• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukichoの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2014年2月6日

窓枠のクリーニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
AZ-1を購入したときから気になって結局8年も放置してしまった事を解決させました。

このAZ-1、窓の内枠部分にコケが付いていました。車を長期に放置すると付着する苔です。

っていうことは自分が購入する前はかなり放置されていたと推測されます。

乗りだしのときは凄く付着していたのですが乗っている間に徐々に消えたからいいか・・なんてこともあったか放っておいた訳だケド信号待ちになるとふと目が行くのモノで・・
2
ドア横のパネルを外しました。
AZ-1は比較的簡単に取れるから
メンテナンスは非常に楽です。
3
窓の方は被膜取りでコシコシ・・
4
左側もコシコシ・・

綺麗になりました。
5
ドア側についてるモール・・

こちらが窓以上にガビガビだったので

洗って綺麗にしました。
6
綺麗になりました。

窓はふき残りで汚いわ・・(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

笑うノコギリザメ(バージョン2)

難易度:

ハザードケース組み替え

難易度:

シートを交換する

難易度:

やっちまったい(笑)

難易度:

ウインカーリレー交換(113500km)

難易度:

エアコンのユニット その3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月6日 20:17
ここ普通に乗ってても汚れちゃいますからねえ…

ウチも2号は前オーナーが一度も掃除してなかったと思いますがそんなになってましたよ。
コメントへの返答
2014年2月7日 1:03
こんにちは、コメントありがとうございます。

なんかココって汚れが入り込んでくる場所ですよね。

しかも運転席からえらく気になる場所でもあり気になりだすとトコトンです(笑)

やはり前オーナーさんの繊細さが目立つ箇所なのかも知れないですね。
2014年2月6日 23:49
そこはねえ。
毎年GW頃のお掃除ポイントに決めてます。
春に飛んだ花粉がガッツリ入り込んで、内側から見ると黄緑色の帯が出来るんです。
コメントへの返答
2014年2月7日 1:05
こんにちは、コメントありがとうございます。

確かにGW頃はココが薄っすら白っぽいような黄色っぽいような感じになります。

やはりココはコマメに掃除しないとダメな個所なんですね。
2014年2月7日 0:24
こんばんは~
ここやっぱり汚れますよね
ドアパネル外したときにフキフキしてます・w・
というか、ドアの中?綺麗ですね
コメントへの返答
2014年2月7日 1:09
こんにちは、コメントありがとうございます。

やはり皆さん定期クリーニングなされているのですね。見習わねば・・

ちなみにドアの中は開けたついでという事でフキフキしました。

あとセキュリティ防止の塗りつぶし加工を施してあるのでそれが綺麗に見える??とか・・??(笑)

プロフィール

「@まりぱぱ さん>こんばんは。最後の晩餐はナカナカのセンスですよねw」
何シテル?   06/20 01:10
毎日が少年時代。 物心ついた時から乗り物全般が好きで自ら運転、操縦できるマシーンは更に好きです。プチ鐵でもあります。 JKから「おじ様」と呼ばれるプチクールオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 05:43:26
googleに口コミが無い店へと突撃ス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 13:09:21
リヤワイパーリンクキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 19:54:13

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走りはじめて19年になります。 2005年の夏‥ とある駐車場で小 ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ウォルターウルフ仕様 我が家初のスズキ製バイクです。 「チョイとそこまで乗る」をコン ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸29年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation