• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーごのブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

新作ボディ製作開始

この前ラジマガで当たったS13の塗装をこの前やっと開始することが出来ました。色はダークメタリックブルーと黒の組み合わせ。エアロ自体塗りわけがあるからどっちみち2色でやったほうがかっこいい。
昔このブルーを使ったのはS14の時だけどあれはガンメタだった。
今回黒が余ってたからつかったけどいい感じの発色になったと思う(^^)


今回わりと綺麗に塗れたんじゃないかなーっと思うし前の14に比べ明るい、同じ色なのに。


サンルーフも15の時と比べ少しワイドに変更。カッターで少しずつ切り取る作業は緊張しましたw
最終的にスモークにしていい感じに出来たらいいかな。

今回はボディポストを開けず塗装、フロントはマグネットでいきリアは普通に穴開けようかと思う。後は各エアロを固定してライト類つけていこうと思います♪
Posted at 2017/03/30 11:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2017年03月24日 イイね!

やばかった

3日前体調を崩し、吐き気、水様便、食欲不振、倦怠感が出てやばかったですorz
シロさんが言ってたやつだっと思いつつ丁度体調崩した次の日が休みだったのでほぼ寝てましたw
夕方嫁が夜勤だったのを見送った後少し寝てから近くの薬局へ行きました。

そこでゼリーとユンケル、アクエリを購入。
この日はゼリーがご飯でした、このとき買ったユンケルが食欲不振なときにオススメと書いてたやつで600円したかな、高いけどこういう時しか買わないしってことで買って飲んでみるとちょーまずかった。。逆に食欲なくなるわって味でした(^^;


それからなんとか仕事にもいけましたが、昨日は動いたせいか変にお腹減って倒れそうになりました。でもここで我慢すれば痩せれる!って思いで我慢して乗り切った(^^)ノ
昨日の晩がうどん、今日の晩が雑炊、ちょっとずつ戻していこう。でも食べ過ぎないようキープしよう。




今日は元気になったので夜ドリケツ用のホイールをポチリました。やっぱ僕的に16インチが使い勝手がいいです♪
32ホイールを追加で購入しました。これで4本そろった~。
Posted at 2017/03/24 23:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

調整

2駆って基本セットが決まるまでは試行錯誤の繰り返しだと思う。ナックルの穴変えてアッカーマンを調整して走ってダメだったらまた調整してって感じ。
とりあえずYD-2ナックルに変えて1番いいとこでセットしアッカーマンを微調整してなんとかゲイン75~80%までいけた。真っ直ぐでも鮭らない。

ただ左周りだけ鮭るからガタがあるのかな??
アッカーマン的にはいいとこまで来てると思うけど、後少しな気もするけどこの後少しが難しいorz

オイルは前は前後300番でFミディアム Rスーパーソフトくらいにしてたけどその後色々繰り返してみてFスーパーソフトで200番、Rミディアム500番で落ち着いた。もっとリアを柔らかくしたいところ。
トラクションもあるから横滑りはすごいけどね。

スロットルの調整も段々分かってきてスピンも減ってきた。


ただこれはうちの駐車場でのセッティング。
難しいから面白い(^^)ノ そろそろ平日のサーキット視察いこうかな。Pタイルに慣れたいし。
Posted at 2017/03/20 12:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2駆ドリ | 日記
2017年03月16日 イイね!

当選!

今日仕事の休憩中に「大きな荷物届いたよー」とメールが入った。「お!きっとあれだ」と思いつつ仕事が18時に終わり急いで帰宅。
そう、なんと約1年ぶりにプレゼント当選に当たりました!!


いやー雑誌を買って確認して当たってたときはうれしかったなぁ~また当たっちゃったよ!って感じだったし(^^)
昔当たった時もボディで今回もボディ。

昔はABCホビーの130Z、今回はパンドラRCのS13オリジンラボ仕様。



当選を知ってから何色にしようかなーっと悩んでました。よく調べると定番カラーは赤に黒、次にオレンジに黒で白に黒かな。
確かにどれもいいんだけどここは久々の青で行こうかと思います♪

綺麗にリアルに作りたいなぁー、最低限として付属のライトは使わず他社のライトパーツ、マフラー、ミラー、サンルーフ等色々やりたいことを入れ込んでみようかな。これは2駆で使うので、マグネットを使用するステルスマウントに仕上げたいところ。

予算ださなきゃ。
Posted at 2017/03/16 22:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2017年03月12日 イイね!

楽しみにしてたのに~

今日はいつものメンバーで三木にあるサーキットに行く予定をしてました。ここに行こうとしたのはもう何度目か、毎回店舗まで行って開いてないってことばっかりだったので、今回はシロさんが予約の電話をしていくことにしていました。

が、電話がまず繋がらない(出ない)。少しして折り返しがあると思ったら「片付いてないから状況次第で連絡する」といわれたとのこと。いけるかどうか分からないけど電話あるだろうと思ってました。

当日になりまだ連絡がなく「一回いってみよっかー」ということで現地へ行くが開いてない。再度電話するが通じない。。
うーむ。その後何度かかけるが折り返しもない。どうやらここはそういうとこらしい。

もう何かここで楽しもうとか思わなくなった。



その後アクシデントはありましたがそれはここでは。
家で話したり駐車場でナガレマシンの直り具合もみてもらったり、教えたりとすごして解散となりました。しばらくどこでみんなで遊ぼうかなぁー。
Posted at 2017/03/12 17:26:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@чκ さん あれムクさん黒ボディでしたっけ?」
何シテル?   01/04 22:40
13年乗った180とお別れし、また新しい車でやっていきたいのでプロフィール変更しました。 180を通じて知り合った友人や出会いは本当にいい思い出です( ^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    12 34
5 67 891011
12131415 161718
19 20212223 2425
26272829 3031 

リンク・クリップ

ウインカーポジション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/18 08:53:50
MAQs ヘルパースプリング+シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 13:32:52
クラッチペダルリターンスプリング交換、緊張作業😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 00:59:03

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
令和3年9月24日納車 180SXで培った知識とDIY術で少しずつ時間をかけカスタムして ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
初の原チャ、初のカブデビューです ナンバーは取りましたがレストア前提のため公道復活はまだ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
R2年9月より乗り始めました。 初バイク、ネイキッドで250ccを探してた時に見つけたの ...
日産 180SX 日産 180SX
知り合いの走り屋さんの影響で180sxを購入しました。 10年乗り、もうすでに体の一部と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation