• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーごのブログ一覧

2016年06月16日 イイね!

BBQさん来日

今日はなんとあのBBQさんがうちにきました(゜o゜)おぉー
ルーフ塗装後、気にしてくれており磨いてくれると言ってくれたので来てもらいました♪ ピラーだけ手でやっては見たけど、ルーフは手ジャ無理だよ…ってくらい広くまた少し簡単に思いすぎてました。

実際にやると研ぎから磨きから大変でした。あ、僕は主に研ぎでしたが両方こなしてくれたBBQさんはさぞかし疲れたであろう。。
初めて電動ポリッシャー?使ってみたけど、油断してるともってかれてうまく磨けないorz 集中してゆっくり磨くことできれーな鏡面が生まれました。


↑途中ですが、光をあてるとキラキラ☆ しっかり顔も移り込む反射具合♪
天気はあいにくの雨でしたが、屋根もある場所でしてたので問題なし!ただたまに横振りの雨はありましたが…(´・ω・`)むぅ

途中どうしても消えない白いモヤは電動ヤスリでざーっとすることで最初に比べるとなくなり、気にしてみない限り問題ない。てか僕は気にしないw

次またお邪魔させてもらうときはルーフスポイラーを塗ってもらおうかなー!自分でやろうかと思ったけどどうせならルーフと一緒の色でキラキラがいいしね(^^)ノ


作業を終え彼は帰っていきました。わざわざ来てくれてルーフも綺麗になったし大満足で今日も寝れますw
Posted at 2016/06/16 22:26:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年05月30日 イイね!

BBQさん宅へ 2日目

2日目は180のルーフ&ピラー塗装をお願いしてたので、BBQさん宅で作業開始!朝の10時ぐらいからまずピラーの黒いテープをヒートガン?で剥がす作業を。暖めるとテープが剥がれていくんだけど、途中で切れたりしっかり密着してたりと色々苦労しつつ格闘しました(´・ω・`)

BBQさんにやり方を聞きつつ作業に没頭。

ある程度やったところでお昼休憩♪ 中華たべよーっと走ってると昨日走った友達の方を偶然発見しそのまま一緒にラーメンを。
走れば誰かに会う、いいっすねーそんな環境も(^^)

食べた後は買い出しをして戻ってマスキング作業!途中弟さんも来てミラー塗装するため作業してた。
兄弟で車いじるっていいなぁ~楽しいだろうなぁ~。。


ちなみにマスキングのやり方も塗料が漏れないようにまずはマスキングでラインを引きそれから新聞等で保護する。
なるほどー、そうやると楽で漏れにくいんだ!ってめっちゃ勉強になりました(゜ω゜)


塗装が始まると基本見守ることしか出来ないので弟くんと一緒に兄の作業を見学。
汗をかきつつ文句1つ言わないで作業してくれたBBQさんにはマジで感謝です(;ω; )神さま~



塗装途中まさかの雨もあって3人ともマジか…orz っと思ってたけど辛抱強く待ったらやんだのでまた作業開始!
弟くんのミラーは超ラメラメ(笑) 180のも範囲が広いから結構ラメを吹いてくれた♪ 後は磨き作業を行えば完璧です!


んで、塗装も終わってから左右のキャンバーを2.5に合わせてもらい終了したのが22時ぐらい。そこからハンバーグが食べたいとのことでドンキに食べに行きました。久々の300は重かった。。
その後帰ってからはすぐ寝ました。

つくづく思う、こういう繋がりって大事だしいいよなって ( ´∀`)ホッ



ほんま綺麗に塗装してくれ感謝です、また遊びにいきますよv( ̄ー ̄)v
Posted at 2016/05/31 00:17:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年05月30日 イイね!

奥伊吹へ 1日目

5月27日金曜日に兼ねてから予定してた、奥伊吹での練習会に行って来ました(^^)ノ
台数は全部で14台、大体多くても4-5台が走って少なくて1台でばーっと練習が出来る環境でした。
貸し切りなので、ほんと好きなタイミングでいけるのが1番良かったです♪


目的地まで珍しく迷わずいけました(ノ∀`)

着くとすぐにBBQさんが来てくれて誘導してくれ助かりました♪ いやー久々にお会いしました。
すぐに場所確保してからタイヤを入れ替えていつでも出れるように。走る前に誰か走ってるのをみてパイロンのコースレイアウトの確認してから行きました。


1年ちょい走ってなかったので初めはスピンしまくり(><;)
あ・・・あれ?おかしいな・・
少し走りなんとなーくできた?かな。。

その後BBQさんに乗ってもらって問題点をみてもらう。
バー取ろうとなり、簡単に取れるリアのバーを撤去後走行するとさっきまでの走りにくさがなくなりめっちゃ楽にドリフトできる!!(゜ω゜)ウソン

バー1本であんなに変わるなんて。。

そこから苦手な左もチャレンジしてなんとか一応繋げるように集中して練習。1回だけ連続して結構流すことができた♪いや~めっちゃ楽しいww
個人的な問題点はハンドルさばきかな、基本シュルシュルハンドルで行ってるけど離しすぎてカウンターあてすぎて制御出来てなかったり(´・ω・`)

BBQさんからは振り返しだねっと言われました。それも含め次回練習します(`・ω・’)


思った事、見た目だけとか剛性上げたほうがいいだろうっと無知な考えでつけたパーツほど効果はないですよね、なので今は取ったままにしてます(笑)
ピラーバーはでっかい六角積んでなかったので次外して試します。

タイヤもずっと使ってたAVSにはめたワンリがついに終了しました。ワイヤーでるまでやっちゃったw

まだ1セットあるから次それ使いきろう。

また参加したいなー今度はもっと練習しよーっと。




実はこの時iwaんちさんともお会いしてました。前から僕がちょいちょい愛知行くからあってみたいなーっと思ってただけに今回誘うと快く来てくれました。
実際にR33を拝見すると綺麗だしめっちゃかっこいい(゜o゜)ヤッベーゾ


その後無理なお願いをして横に乗せてもらいちょっとスピードを体験させてもらいました。いや~しっかり加速してしっかり止まれる。。さすがGT-R!憧れの車ってのが分かった気がしますw
同じこと180でしたらきっとリア滑ってえらいことになりそう…orz



そんなこんなで楽しく1日が過ぎました。
Posted at 2016/05/30 23:40:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年11月22日 イイね!

ライトオフ

11/22はグループのラジオフ開催日でした。今回おはつ~なウッチーさん、優しそうなパパさんでした♪
お忙しい中&遠くから参加ありがとうございますm(_ _)m
走りたくなったらいつでもお声かけくださいませ~w


さて、夜勤明けでどうかと思いましたが意外とこなせたw でもドリパケ操作がついていかずほぼ放置してしまったから、明日にでもメンテしとこう。
だから今日のメインはTT!シロさんも僕のTTにびっくりしてました~、確かに走りやすいよね!ギア比変更とモーターくらいでこんな変化あるのは中々☆

しばらく遊べそうです♪


さて、今回参加されたのはシロさん、僕、ナガレくん、ウッチーさん、ちょっとだけとるねこさんでした。
ねこさんは用事が入り急遽挨拶だけの登場、次回に期待!!


ナガレくんは前回オイルダンパーやら交換してからの初走行、かなーり走りやすい仕様になってた。後は指の間隔とか細かく丁寧にやる練習をすればもっとうまく走れると思う。

シロさん、同じTTでも違うんだぜっを実感してくれたようでいい勉強になったはず。

ウッチーさん、中古でドリパケを購入しちゃんと走るのは今日が初めて?何やら異音がする。。
モーターを変更するも音はかわらず。このまま放置したら壊れそうなので預かりました。



色々問題がありました。
まず、売却した前のオーナー、ほぼメンテしてなかったと思うくらい汚れがひどくソリッドアクスルもガタガタ、ユニバも動きが渋い、バッククラッシュも全然だったのも原因かな、後はやたら砂利を噛んでる…orz ←これが1番ひどかった。サスアームにも砂利てか石、サーボ下にも石(なんでそこww)
もう売るならせめて綺麗にして売れよー!ってマジで思った。


ほぼ全バラしでクリーンアップ、ベアリング洗浄&オイル挿し、ユニバや金属系もクリーナーで。細かいとこは綿棒で。
組み直すとスルスル動きました。タイヤは余ってたやつに交換、使ってないお古ですがついてたやつよりタイヤは残ってるw

機能してないダンパーはバネ交換し動く足に。問題はサーボがなんだかちょー遅い。これは早めに交換したほうが良さげです。


まぁ全然走れるレベルには戻ったのでしばらくは操作に慣れて楽しんでもらえればと(・∀・)ノ


今回参加された方お疲れ様でした~次は明け意外でお会いしましょうw

個人的に来週の土曜日に行く予定です。
Posted at 2015/11/22 20:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年06月21日 イイね!

恒例ラジコンオフ

今日はライトサーキットの初心者走行会でしたので前々から予定していました。が、朝からちょー怪しげな雲が徐々に増えてきて7時10分くらいにはもう降ってたのかな??
でも用意はしておこうと準備を進めると、7時30分くらいになった時にナガレくんが家に到着。あの寝坊魔がこんな時間に!?っとちょっと驚きつつ集合地点へ。

行くとすでにシロさん、つうきちさんが来てて合流♪ いやースカイライン綺麗でかっこい良かった(・∀・)エンジンルームも綺麗だった☆
むかーし紫の4Drを見たけどあれもでかかったなー、懐かしい!

色々話してたら8時になり、雨もやみました。路面も店長がタオルで清掃し10分後くらいには走行開始!

手前から僕、シロさん、ナガレくん。つうきちさんです。

走行は始まりみんな各々練習をしました。まず初参戦のつうきちさんは3年ぶりのブランクと戦ってた様子w でもマシンも結構イジってました。シロさんと同じTTだけどコンバ組んだら別物に見えますね!

次にシロさん号、相変わらず安定して走りやすい!真っ直ぐ走るのが羨ましいw

そしてナガレ号、前日に調整しなんとか真っ直ぐ走るようになり本人もうまく走れたといってので結果オーライかな(゜ー゜)


僕は新パーツのチェックを。

アルミCハブ!元あるCハブを交換しました、狙いは切れ角アップと調整幅アップ。まぁ今は無調整でつけただけですがw 一応目立たなく黒にしときましたww
まだ舵が不安定になることあるから調整し直しだー。



2時間たっぷり走ってオフ終了!!疲れたー!
Posted at 2015/06/21 16:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@чκ さん あれムクさん黒ボディでしたっけ?」
何シテル?   01/04 22:40
13年乗った180とお別れし、また新しい車でやっていきたいのでプロフィール変更しました。 180を通じて知り合った友人や出会いは本当にいい思い出です( ^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウインカーポジション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/18 08:53:50
MAQs ヘルパースプリング+シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 13:32:52
クラッチペダルリターンスプリング交換、緊張作業😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 00:59:03

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
令和3年9月24日納車 180SXで培った知識とDIY術で少しずつ時間をかけカスタムして ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
初の原チャ、初のカブデビューです ナンバーは取りましたがレストア前提のため公道復活はまだ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
R2年9月より乗り始めました。 初バイク、ネイキッドで250ccを探してた時に見つけたの ...
日産 180SX 日産 180SX
知り合いの走り屋さんの影響で180sxを購入しました。 10年乗り、もうすでに体の一部と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation