• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーごのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

S15 その②

彼らが見守る中作業を進めました(笑)



今日は内装を。

シートとドアの部分はで、ダッシュボードは下半分はシルバーに塗りました☆
実際のやつがどうなのかは分かりませんが、確かツートンだったはず!? シートは何かにつけてたバケットを(・∀・)つ

基本的にシンプルにそのまま作り上げてる予定です、色は変えてますけどね。
ホイールも純正、ただフロントキャリパーだけ34用を使いました。それは最初の接着でミスしちゃったので…(^^;)

次の工程はいよいよボディですね!結構サクサク進むので組み上げやすくていい♪
Posted at 2016/04/30 22:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2016年04月29日 イイね!

調べた。

教えてもらったものを調べました。

まずTA07 すごい形してますね(゜o゜;)斬新!見た感じ剛性は良さそうだけどメンテとかなるとめんどくさそうだなぁー。モーターレイアウトも3種類、場所によって重心が変わるから走りにも変化があるのかな??

次にBD7 Ver RS 今は3まで出てる。1が低価格だったのにどこ探してももう売ってない。2はあるけど2買うなら3買ったほうがお得だよね。でも高い…1がまだ売ってれば買ったのにぃー!


ちなみにTRFは高すぎる(・∀・)ムリ



それとトレスレイ 鼓動 かっこいい!けど情報がなさすぎる…うーむ困った。


とりあえずもう少し色々調べてみよう、まだ先だし。
店長にも聞いてみようかな(^^)
Posted at 2016/04/29 22:32:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2016年04月29日 イイね!

考え中

もう4月も終わりですね、明日からGWがやってきます。介護業界は関係ないので特にあれですが、どこいっても人が多そうなのがネックになりそうです。。
走りに行くのもGW明けにしようかな。

今年に入りグリップをやり出しましたが、根本的にラジコンは面白いですね!
ただ思うのはMはボディとホイールの種類が少ないのは痛い…いや探せばあるんだけどどうも好きなやつが少ないorz



って考えると普通のツーリングカーモデルもほしくなってくる。まずボディに困らないしホイールもたくさんある。性能も大事だけど、僕的に見た目のが大事ですw
この前「ラジコンカー完全攻略バイブル」っていう本を買いました、グリップについて色々書かれていて勉強になります♪

で、ここで載ってたTB04TA06値段的にもありだなーっと思いつつも次はベルト式が欲しい!となれば06。06について調べると雑誌にもあるようにバッテリー位置が個人的に気になる…今まではピンで留めるのが主流だっただけにわざわざネジで開け閉めって不便そう。。

ネットでも色々不評な意見が多いが実際どうなんだろう。そうなると型落ちのがいいのかな、05のver2とか。これもベルトだし、ただ05は調べるとドリフトのワードがたくさんでてくる。うーむ、困ったこまった。


まぁMもそうだけど、最終的にはいつものサーキットのレースで楽しめたらいいやなので本格的なのはいらないかな。とにかく貯金もしていこう。
Posted at 2016/04/29 00:43:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2016年04月28日 イイね!

S15

この前に買ったS15のプラモデル、ちょっと進みました。

メーカーはアオシマ、前にシロさんに頂いたZ-tuneの34と同じ。紛失したパーツなど流用出来るので助かりますw
また今回初めて筆塗りをしました。筆は持ってたんだけど使ってなかった、でも使ってみると案外スプレーより楽でいいですね♪

シャーシもざーっと塗ってみた。


素組み

ボディの色は持ってるスプレーでぬろうかな、勿体無いしね。
また進んだら更新します~
Posted at 2016/04/28 13:52:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2016年04月26日 イイね!

メインコースで

月末の火曜日は特にレースがないっぽいので、今日昼過ぎに行くと誰もいませんでした♪
また貸し切り状態のメインコース!今回レイアウト後初なので店長にどっち周りか聞いてからスタート


前は2回くらいしか走ってないけど今回のむずいなぁーっと思いながらも走る。何周か走って思う、リアが巻くなぁー、タイヤか?とか考えながらさらに周回する。
一応店長に聞いてみようと伺うとセッティングを見てくれて、車高調整とダンパーのストロークをみてくれました。

変更したのはフロントは下げて、リアはリバウンド量を増やした。後はフロントをトーアウト気味にして再スタート!!
するとさっきより粘るようになりかなり走りやすくなりました(・∀・)スゲェ




おかげで楽しくて1時間半も走りました(^^)
大体10~12分走って、5~8分ほど休憩しての繰り返しで。
それとアクセル全開からのブレーキ、ただアクセル弱めるだけじゃ止まれないしドアンダーになる。ブレーキ大事w

ピニオンギアは18Tにしてたんだけど、やっぱ20Tのほうが走りやすかったので戻しました。次はユニバが欲しい~。
Posted at 2016/04/26 20:40:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | M05 | 日記

プロフィール

「@чκ さん あれムクさん黒ボディでしたっけ?」
何シテル?   01/04 22:40
13年乗った180とお別れし、また新しい車でやっていきたいのでプロフィール変更しました。 180を通じて知り合った友人や出会いは本当にいい思い出です( ^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
34 56789
1011 1213 1415 16
17 1819 202122 23
2425 2627 28 29 30

リンク・クリップ

TOHATSU SPRINGS / SWIFT ID65mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 21:33:42
114.3化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:52:15
Moveon トヨタクリップ用汎用パッキン 30個入(ドア内張りクリップパッキン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:08:37

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
令和3年9月24日納車 180SXで培った知識とDIY術で少しずつ時間をかけカスタムして ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
R2年9月より乗り始めました。 初バイク、ネイキッドで250ccを探してた時に見つけたの ...
日産 180SX 日産 180SX
知り合いの走り屋さんの影響で180sxを購入しました。 10年乗り、もうすでに体の一部と ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation