のステーを使い2個の土台を作ります。そこの裏にLEDを貼り付け。ネタはREDさんがやってたやつです。
動画でやり方を把握した後次なる問題が配線図。

正直電気関係は苦手なんで色々事前に調べてました。家に余ってた4極リレーとトルグスイッチ、そして今回購入したのが分岐ターミナルとフリータイプヒューズ電源です。
まず分岐ターミナルはこれ↓

線がごちゃついてますが、これはまだ処理前なのでに撮ったやつなので。
これを使うことで最大4つまでLEDが同時につけることができる。アンダーLEDするならこれだ!っと前々から狙ってました(^^)

それとフリータイプヒューズ電源というもの、これは単にヒューズから電源を取る際に使う配線みたいなやつ。とても便利でした。いつもオーディオ裏から取ってたのをこっちから取ることで配線の苦労もなく済みました。

今回使用した配線図。一部じゃっき~さんに訂正してもらい無事完成することが出来ました!

やっぱり1番難しいのが配線図と配線処理ですね(^^;)

でもその甲斐あって無事点灯しました~☆
つけた感じは思ってたよりも紫っぽい色でした。。でも満足ですけどね~。これで最近やりたいことリストの1つが完成しました。

費用は思ってたよりもかかりましたorz 
LED4m、分岐ターミナル、フリータイプ電源、配線5m×2、L字ステー×2、固定のL字ステー×2、ですかね。後は余ってたものを使ったのでその分の費用は削れました。



次は来月あたりに次の項目にいけたらなーっと思います。
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2018/05/25 20:34:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

南へ
バーバンさん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

おはようございます。
138タワー観光さん

木更津散歩
fuku104さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2018年5月26日 17:56
写真だと青いですが、実際は紫ぽいんですねー。
なんか、ワイスピを思い出す😆
コメントへの返答
2018年5月26日 21:28
写真ではいい感じの色ですがもうちょっと暗めかなー(^^;)
あれの影響は大きいですよね~
2018年5月28日 20:56
ワイスピの影響でアンダーLEDってことは次はデカールですな⁉︎👍
車弄るのって楽しいですよねー😁
コメントへの返答
2018年5月28日 22:25
昔ドアにデカールしてましたが、洗車とかに不便で結局なくなりましたw
今はリアガラスに貼ってあるのみですねw

ですねー、出来るとさらに♪ 今ラジコンが不動車なので余計にですねー

プロフィール

「@чκ さん あれムクさん黒ボディでしたっけ?」
何シテル?   01/04 22:40
13年乗った180とお別れし、また新しい車でやっていきたいのでプロフィール変更しました。 180を通じて知り合った友人や出会いは本当にいい思い出です( ^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOHATSU SPRINGS / SWIFT ID65mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 21:33:42
114.3化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:52:15
Moveon トヨタクリップ用汎用パッキン 30個入(ドア内張りクリップパッキン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:08:37

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
令和3年9月24日納車 180SXで培った知識とDIY術で少しずつ時間をかけカスタムして ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
R2年9月より乗り始めました。 初バイク、ネイキッドで250ccを探してた時に見つけたの ...
日産 180SX 日産 180SX
知り合いの走り屋さんの影響で180sxを購入しました。 10年乗り、もうすでに体の一部と ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation