• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーごのブログ一覧

2018年06月18日 イイね!

プロポカスタム

ぜーんぜん走りに行けてなくてもう大方2ヶ月になろうとしてる今日この頃。さすがに行きたいので26日に行こうと思い、15日に給料も入ったので前々からやりたかったプロポのカスタマイズを行いました。
僕の使ってる双葉の4PVは4PXとかみたいに弄れます。

あれは憧れですからね(^^)

買ったパーツがカーボンハンドル、専用フック金具、APAアダプターです。
ハンドルは持ち運びが便利になる、フックは何かつけれる、アダプターは操作のポジションが変更になる、です!

正面から。

角度を変えて。
一気にハイエンドモデルっぽくなりました(^^)b
ハンドルポジションを下げることで操作が楽になり、手の負担も軽減できると思います。また持ち運びに便利なハンドル、最初いらないかなーっとも思ったけどここ持つ事でプロポのグリップを持たなくていいから意外と楽なんです♪ カーボンでしっかりしてるから尚更。

後はハンドルのホイールを今後変更したいと思います。アルミにするか前みたいなちょっと幅があるスポンジにするか。
何よりこれで26日に行くことがより楽しみになりました♪
Posted at 2018/06/18 10:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2018年06月16日 イイね!

どっちも正解

この間からウッチーさんの86を仕上げてますがここで1つ気づいたことが。

左がシロさんの86、右がウッチーさんの86です。
分かりにくいですがシロさんの86がバンパーをボディに被せるように固定してますが、ウッチーさんのは下からボディに固定するようにつけてます(^^;)説明難しいw

というかウッチーさんのはカットライン上、下からつけるしかなかったのもあってどっちが正解なんだろーっと思いもう1度調べなおしました。
すると、公式HPのパンドラで確認すると更新日で古いのが下から固定、新しいのが上から固定となってましたw

なので両方ありってことなんかな。でも上から固定の場合確かにサイドがはまりきらないんすよねー。その分下からだったらすっぽり入る。なんとも説明がない分難しいっすね~。

とりあえずウッチー86は半目で固定しました。後はシロさんの時と同じように左右をストローで固定すれば強度的には大丈夫かな。問題はリアだな…。
Posted at 2018/06/16 13:00:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2018年06月15日 イイね!

ナビ派?スマホ派?

スマホを使う前はユピテルのナビを使ってましたが、更新してない、2GBで速度が遅い、よく変な事をいうっということで使ってませんでした。
スマホを手に入れてからはグーグルマップでナビ検索することが増えナビいらず♪

前に100均で買ったスマホ台は設置場所も遠く何より操作がしにくい。一度設定すると走行中や停車時でも確認するのが大変でした(^^;)

首の変更も若干はできますが何より振動でスマホが飛んでくる…高速で何度外れて落ちたかorz
っという不便さもあり前々から探してました。でも結構値段の幅が広く安いやつはそれなりだし、高いのは便利だよなーっとは思うけど3千円もだせないしみたいな。。

それでABいったらバックスブランド?のやつ千円で売っててこれだ!ってなりました。

パッケージもかっこよくエアコンダクトに取り付けで場所も近くなるしこれにしました。

クリップ部分

本体
挟むところの調整もボタン1つででき簡単。しっかり下も支えがあるのでズレ落ちる心配もない。
何より近くなったのが1番いい!これで22日の初備北も安心かな。
Posted at 2018/06/15 16:38:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年06月07日 イイね!

GT-R完成

やっと昨日デカール貼り終えましたー。問題だった説明書不足はなんとか解決できたので進むことができました(^^)ノ
BRZに比べると圧倒的に貼る量が多く大変でした(^^;)

横から~。

前~。

後ろ~。

並べてみたり~。

っとこんな感じです。手抜き塗装のわりには良い感じじゃないかと。GTらしくもっと黒を入れたかったんですが塗料不足ということもあり省きました。

付属のウイングはスワンネックでいいんですがBRZの物に比べると小さいですよね…やっぱりでっかいウイングが好みですw
候補のNSXもこのタイプなんだよねぇー。やっぱりあっちのボディにしようかなっと僕のグリップ用ボディも考えたりしてたら楽しいですよね。まぁ買うにしてもまだ先にはなりますけどね。。

とりあえず今月中にドリフトかグリップどっちでもいいから走らせにいきたいなぁ~、みんなと都合合えばいいけど(^^;)
Posted at 2018/06/07 17:05:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2018年06月05日 イイね!

GT-R

シロさんのTTが大体完成に近づいてきました。シャーシは完成しました。

まずリアにボールデフを入れました。タミヤのボールは金属だからかっこいいですね!ちょい締めにしてます。これも走行して変更していこうと思う。フロントはリジットでいきます。元々TTはデフギアだけどドリフト用に1個だけガムを入れてたやつを使ってます。

後は05に使ってたダンパーとヒートシンクとか余ってたパーツを入れました。
タイヤはたぶん02についてきたやつだと思います。インナーは余ってたノーマルを。

気になるボディがR35です。

色はにしときましたw
てかこの色しか余ってなかったので(^^;)目立つようにラメも入れたので天気いいとめっちゃ目立つと思いますw

今はデカール貼り途中です。BRZに比べると貼る量も多く大変orz しかも説明書が手元にないのでネットで拾ったやつでしてますが、中々(^^;)
早いとこシロさんに説明書もらわないとなー…。
Posted at 2018/06/05 11:28:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「@чκ さん あれムクさん黒ボディでしたっけ?」
何シテル?   01/04 22:40
13年乗った180とお別れし、また新しい車でやっていきたいのでプロフィール変更しました。 180を通じて知り合った友人や出会いは本当にいい思い出です( ^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウインカーポジション化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/18 08:53:50
MAQs ヘルパースプリング+シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 13:32:52
クラッチペダルリターンスプリング交換、緊張作業😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 00:59:03

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
令和3年9月24日納車 180SXで培った知識とDIY術で少しずつ時間をかけカスタムして ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
初の原チャ、初のカブデビューです ナンバーは取りましたがレストア前提のため公道復活はまだ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
R2年9月より乗り始めました。 初バイク、ネイキッドで250ccを探してた時に見つけたの ...
日産 180SX 日産 180SX
知り合いの走り屋さんの影響で180sxを購入しました。 10年乗り、もうすでに体の一部と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation