• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukichoの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2018年6月13日

パッセンジャーシートの交換(ベース加工篇)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
〜2018年6月13日に行った過去の作業より〜

☆メッタ☆さんからご厚意を頂きNAロードスターのドライバーシートを譲り受け装着し着座フィールがとても良いので助手席もロードスターシートにしようとネトオクで購入した。
巷で横行している商品を低価格で出品し落札後に送料を過剰に上乗せして儲ける悪徳ジャンク屋を避けつつ価格&送料がトントンな所から購入しました。

※このシートは後々かなり骨を折る事になるのはこの時点では知る由も無かった。
2
イメージで乗っけてみた。ナカナカの良さ。
3
AZ-1乗りさん達はご存じかと思いますがAZ-1のパッセンジャーシートはボルト4本でシャーシへボルトオンされています。これを一般的なスライドレールへの換装は並大抵な努力と根性では実現出来ない。
そこで既存のバケットシートのボルトホールをどうにか流用できないか?兼ね合いを見る為イメージ的にL型アルミを使用し立体マウントをつくり試行錯誤しました。
4
結果
真中にあるバケットシートのフロント2ボルト用マウントが邪魔してシートレールがやじろべぇ状態になってしまい上手くいかない事が判明。この上に平たい鉄板を敷きフラットにしようとも考えたがロードスターのシート高は以外に高い。鉄板分が嵩増すとヘッドレストがドア上部へ干渉してしまい無理がある様です。
5
そこでフロント部のボルトオン固定棒は切除。その前側へ新たなマウントを溶接(運転席側の装着と同じ位置を狙う)後側は穴位置は異なるのでシートマウント治具を自作して乗り切る事にした。
6
まずは電機グラインダーで既存の前側のシート固定棒を切除した。(もう後戻りデキネー)
固定用の材料は電機施工で使用する凹型レールがかなり頑丈なので採用した。前にあった固定されていたシート取り付け棒はシャーシの補強の用途も担っていたらマズいので前に移設した感じで溶接することにした。
溶接だけは個人的にどーにもならんので行きつけの鉄工所の社長に溶接して貰った。
溶接ついでに腐食して路面が見えていた穴も塞いで貰った。(床の穴あきの件は後日投稿します)
後ろは既存のボルトホールを流用しメスで固定しオスのボルトを逆出しナットで固定する様な仕様に製作した。
7
防錆ペイントを購入して車内の床を徹底的にヌリヌリする事にした。
8
なんの為に付いているかわからん三角の鉄板も干渉するので切断し取り付けた。
コレでパッセンジャーシートを取り付けられる。

つづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ゲルクッション

難易度:

AZ-1を売る その9

難易度:

シートを交換する

難易度:

ウインカーリレー交換(113500km)

難易度:

シート交換

難易度:

笑うノコギリザメ(バージョン2)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@てぇかむ#(Fe2O3・xH2O) さん>こんばんは。
確かに鳥山明氏が描きそうなデザインですよね。
チョイ街乗りに適してそうです。」
何シテル?   06/24 21:44
毎日が少年時代。 物心ついた時から乗り物全般が好きで自ら運転、操縦できるマシーンは更に好きです。プチ鐵でもあります。 JKから「おじ様」と呼ばれるプチクールオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 05:43:26
googleに口コミが無い店へと突撃ス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 13:09:21
リヤワイパーリンクキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 19:54:13

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走りはじめて19年になります。 2005年の夏‥ とある駐車場で小 ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ウォルターウルフ仕様 我が家初のスズキ製バイクです。 「チョイとそこまで乗る」をコン ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸29年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation