• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーごのブログ一覧

2014年02月04日 イイね!

トランク穴埋め その②

前回に引き続きトランクの穴埋め作業です。
結局薄付けパテを買い塗りつけました(´▽`A 厚付けと違いほんと軽い感じで調整が出来ます。
ある程度ならしたのがこちら↓


つるんつるんです(ノ∀`)


後期羽の穴もどうしよーかなーっと思ったんだけど、結局のとこ埋めちゃいましたw
もう羽もないしだぶんつけることはないだろうっと。まぁつけるにせよドリルはあるからあければいいしね(゜ー゜)b


昨日に比べ今日は風もあり寒いせいかパテが1時間たっても固まってないorz
なので今日は盛っただけで終了となりました、夕方から始めたらそんなもんです( ´ー`)=3
これも他と同じく削り→薄付け&削りが終わってから塗装に入りたいと思います♪

それと倉庫整理をしいらないパーツを売ってお金を作ってきたので羽資金にはなるかなっと。
Posted at 2014/02/04 18:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年01月31日 イイね!

トランク穴埋め

今日は実車180SXのトランク穴埋め作業をしました。ちょっと前からやり方は熟知してたのでさっそく材料を買い久々のDIYとなりました(゜ー゜)


元々URASのGT羽がついてたんですが、重さと見た目に飽きたぶん2年くらいつけてなかったんかな?? もういつからか覚えてませんが納屋におきっぱな状態で勿体無いなって思ってました。
で、何かのきっかけで板ッパネが無性につけたくなり(ウェーブとかじゃないよ)いっその事撤去しようとなりました!

試しに車屋へ値段聞くと補修&塗装で約3万円っと言われ、高い!っとなりDIYでいくことに(´▽`A
DIYの予算は大体ですが5-6千円までにしようと思ってます。
早速作業にとりかかりました、詳しくは作業手帳まで。。

今日やったのは台座撤去、厚盛り、硬化後ペーパーがけ作業です。

久々のだけあり楽しく出来ました♪ 薄付けパテは後日調達してきます。
でも現段階でいい感じで出来ているのでちょっと安心してます(ノ∀`)


ちょっと心配といえばこれでしょうか↓

何かわかりますか??
ここってワイパー部分なんですが、作業のため一時撤去してます。でも穴埋めてないと雨とか水入るとややこしいなって考えた結果コーキング剤の塊を突っ込んどきました(゜Д゜)b

これね、意外としっかりはまっててすっぽ抜けなくていいですww おすすめw
Posted at 2014/01/31 17:12:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年10月30日 イイね!

1つ上へ

今日はいい天気でしたね、まさにDIY日和と言ったところでしょう(゜ω゜)ウン
おさらいとしてリアのRCAコードの半田やり直しとバッ直部分の補強やった後完成という形です。
まず、半田チェックをすると見事に半田が取れ浮いてました(ノ∀`)アイタタ

すぐに直し2本とも修理、次にバッ直部分の補強もしっかりしときました(`・ω・´)b
それを持って車へ行きコードを整理しつつ取り付けへ。
電源が入ったのを確認しスピーカーから音が出てるか確認することに…

お!

お??

1つ鳴ってないなぁ(・ω・`)



左リアが鳴らないけど何かしら信号は言ってるっぽい音はする。


ま、残り3個あるし今は放置中ですww



完成がこちら。
運転席後ろに置きました。線が絡まないようにし、イスを動かしても問題ないようには一応なってます(´▽`A ダイジョウブ

買い物があったのででかけようとエンジンかけると、何やらモーター音みたいな変なノイズがする。。
原因を探るべくあれやこれやしようやくこれかなって解決したのが、アンプ自体のボリュームでした、それを調整することによりノイズもなくなり気にならなくなりました(゜ー゜)b

これからは細かい設定をし理想につなげます♪
Posted at 2013/10/30 22:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年10月27日 イイね!

アンプ搭載へ

今日も休みだったので朝から作業に取り掛かりました。内容は180にアンプ搭載です(゜ー゜)ニヤリ
やっと全ての準備が出来た、長かった(ノ∀`)
まず、スピーカーに使用してたベルデンをデッキ裏から外し後部座席付近まで持っていきます。
一応隠しつつね、その次はシャークワイヤーのコードを通します。


こんな感じに。
今思えば線を右に固めたほうが良かったかもしれない・・。

そしてバッ直も同じように通し後側へ。

んで、やっと全部の線を取りつけ

始動!!





ん?(・ω・;)


鳴らないな…





某所へTELし相談

もっかいチャレンジ後も一緒。。

自分なりにアースが怪しいと変えてみると…



鳴った(*゜▽゜)ひゃっほーい


だけどフロントしかなってないww


触ってみるとどうもRCAが怪しいので次回直しますorz

今日は夕食作る当番だったのでざっくり車を片付け終了としました(´▽`A

次回へ続く!
Posted at 2013/10/27 21:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年10月26日 イイね!

エアロ

台風も無事去り今日はいい天気…っとは行かないものの普通に遊べる程度でした。
なので予定してた仲のいい先輩と遊びました、内容はもちろんDIYです(゜ー゜)
毎度お馴染みアルトワークスを今日はサイドステップ塗装、フロントリップ取り付けをしました。


これはムーブL600用のフロントスポイラー、流用されてる方が一人いたのでいけるだろう&少数派なのはいいことだという理由でこっちをチョイス!

ビス留めで固定、意外としっかり留まってるのでよかった(´▽`A


サイド塗装の下準備中~


少し進んで。


しっかりマスキング布と投光器で完璧対策(゜Д゜)ノ

このマスキングちょー便利です、マジでww

先輩は初めての塗装で塗り方がちょっと危険だったので教えつつ手分けすることで作業効率も上がりいい仕上がりになったと思います。
終わったのが夕方すぎてたのでまた明るい時に完成写真とってきます♪

次はフロント部分の塗装と純正羽GETしてきます!
Posted at 2013/10/26 23:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「@чκ さん あれムクさん黒ボディでしたっけ?」
何シテル?   01/04 22:40
13年乗った180とお別れし、また新しい車でやっていきたいのでプロフィール変更しました。 180を通じて知り合った友人や出会いは本当にいい思い出です( ^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TOHATSU SPRINGS / SWIFT ID65mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 21:33:42
114.3化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:52:15
Moveon トヨタクリップ用汎用パッキン 30個入(ドア内張りクリップパッキン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:08:37

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
令和3年9月24日納車 180SXで培った知識とDIY術で少しずつ時間をかけカスタムして ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
R2年9月より乗り始めました。 初バイク、ネイキッドで250ccを探してた時に見つけたの ...
日産 180SX 日産 180SX
知り合いの走り屋さんの影響で180sxを購入しました。 10年乗り、もうすでに体の一部と ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation