• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukichoの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2018年3月25日

ヘッドレストスピーカーの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
〜2018年3月25日に行った過去の作業より〜

ロードスターのシートを換装し、しばらくしてからの話。音楽を聴いて走っていると違和感が‥
うしろから「ビンビンビン」という聴き慣れないノイズが聞こえて来る様になりました。
2
ヘッドレストのスピーカーをが怪しいと思い開けると案の定。コーン部分が経年劣化で耐えきれず破損していました。
3
秋葉原で相応のスピーカーを探すとラジオ会館5Fの若松通商にありました。ラジオ会館もオタ系のお店に浸食されつつありますがこういうヤッチャバ跡が残っていた頃の秋葉原の店舗みたいなのがひっそり残っていてくれるのは嬉しいモノです。
1個(1セット)720円。
パッセンジャーシートも今後付け替える予定なので4個購入してきました。(余談ですが購入後ラジオデパートにも寄ると3Fのトモカ電機で同じモノが300円ちょいで売っていてガッカリしました)
4
電極にコードが付いていました。コレは要らないのでハンダでナズりハズします。
5
ここで問題発生。なんと酷似していたスピーカーのサイズが異なっていました(んなコト位さぁ気付けよ)唯一の救いは既存のスピーカーより小柄だったってコトかな?デカかったらエラい目にあうわ。あとインピーダンスが既存品よりデカいのは嬉しかった。
6
早速バッフル製作に着手。アルミ加工の魔術師と呼ばせたい漢としては勿論アルミプレートで加工(加工が楽だしネ)サイズ採寸→型取り→切削→微調整→マッチング確認と製作しました。
7
完成!スピーカーの取り付け部分ですが後側は低頭ネジで止めてあり表はフランジナット。このネジの取り付け方法で行わないとヘッドレストに埋め込まれているスピーカーボックスへ干渉して取り付けできません。平型端子はちょっと奮発してゴールドメッキされているのに変更しました。
8
取り付けました。当然ですが音が割れなくなりました。サポート音としては充分だと思います。
おしまい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シート張替 その5

難易度:

バケットシートにヘッドレストを流用取り付け

難易度:

シート交換

難易度:

シート張替 その6

難易度:

ゲルクッション

難易度:

シート張替 その4

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月18日 11:52
こんにちは。

う〜ん、素晴らしい工作技術ですな。
Bravo !
コメントへの返答
2020年1月18日 12:31
☆メッタ☆さんこんにちは。
いえいえ。人間窮地に立たされると色々と構想するのを具現化した様な行動でした。
素晴らしいシートをお譲り頂かなければ今回の様な充実した工作ができませんでした。ありがとうございました。
2020年1月19日 10:13
こんにちは〜
イイ仕事してますね〜( ^ω^ )
「アキハバラ」も、変わらない時代の店が続いていってほしいものです。
高架下がずいぶんとかわってしまったコトに、さみしさをおぼえる今日この頃です。
いつの日にか出張が重なる日がありましたら、秋葉出張オフでもお付き合いいただけたらうれしいです。
ではではまた。
コメントへの返答
2020年1月19日 16:51
まりパパさんこんにちは。
お褒め頂きありがとうございます。
秋葉原はジャンク屋が軒を連ねていた汚らしい街並みは今や萌系の可愛い女の子キャラばかりの街になってしまいました。まぁそれはそれで嫌いではありませんが(笑)あの当時は食べ物屋はキッチンジローかサンボしか無く上野まで食べに行った記憶があります。いつかお会いしてミニオフ出来ることを楽しみにしております。ありがとうございました。

プロフィール

「ボルボが打ち付けていた消火栓。うっわ!相当強くやったなぁ。」
何シテル?   06/03 19:32
毎日が少年時代。 物心ついた時から乗り物全般が好きで自ら運転、操縦できるマシーンは更に好きです。プチ鐵でもあります。 JKから「おじ様」と呼ばれるプチクールオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Works Bell 特注ラフィックス用ショートボス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 12:22:04
ECUはどこ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 17:35:50
シリンダーボルトのホール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 12:55:12

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走りはじめて19年になります。 2005年の夏‥ とある駐車場で小 ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ウォルターウルフ仕様 我が家初のスズキ製バイクです。 「チョイとそこまで乗る」をコン ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸29年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation