• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukichoの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2019年2月24日

ICウインカーリレー換装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前からウインカーをLED化しようという企画を温めていました。その計画を実行する時が来ました。
あのキレのあるフラッシャーはヒカリモノ好きなおいらにとって憧れのギミックです。
純正は言わずと知れた7極のリレーが付いています。
以前LED化をやろうと思って7極→一般的な8極への変更方法が分からず頓挫したカテゴリーでもあり今回は完成に至りたい。
ワケも分からず独学ロジックでLED化へ挑戦した際に弄くり回した挙句ショートさせ天に召させたICリレーの犠牲で導き出した配線接続方法を今回使おうではないか!(偉そうだなコイツ)
2
元々の仕様変更を極端に嫌うおいらなので当初は7極⇔8極変換アダプターを製作して対応しようかと秋葉原でそれ相応の部品を集め回ってきたのだが‥
(ちなみに上に写るICウインカーが先程述べましたショートさせスポイルしたブツ)
3
「部品希少の7極なんて態々戻さんやろ?」と配線の繋ぎはストレートにしたほうが通電リークのトラブルも緩和すると考察し7極のハーネスを潔く切断し8極ハーネスを直付けしました。(変更を極端に嫌いとか言っておいて何だこの意思の弱さは)
4
8極目はICウインカー自身の電源らしいのでターンスイッチからの電源を拝借し増設します。配線の仕組みは面倒なので割愛させて頂きます。
5
ちなみに電球はリアウインカーだけ交換しました。前はナス球のまま。フロントはこれからやろうとしているギミックがありますので‥おわり
6
余談ですが
ターンスイッチを外したついでに以前からイマイチ調子悪かったライトつけっぱなしにすると「ピー」ってお知らせしてくれるアラームも作り直し再装着しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LEDプロジェクター化にチャレンジ

難易度: ★★★

ヘッドライトカバー磨き(113116km)

難易度:

ヘッドライトの移植LED化 その9

難易度:

仕上げ〜♫

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ウインカー戻す

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月19日 12:01
ライトつけっぱなしにしたらピーってなるやつの詳細が知りたいです。( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2019年12月19日 12:43
こんにちは。リレー回路の応用なんですが書いた回路図出て来ましたらお送りします。
2019年12月19日 15:30
マジっすか?アザっす。(*^ー^)ノ♪
コメントへの返答
2019年12月19日 15:37
確かPCの中に残っていたと思います。時々広告の裏にナグリ書きの時があるので無かったらごめんなさい。でもたぶんあります。

プロフィール

「@まりぱぱ さん>こんにちは。
コメント頂きありがとうございます。
いいですよねー。しかも助手席側のドアがミゼットMP5やスバル360の様に逆開きっぽいですよ。ロープ仕様もあるみたいです。昔のボンネット消防車では日本にあったけど今は無理っぽいですよね。」
何シテル?   06/23 20:08
毎日が少年時代。 物心ついた時から乗り物全般が好きで自ら運転、操縦できるマシーンは更に好きです。プチ鐵でもあります。 JKから「おじ様」と呼ばれるプチクールオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 05:43:26
googleに口コミが無い店へと突撃ス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 13:09:21
リヤワイパーリンクキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 19:54:13

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走りはじめて19年になります。 2005年の夏‥ とある駐車場で小 ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ウォルターウルフ仕様 我が家初のスズキ製バイクです。 「チョイとそこまで乗る」をコン ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸29年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation