• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーごのブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

ガッチリ

ガッチリブルーキャットさんありがとう(*゜▽゜)b

これをつければガッチリガードされるってわけですね♪ いやー助かります∀・)b
今度の休みに出来れば取り付けてみようと思います。
その際にまず綺麗にパン拭いてから付けます。

さて、このところずっと気にしてる油圧くん。昨日お店に電話しました。
とりあいず配線のこと、アイドリング中のこと、全部話しました。作業してから2週間。。
んーむ、まあ純正のランプもついてないことだしあまり気にしないようにして(ほどほどに)

使用オイルはお店のやつで10W-40です、去年の夏の油圧数値がわからないのでなんともいえないんすけどね。今のところ走りに影響なし。


後気になるのは最近臭いだしたゴムの焼けたような臭いですが、聞いたところクラッチじゃない??っという意見がありました。
関係あるか分かりませんが、この頃シフトの入りが悪いなーっと。←これオイル入れたら直ります??

なんかレバーの先ってカラーがついてるんですよね。あれがなってるかどうだがですが、カコカコいって前に比べればなるし入りにくい感じです。


それとですねー、色々金銭面的にもシフト上にも7月楽しみにしてたサーキットデビューが先送りになるかもしれない…(;-; )うぅ。
なぜかというと1番問題なのは休みがとれるかどうか!ここです!!サービス業なんでね。。
なんか7月はやたら希望休出す人早くてもう貼り出してるので実際走る日あいてるか微妙なんすよねー… 

まあ先になっても今年中の目標とすればいいんだけど。

ってなかんじです、じゃっきーさんw
Posted at 2010/05/31 13:23:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年05月29日 イイね!

心配ですなぁー

さてさて、連日オイル問題に頭を抱えてるゆーごです。こんばんは(;゜▽゜)ノ

とりあいずですねー、今日は運転してたらなにやらくさい臭いがしてくるんすよね~焦げ臭いとかじゃなくなんていうかなー結構きつい?毛染めの臭いに近いような塗料っぽいにおいのようなww
なんなんすかね(ノ∀`)

前に直してもらった塗りなおしたとこでしょーか。なんか匂います。。

きになる油圧ですが、とりあいずアイドリング時は1.2-1.8辺り、走ってる時は4とか6手前くらいでしょうか。始動したては6までいってそこから4辺りに落ち着く感じです。
今までそんなに気にしたことなかったからこの辺り!ってのがいまいちわからないものです(・ω・`)

しかも油圧は今年からだったので初めての夏?だったので(´▽`A


…純正のオイルプレッシャーランプはついてません。あれがついたらさすがにやばいって認識でいいのかな?一応説明書とかよみました。

俺的におかしくなった日、色んな配線触ったから変にノイズとかひろっちゃったのかなーっという考えが消えない(゜ω゜)
でも取り付けはお店だしどこから線ひっぱっててどこに隠してるかもイマイチわからない状態。。

こら困った。でも探すしかないっすね!

後今度の休みにでもおじいちゃんに頼んで木のスロープ?作ってもらおうかなー。っとなるとでかいジャッキが欲しいところ。
オイルパンを拭いてみようかと♪

ついでにガードも自分でつけたいのでそれの確認等もね。
Posted at 2010/05/29 23:09:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月28日 イイね!

確認は重要!

確認は重要!昨日の日記でオイル問題をあげました。
そして指摘された2点を今日仕事終わりに確認しました。

画像はオイルパンです。←名前あってますよね?(´ω`A
見た限り特にへこみなし、異常なしなはず。フォトに上げてるのでレベルゲージも、よかったら見てください。
てかお願いします!w

もー言われてから不安で不安で。。オイル交換はいつもめんどくさいのでプロ任せです、プロだから安心しているけど、やっぱ確認は必要かなーっと思いました。
それでブローとかになったらたまんないっすからね(・ω・`)


まあ、オイルパンガードってやつ買ってつけようかなーっと。みなさんほど車高低くないけど普通の車に比べれば低いし色々な段差を日々超えてるわけだし不安も少々あったので導入しよーかなー。
するなら来月になりますが( ´ー`)b

GT-1のが7千円であるし中古でも探してみようかな!

っとまあこんな感じです。とりあいずへこんでなくて一安心。
Posted at 2010/05/28 18:22:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月27日 イイね!

爆発そして消沈orz

まず、油圧問題ですが設定値(ワーニング値)が初期設定のままで高め設定だった。
それを下げました、とりあいず1.0kpaに設定ω・)
今アイドリングで約1.2~1.8をさしとります。←お店に聞いて対応しました。

ので1.0kpa切ったらまたお店に連絡してみてもらうことにしました。後油温とか普通なんでとりあいず大丈夫でしょ。うん、たぶん大丈夫。そうしとこう。


次、前に言ってたキーシリンダーですが、今日もやってたんですよ。電源はAピラー?からとって中間に残光機能あるやつはさんでその先にサイドビューLEDっという仕組みだったんです。
でも今日できたーっと思ったらいきなり残光部分がボン!っといって煙が上がり車内はとてもくさくなりました(゜Д゜;)

というわけで爆発したんです。。

なのでこのDIY失敗、なぜ爆発したのが不明なんですがまあこわくなったんでそのまま終了しました(´▽`A あーこわかったww
どこかに無理があったのかなww
Posted at 2010/05/27 19:07:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年05月25日 イイね!

警告音…

実はですね、今日キーシリンダーまわりを照らすためLEDを仕込もうとしてたんですよ。で、ピラーのとこあけてそこにループランプの線があるからそこから電源とろうとしたんです。
そしてもう1つの場所はヒューズをちょっと刺したり抜いたり(ルームランプとオーディオ)。

で、パーツが足りないと思い車をうごかすことになりまして、信号待ちでNにしてブレーキ踏むと油圧の警告音がピーピーなるんですよ(・ω・`)
おかしいなーっと思いつつオイル交換したばっかだしなーっと。。

朝は普通にいつもどおりだったのに急に…


っという現象が起こりました。↑ほぼじゃっきーさんに送ったメッセと同じですがww

とりあいずわけわかめなので、油圧のワーニング設定を下げます。で、また次の休みにお店にもっていってみてもらいます。

なんか、油圧が不安定で特にアイドリングのときね。すぐにというか徐々に変動しつつ下がってきてピーっとなる。なんなんすかねー

なのでLED作業も一旦中止で配線も全部とっぱらった(・ω・;)うーむ。


Posted at 2010/05/25 21:47:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「@чκ さん あれムクさん黒ボディでしたっけ?」
何シテル?   01/04 22:40
13年乗った180とお別れし、また新しい車でやっていきたいのでプロフィール変更しました。 180を通じて知り合った友人や出会いは本当にいい思い出です( ^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
23 4 567 8
910 11 12 13 14 15
1617 18 19 2021 22
2324 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

TOHATSU SPRINGS / SWIFT ID65mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 21:33:42
114.3化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:52:15
Moveon トヨタクリップ用汎用パッキン 30個入(ドア内張りクリップパッキン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:08:37

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
令和3年9月24日納車 180SXで培った知識とDIY術で少しずつ時間をかけカスタムして ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
R2年9月より乗り始めました。 初バイク、ネイキッドで250ccを探してた時に見つけたの ...
日産 180SX 日産 180SX
知り合いの走り屋さんの影響で180sxを購入しました。 10年乗り、もうすでに体の一部と ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation