• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukichoの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2020年7月10日

LEDバルブメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
久々AZ-1を動かす。夕暮れになったのでライトを点灯させると右が点かない。バルブを確認するとサビが浮いている。ショック!
AZ-1はボンネットへの雨の吹き込みが半端ないのでこの系統錆び易いのだろうな。
とりあえずソケットを挿し直したら点灯したので騙し騙し帰宅し後日サビ処理を行うことにした。
2
早速外して確認すると「あ〜やはり防錆処理されてネーわ」普通のバルブは何かとコーティングされているのでひと目でわかるわ。
3
このサビは無理に剥ぐとそこからサビが再度発生して拡大するので金ブラシで軽く擦り赤錆びを化学反応で黒サビにする?液体つけて処理完了。
4
戻して終了。

AZ-1ってボンネットに雨吹き込み防止シールが無いから走る都度ルストハリケーンがボンネット内に発生するらしく開けるとかなりホコリと雨で汚れている。

次の課題だが
なんとかルストハリケーンの発生を防がないとなぁ‥

おしまい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒューズボックスのヒューズ増設

難易度: ★★

フューズ交換

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

スピードメーターケーブル

難易度:

ミッションオイル交換〜

難易度:

メーター球LED交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アーモンドカステラ さん>ソイツ刺しますので気をつけて下さい。」
何シテル?   06/08 18:54
毎日が少年時代。 物心ついた時から乗り物全般が好きで自ら運転、操縦できるマシーンは更に好きです。プチ鐵でもあります。 JKから「おじ様」と呼ばれるプチクールオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤワイパーリンクキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 19:54:13
エアコンガスチャージ(手順と性能曲線の見方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:19:04
【エアコン復活プロジェクト】コンプレッサー分解洗浄組立編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:05:09

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走りはじめて19年になります。 2005年の夏‥ とある駐車場で小 ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ウォルターウルフ仕様 我が家初のスズキ製バイクです。 「チョイとそこまで乗る」をコン ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸29年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation