• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーごのブログ一覧

2017年05月25日 イイね!

更新

朝今日は1日雨だーっと思ってたら昼前ぐらいから晴れてきましたね!チャンスだっと思い塗装作業を再開しました。まだ曇ってた時はエアロパーツのヤスリがけに専念し晴れてきた頃から本塗装を行いました。 プラサフ→削る→プラサフ→削るを繰り返します、表面の状態と全体のバランスをみながら目立つとこ、そうでな ...
続きを読む
Posted at 2017/05/25 16:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2017年05月08日 イイね!

ブイーン

昨日リアアンダー作業を進めました、中々時間取れなくて進んでなかったんですがファイバーパテ盛りが終わった次は電動ヤスリで削って整えます。ずっと手作業で削ってたんだけどファイバーパテはFRP繊維が入ってるから硬いんですよね(・ω・;) 削れてるのか微妙だったので電動でやることできれーに削ることができま ...
続きを読む
Posted at 2017/05/08 21:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2017年04月08日 イイね!

あーなんてこったい

リアアンダーを取り付ける上で大きな勘違いをしていたorz それは場所。180って昔黒いラインテープが貼ってましたよね、あのラインの下にエアロがついてるのが昨日わかりました(遅) この画像がすでに場所間違えてるやつですねw 今思えば恥ずかしい。。 このラインの下に取り付けることで安定したというか ...
続きを読む
Posted at 2017/04/08 09:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2017年04月01日 イイね!

パテパテ

前の作業からまた日が開いてますが、今日時間があったので前回の続きを行いました。 実は今日より前にやってた作業もあるのであれですが、上の画像は今日行った作業でガムテープ上のラインをグラインダーで削って合わせる微調整を行いました。 おおよそいい感じに仕上がりましたが、後2-3cmが届かない。。しか ...
続きを読む
Posted at 2017/04/01 18:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2017年03月03日 イイね!

サクッと

今日は予定通り180の作業に入ることができました♪ まずパテの固まり具合をチェック、その後買っておいた水研ぎ紙ヤスリで整えてってしてたら削りすぎましたw なのでまた盛って片方は終了。 もう片方はかるーく削りいい感じに(^^) ただこっち側エンド方向のチリが悪い方なのでこれをどうにかしないとなーっ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/03 19:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2017年02月13日 イイね!

パテ盛り

今日の午後からFRP作業に入りました、まず前回の続きでFRPが硬化してるのを確認し形状の確認を行います。最初にやった方は盛りすぎてるので削りが必要、2回目のやつは整えるぐらいでokな感じでしたので、グラインダーを使用し余分な部分を削ります。 まず防塵マスクとメガネは必須です!グラインダーで細かい ...
続きを読む
Posted at 2017/02/13 15:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2017年02月04日 イイね!

前回の続き報告

1日にリアアンダーのFRP作業をやりました、前回と逆側を。 まず前回の方ですが、巻き込み部分、ボディの接地部分を見ると巻き込み部分はいい感じに固定できそうです。接地部分は若干隙間があいてしまったのが気になる…。 ここだけまた追加するか悩みますなぁー。 そして反対側ですが、こっちは仮合わせの時右 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/04 15:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2017年01月05日 イイね!

加工作業

今日は休みだったので、FRP加工作業を行いました! まず、用意として昨日に買っておいた保護メガネと粉塵マスク、グラインダーの刃をそろえました。 このマスクがよく(意外と高かった)耐久時間も書いてるだけあってFRPの粉塵もしっかり防げてると思います。 グラインダーの刃も買ったけど結局交換する道具が ...
続きを読む
Posted at 2017/01/05 17:47:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2016年11月01日 イイね!

HID&リトラ修理

HIDをつけて1ヶ月経った頃気がつけばHIDの片目が点いていなく「あーHIDあるあるだなー」と思ってました。一応僕が買ったとこはバラスト、球を1個1個後買いする事ができるとこで買ってもいいかなっと思ってましたが、その前に確認しようと今日リトラカバーを外し確認すると… バラストに接続する部分のコネ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/01 15:26:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2016年10月18日 イイね!

死闘の10時間

昨日は夜勤明けで家についた後風呂済ませて朝食後、準備してからウッチー作業場へ向かいました。いつも道中日曜日ということもあり激混みなんですが、昨日はスイスイいけたので気も体的にも楽にいけたのは後々良かった♪ 昨日のお題は「リアの5穴化」です。 作業までに5穴のハブ探しを1ヶ月ほど入念にし、無事当た ...
続きを読む
Posted at 2016/10/18 01:33:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「@чκ さん あれムクさん黒ボディでしたっけ?」
何シテル?   01/04 22:40
13年乗った180とお別れし、また新しい車でやっていきたいのでプロフィール変更しました。 180を通じて知り合った友人や出会いは本当にいい思い出です( ^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハンドルのポジション変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 11:22:46
TOHATSU SPRINGS / SWIFT ID65mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 21:33:42
114.3化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:52:15

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
令和3年9月24日納車 180SXで培った知識とDIY術で少しずつ時間をかけカスタムして ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
R2年9月より乗り始めました。 初バイク、ネイキッドで250ccを探してた時に見つけたの ...
日産 180SX 日産 180SX
知り合いの走り屋さんの影響で180sxを購入しました。 10年乗り、もうすでに体の一部と ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation