• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーごのブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

無事終え

モンキーバイクの受け渡しを無事終わり一連の作業が一旦終了しました。←ここだけ読むと実物と間違えるなw
丁度完成した日に親父と家で会い渡すと喜んでました、それを事務所の自分のデスクに飾ってくれるそうで♪ 作った甲斐がありました∩(´∀`)∩ワァイ♪

さて、渡し終えた後「次は車だよね?」と…いやまぁ予定はしてたけどw
ここでおさらい。マークXのプラモはない、ラジコンは130系しかなく親父は120系。。調べるとクラウンプラモ等を弄り自作してる人もいたが、自分にはそんなスキルはないww

ってことは昔乗ってた頃のやつを作ろう♪って思い何乗ってたのー?って聞くと「スカイラインジャパン」と「ケンメリ」∑(゜ω゜ )!
どっちもシャコタンブキのイメージしかないww


昨日話た結果、ジャパンのほう作る事に決めました。そのためまず物はネットで買うとして(買うのは給料日後だけどね)、知識がほぼ無いので実車の写真とにらめっこして少しでもイメージを浮かべながら作りたいと思います♪ 
Posted at 2015/01/30 22:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月26日 イイね!

今後はバイクを

前におかんに作ったプラモデルのロードスターは大事に寝室においてくれてます。次は親父の車でもやろうかと思ったら、まずマークXはない。じゃぁ昔のだ!ってなっても中々置いてないorz そんな時に見つけたのがバイクでした♪

1年程前趣味で買い直したモンキーバイク、親父の事務所においてあって見せてもらったことがあった。
同じ色で売ってたのがアオシマのモデル、なんと値段は800円ww (定価は千円だけどね)
これしかないって事で1週間前ほどからとりかかってます。

ただねー、バイクの知識が全くないもんで箱の写真とネットの写真を見ての制作は難しいです。。
細分の色分けとか実はここオプションだったとか色々あるし。
しかも車とかのプラモ作ってよく思うのはガンプラがいかに優しいか、なんといっても説明書の分かりやすさと、パーツの塗り分けがしっかりしてて毎度関心します。

それに比べ車なんて全部真っ白とかあったからね…びっくりだよw
昔のガンプラは一色とかあったけどw

それはさておきもう9割完成しております!色もガンダムマーカーで塗ったから楽だった♪
後はデカール貼り付けて黒いホースをつければ完成です。その後撮影して渡したいと思います。



ラジコンの15ボデーは今ライトパーツつけてシューグーの固め作業にはいってます。それが終わればLEDや小物取り付けて完成です、今回選んだ羽はC35ローレルに使用されてるやつにしました。大きさ形が良かったため。
ついでにミラーもつけてみたら違和感なくいけそうなので、それも使います。

次のオフまでにこのボデー完成とギア比の変更しときたいですね。そいでは~
Posted at 2015/01/26 22:36:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

リベンジなS15

前の痛々しいS15を忘れるため新たに買った同じタイプのS15(・∀・)ノ
僕はシンプルなやつしかうまく出来ない…だからこそ今回は黒一色!!窓枠も黒でいけるからちょー楽ww
まぁそんなこんなで完成しました。

今日はいい天気だからよー乾いた♪ でもしっかり乾燥させるため20分はとりました。塗り重ね3回くらいかな? 微妙に塗料がのりにくい部分もあったからスプレー2本使っちゃった(;´▽`A``


こんな感じになりました♪ ツヤツヤの黒ボディ、窓のスモークはどうしようかな~と悩んでます。
シンプルにイカツク行きたいのでロールバーとかマフラーとか今後作って行く予定です。ライトアップも予定してるのでそっちも徐々にやっていきます。
今回初のサンルーフを開けてみました、意外とややこしかったです。固定はシューグで。


ハミタイ!w
またボディの穴あけを若干ミスったのでフロントはだいぶ削りました、リアは大丈夫っぽいけど。
やっぱあれあってそうで難しいですorz
ボディ作りたてはきれいで勿体無いって思うけど走っていけばそれも思わなくなるので、これでもガンガン走りこみたいです♪
Posted at 2015/01/18 20:35:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリパケ | 日記
2015年01月15日 イイね!

オイル交換

ドリパケのオイル交換をしました、動きが悪かったからです。最初はエア抜きがうまくいってないんかなーっと思ってたけどエアは抜けてた。オイルも若干減ってはいたけどそれほど問題じゃないんかな。
だから結局どこ!?って話だけど組み直す時もエアが入らないようにやったらマシになった(・∀・)ノ

やっぱり空気が最大のカギらしいw
しかし中々滋賀の店長さんにやってもらった時よりリバウンド量は減ったけど、動くからいいかな。

そうなるとオイルの番数を変更するのと、取り付けステーの交換も考えておこう。


さて、xmasからとりかかっていたD-likeのS15だけど一応完成はしました。(塗装のみだけど)
ただねぇ…いきって蛍光にしたのがいけなかったんだとうな。。選んだ蛍光オレンジは裏打ちに白を塗らないといけないんだ。
これがマスキングを考えてしてないと他の部分塗るとき剥がすと蛍光部分も剥がれちゃって結局一部裏打ちがのってないことになる(´・ω・`)


そのせいで変な発色をしたり漏れたりしてますのでお見せ出来ませーんww
ミサイル用にします!
ってことで新しいボデーを買ってしまったΣ(゜ω゜)

今日塗装しようと思ったのに土砂降りの雨とは…orz
Posted at 2015/01/15 10:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドリパケ | 日記
2015年01月05日 イイね!

新年が明け

今日で5日目ですか、なんだかまだ5日かーてな感じですw
この間は雪がちょい積りいよいよ180用にスタッドレス買わないといけなくなるのかなぁーっと不安になりつつあります。
嫁のモコはスタッドレス装備しました!やっぱ安心感が違いますね。

さて、ラジコンボディはまだ塗装できてません>< というのも仕事続き&用事が多く行けてないのもある。でも今度の休みスプレー買いにいこうかな♪
塗装するまでが長いと1度決めたデザインも変更したくなってくる、てか変更します。。

最初はファイアイパターン、次はトゲのあるライン、次はまた初めに戻る。でもデザインは変更します。
明日また書き直しだぁーorz

今回は3色も使うのでマスキング貼りまくりですww そして初めて窓枠を黒くちゃんとしたいので切り込み&マスキングしましたが、もうこれだけで心が折れそうです(・ω・;)
裏と表と両方みてラインを確認しながらカット!

どうせならかっこよくしたいからあーだーこーだしてますw



話変わって仕事の事を少し。興味ないからはスルーしてくださいm(_ _)m

今うちの施設ではインフルエンザが流行ってます、昔ほど大流行ではないけどもう収まったかな?ってなると発症するようです(汗
なので今フロア隔離といって玄関はカギを閉めマスク装備、定期的なアルコール除去作業をしてます。

うーむ、いつまで続くのやら…、まぁうちの階は誰も感染してないから安心ですが。

いくら予防しててもなる時はなる!そういうもんですw

みなさんもきをつけましょー
Posted at 2015/01/05 22:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@чκ さん あれムクさん黒ボディでしたっけ?」
何シテル?   01/04 22:40
13年乗った180とお別れし、また新しい車でやっていきたいのでプロフィール変更しました。 180を通じて知り合った友人や出会いは本当にいい思い出です( ^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 5678910
11121314 151617
18192021222324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

TOHATSU SPRINGS / SWIFT ID65mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 21:33:42
114.3化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:52:15
Moveon トヨタクリップ用汎用パッキン 30個入(ドア内張りクリップパッキン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:08:37

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
令和3年9月24日納車 180SXで培った知識とDIY術で少しずつ時間をかけカスタムして ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
R2年9月より乗り始めました。 初バイク、ネイキッドで250ccを探してた時に見つけたの ...
日産 180SX 日産 180SX
知り合いの走り屋さんの影響で180sxを購入しました。 10年乗り、もうすでに体の一部と ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation