• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーごのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

偉大な人。

偉大な人。※画像に意味はありませんw

連日暑い日が続きますねぇ(´ω`A
さてさて、この前タイヤのお話を師匠に相談しました。いつも答え+厳しい意見を言われます
昔ならなんでそんなこといわれなきゃいけねーんだ!っと思ってしまいがちでしたが、そこは大人になった俺。師匠と慕うだけあり理解も深まってきました。

見た目だけでフロントの車高下げたいって言ったらもちろん怒られましたww

リスク+@を教えてくれました。それをお節介ととるかありがたやーととるかでは全然違いますよね!
なので、今回も同サイズの215/45にしてほどよい車高とスペーサーによる見た目と安全性を兼ね備えた感じにしたいと思います(`・ω・´)b

基本的にベタベタな車高と鬼キャンは嫌いです(・ω・`)
ほどよい感じがいいんです。強いていうならムクさんが理想♪





話し変わって修理に出したGReddyのブーコン、一向にトラストから電話がかかってこない(゜Д゜;)なぜだ!

こういうのって1ヶ月待たないとだめなんですか?修理っていうってもプラスチックの部分が割れただけですよ?保障期間で無料だから遅れてるとかならまだ分かるけどお金がっつり払うんですよ??
もうすぐ1ヶ月になっちゃいますよ(・ω・`)

明日にでも電話してみようかな…でも前に電話対応した人の名前が思い出せないww
ま、いっかーw
Posted at 2011/06/30 22:36:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月29日 イイね!

善は急げ

善は急げ買っちゃった(/ω\)えへ

昨日いってたようにエンジントルクダンパーを探してたら中古で状態よさそうなやつあったので買っちゃいましたw
HPI製です、下手によくわからん安いメーカー買うよりいいかと(゜ー゜)b


後はタイヤをフェデラルのRS-Rをフロント用に買うんだけどサイズをどうしようかと。
今まで215/45なんだけどそのままいくか225/40にするか、師匠に相談しよっと∀・)
Posted at 2011/06/29 18:54:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年06月28日 イイね!

もらった

もらった今日は夜勤。
仕事行くまでに車の中片付けようと暑い中作業をしました。
ホイールを4本降ろし転がっているゴミをまとめたりヘルメットとか色々倉庫へ直しましたヾ(;´▽`A``

車も含めスロープとか雨と走り込みでちょー汚くなってるので今度洗わなければww
あの練習会の時雨が2-3回降って最後は超豪雨のなか掃除したり片付けたりしてたので車の中がものすごーく汚いですw

まあ今度の休みにでもやれたらします!


さて、画像のものはムクさんが「これ良かったら使って下さい」とくれたパーツ。
1つはコラムカバーのシルバーカーボン?でもう1つはリアメンバーサポートバーです。
このバーってどういった効果があるんでしょうか??・・・( ̄. ̄;)エット( ̄。 ̄;)アノォ( ̄- ̄;)ンー

とりあいず今度お店いってピロテンつけ直してもらうついでにこのバーと強化タイロッドつけてもらおうかと思ってます♪
後気になってるパーツがエンジントルクダンパーです。

これ、ゆうさんの車についてて聞くと結構いい効果あるみたいで調べました。
良し悪しあるけどそれはどのパーツにもいえること。試しにつけてみるのもいいかなーっと。
ただ自分的に1番気になるのがタワーバーと併用できるかどうか。
狙ってるのはHPIかKTSです。
Posted at 2011/06/28 15:40:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月27日 イイね!

奥伊吹練習会

奥伊吹練習会昨日は奥伊吹の練習会に参加してきました!

初練習会、かなりドキドキでしたが今回一緒に参加してくれたゆうくんがいたからだいぶ楽に取り組むことができました(゜ー゜)アリガトー


まず始まって何をどうしたらいいかわかんなかったけどゆうくんに色々聞いて早速練習開始!
いやーこうも自分が出来ないとは…情けないorz
じゃっき~さんの教えを無駄にはと思いましたがうまくいかんものですねぇ(・ω・`)

ゆうくんが講師の方を呼んでくれてから何回に1回かは出来るようになりました♪
そして段々うまく回れるようになって、成功率は低いけど右回りは出来たので次は左回りをやるもこらまた難しい(゜Д゜;)

パイロンが見えないし今まで慣れてたGが逆になるもんでそれが怖かった…。
何回もやって、途中にぃちゃんが運転見せてくれてやっぱ格別にうまかった(゜Д゜)すげー
同じ感覚で回り続けるとかw


結構楽しかったです!初めてだったけどまた参加したいってほんま思いました。
タイヤも1セットだけ使いました、今昔つけてたエンケイがリアにはまってる。
使い切ったレイズはタイヤ交換でフェデラルにしてフロントにはめます!

てかゆうくんめっちゃうまいしw


帰り最後まで残ってて今日の事とか色々にぃちゃんに聞いて帰った矢先ブレーキを踏むと左にそれる感じがした、最初はタイヤがちびてきた?とかタイロッド系?って思ってちょっと走ったとこで停めて確認すると…
ピロテンションロッドが取れてた(゜Д゜;)

即行コンビニにいたにぃちゃんに助け舟だし助けてもらいました。。
急にほんますいませんでした(・ω・;)

でも丁寧な対応、さくっと応急処置してくれました♪
無事帰る事ができました、ほんまにありがとうございます!!
ちゃんと直してもらいます。
Posted at 2011/06/27 22:57:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月27日 イイね!

25日のことから。

25日のことから。第2回関西180sxオフ in 愛知に集まり頂きありがとうございました!

今回も無事に開けたのはみなさんの参加があってのことです(゜ー゜)ニヤリ
しかも今回は10台も集まりました!



超暑い中お話したり車見合ったりとても楽しかったです♪
10台もいたのにマフラーが全員違うとかやばいっすよね~合わないもんなんですねww
でもじゃっき~さんの地元の友達も参加されて、その方はほんと走ってる感がめちゃめちゃでてました(゜Д゜)!

5穴化されてたり車高短だし、エアロ直してあったり(゜ω゜)フムフム


写真のほうは意外と撮ってなかったけど1台1台は撮ってますので夜にでも編集してupします!


朝家を4時半に出発、早いせいか渋滞せずスムーズにいくことができました。
8時すぎにじゃっき~さんと合流、コメダでまったりしてから作業をしてもらいました。
DVDの音声が鳴らないのは出力がまちがってたことが原因で、追加のコードを買うことで普通にみることができた!(゜ω゜)
さすがじゃっきーさんですね♪


今度AKBでも買おうかなww


オフ後はアネッサツーリストの食事会に行きました。
最初チーズさんから話きたとき「高い…」って思ったけど滅多にないしと今思えばいってよかったですw
あれで4千円は安いっすよね!びっくりしました。これも写真撮ってるものはupしますw

その後は明日26日のため12時に就寝。
ゆーいちさんに会いたかったけど時間的に厳しかった…。

翌、26日のことは次のブログにて。
Posted at 2011/06/27 09:43:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@чκ さん あれムクさん黒ボディでしたっけ?」
何シテル?   01/04 22:40
13年乗った180とお別れし、また新しい車でやっていきたいのでプロフィール変更しました。 180を通じて知り合った友人や出会いは本当にいい思い出です( ^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1 23 4
5 6 7 891011
12 13 14 1516 17 18
19 20 2122 23 2425
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

TOHATSU SPRINGS / SWIFT ID65mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 21:33:42
114.3化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:52:15
Moveon トヨタクリップ用汎用パッキン 30個入(ドア内張りクリップパッキン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:08:37

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
令和3年9月24日納車 180SXで培った知識とDIY術で少しずつ時間をかけカスタムして ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
R2年9月より乗り始めました。 初バイク、ネイキッドで250ccを探してた時に見つけたの ...
日産 180SX 日産 180SX
知り合いの走り屋さんの影響で180sxを購入しました。 10年乗り、もうすでに体の一部と ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation