• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーごのブログ一覧

2014年09月13日 イイね!

重い腰を上げました。

今日はいい天気♪ 何しようかなっと思って考えたらスピーカー交換してなかったのですることに。
前回を踏まえネジも用意した、早速スタート!
てか結局ネジ前のやつを使いました(・ω・`) 買いなおしたやつ太すぎて半分しか入らなかったよ(/ω\)キャ

バッフルの穴も若干ずれてるが多かったので一箇所固定でその場でドリルw 

無事つきました(´▽`A

ネットワークはドアに貼り付けたかったのでそれも配線の穴を開け裏で配線まとめて、ツイーターも同じように。意外と綺麗に出来て満足(*´ー`)b

前から思ってたけどドアにネットワークついてるのってかっこいいですよね(ノ∀`)ヤベー
まだ運転席側しか取り付けれてないけど、試しに聴いて見るとしっかり音も出てたし何よりいい音してる♪
これは早く反対側つけなくては!!


話変わって昨日。
仕事の休憩中に嫁から電話があって「前に欲しいっていってたやつどれ?」っと。
僕が前にガンプラも見るたび欲しいといってたのを覚えてたみたいで(゜ー゜)えへへ
「RGのネクシアがいい!」って言って、嫁からの写メで確認し買ってもらいましたww

仕事から帰ると「はいっ」って渡され感激(゜ーÅ)ホロリ


RGシリーズ初めてだけど、凝ってますねぇー。パーツ多いのは聞いてたけどリアルな分多いのは納得だ。しかし変に丁寧な説明書は若干見難い(・ω・;)
まだ足しか作ってないけど、これは完成が楽しみだ♪
Posted at 2014/09/13 20:48:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年08月14日 イイね!

せっかくの2連休が…

昨日今日と希望休を入れて塗装作業をしようと思ってました、でも昨日は午前中は良かったけど午後から降って来たし今日は朝からorz
折角取ったのにやることが特にないって空しい( ´ω`)=3

とりあえず昨日やったのは下処理作業、黒塗装を落としてプラサフまでっとしてたんですがちょっと時間があったので白1本分だけして雨降ってきたため強制終了(´▽`A

落としてみて分かったのは意外と黒塗装がしっかりのってたこと。安いスプレーもあのどれないなーっと思った瞬間でした☆

一応作業は3時間くらい、丁度よかったのかも知れない。風があったからそんな暑くはなかったけどやっぱり夏だとそれなりにね(゜ω゜;)

これがプラサフ2本使いきった時。うまく塗れたんじゃないかなーっと思う。これをまた水研ぎして白1本だけ塗って終了。
前の黒の時より処理をこまめにしていけばうまくいける気がする(ノ∀`)


最終今この状態で乗せてますw

若干変なもの写ってますが気にせずにww
Posted at 2014/08/14 10:34:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年03月11日 イイね!

トランク最終章

9日に完成しました、出来上がりとしては80%くらいでしょうか。
後の20%はというとボルト留めしたんだけど、意外とボルトがでかく出っ張ってしまった…orz
でもボルトをまだ違うのに打ち変えて後はフェンダーに開け閉めで当たるとこはスポンジでも貼ります(゜ー゜)ok

ざっくりですが、流れをどうぞ。

これが


こうなって、さらに


こんな感じに仕上がって



ここまでこれたわけです(´▽`A
ボルトは2点留めです。 


別角度から。


久々に大掛かりな事したと自分ではかなり達成感がありました♪

外装は塗装を省くと一応完成かなっと思ってます。
しばらくは色んな角度から楽しみます(ノ∀`)
Posted at 2014/03/11 17:15:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年03月06日 イイね!

終わりに近づいてきた。

最近休みの日に限って天気が悪いです(・ω・`)
でも気にせず作業を進めました、今日は羽の塗装やり直しとトランクのコンパウンド掛けです。

まず、前の段階で乾燥中雨に数箇所やられ1000番の水研ぎをしてました。そこから脱脂して再度塗装し、結果クリアまでいきました(゜ー゜)b

目標だった照りもいい感じにでたと思います♪写真に撮るの難しかったのであれですが…
それと同時進行でトランクも仕上げに入りました。

電動が欲しいorz
あれだとすーと綺麗に出来そう、手だときりがry(゜Д゜;)
これで後は羽を1週間置いてコンパウンドして取り付けできたらと思います!

いやー長かった(´▽`A



さて、実は今日職場の人がホーン交換をして欲しいと前々からお願いされてたのでやりました。
車はホンダのステップワゴンスパーダ、いやーでかいっすね(ノ∀`)
スパーダとかダンテかよっ

こんな感じ
ホーン交換するだけなのにグリルやバンパー外さないといけないって…
不便っすね(♯゜Д゜)凸ムキ


ま、それはさておきグリルのツメがやっかいだったけど無事ホーン交換できました。
1つ経験する毎にスキル上がってたらいいな( ´ー`)=3
報酬はボス缶コーヒーでした、ごちそーさまです♪
Posted at 2014/03/06 22:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年02月28日 イイね!

ちょっと頑張ってみた

昨日雨でちょっと天気心配してましたが、今日は無事晴れて塗装を進めることが出来ました。
まず、以前同様マスキングをして環境を作る。

シリコンオフって意外と高いんすよねー(・ω・`)
だから初食器洗剤でやりました、これだと100円ですからお得♪

で、今回は本塗装なので脱脂をした後2本分(実際は1本半くらい)使いました。
目指すはクリア使わなくてもある程度艶を出すこと(゜ω゜)!
垂れる手前で塗る、これ結構難しいけどうまくできたかな。いつもは半艶とかなるけど久々に頑張ってみましたww

作業風景☆


最終的にこうなりました。画像だと真っ白であれですが、実際に見ると一応映り込みはあります(´▽`Aアセアセ
後はしっかり日を置いてコンパウンドしようと思います。

羽も裏側しか塗れてないので次回クリアまでいきたいところ。
Posted at 2014/02/28 22:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「@чκ さん あれムクさん黒ボディでしたっけ?」
何シテル?   01/04 22:40
13年乗った180とお別れし、また新しい車でやっていきたいのでプロフィール変更しました。 180を通じて知り合った友人や出会いは本当にいい思い出です( ^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TOHATSU SPRINGS / SWIFT ID65mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 21:33:42
114.3化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:52:15
Moveon トヨタクリップ用汎用パッキン 30個入(ドア内張りクリップパッキン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:08:37

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
令和3年9月24日納車 180SXで培った知識とDIY術で少しずつ時間をかけカスタムして ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
R2年9月より乗り始めました。 初バイク、ネイキッドで250ccを探してた時に見つけたの ...
日産 180SX 日産 180SX
知り合いの走り屋さんの影響で180sxを購入しました。 10年乗り、もうすでに体の一部と ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation