• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukichoの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2020年8月2日

シフト周囲の取り替え作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
パテで固着させて取れなくなったシフトノブが取れた事により今回本腰を入れて周辺の改装を開始した。

まずは①シフトノブ ②シフトブーツとサイドブーツ ③ロードスターシートに変更した為にウーハーが邪魔になったので移設。④カーステレオ本体とアンプユニットのリンク電源が前と後ろへ行ったり来たりしているので配線のスリム化などなど‥

この盛り沢山な周辺を一気やってしまうつもり。

2
シフトノブなのだがネットで色々とリサーチしたがイマイチ自分の琴線に触れるタイプが無かった。

唯一「方向性が無い丸いヤツ」が条件。

近隣にかなりコアな品揃えがあるレーシングパーツが豊富なカーアクセサリーショップの黄色い帽子 西軽井沢店がありココに行くとなんか探していたモノのアドバイス的な何かが必ずあるので行ってみると
「おお!コレはエエんぢゃね?」というのがあった。

価格は3980円「う〜む税込で4378円かぁ」
こういう時に限ってシミッタレる。

とりあえず買わずに店を後にした。
3
ネットで調べると似た感じのがあり、しかも売っていたのより半額だったのでポチった。
黄色い帽子と同じ様なのが来るかと思っていたのだが送られて来たのを開けたらメチャ高級感な入れ物に収まっていてビックリ。

メチャ気に入った。
4
シフトブーツとサイドブーツはAZ-1乗りなら誰でも知っている(と思う)春木屋さんに注文した。

素材は革製を注文したが価格からして多分アルカンターラ製だと思う。

前回は赤を注文したが今回は黒に赤ステッチの定番のを注文した。

役者は揃った‥・:*☆.\(( °ω° ))/.:☆キラーン
5
シフトブーツをホールドさせているピンは経年劣化でほぼ折れてしまい前回補修を施したのだが使用した極低キャップボルト(M6)がイメージより多少大きく気に入って無かったのでワンサイズダウンしてM5へ変更。
極低キャップボルト一本300円弱‥しかも8本必要なので自分ではかなりの奮発価格。
拘りって大切だケド‥お金がかかるなぁ(汗)

前回のは袋ナットで留めてあったが今回はポリアセタールのワッシャーにフランジボルトで固定。
6
組み上げました。

ちなみに作業工程は割愛(爆)
7
ウーハーだがAZ-1の純正バケットシートはフルバケットだった為にこの位置がシックリきていたのだがロードスターのシートを採用した段階で この位置は正直邪魔になったので移動する事とした。
8
ウーハーを撤去したらシートを後ギリギリまで付けられる様になった。
ただウーハーの固定は時間がなくて後回し。

おしまい

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

積載物の色褪せ対策

難易度:

シフトレバー延長

難易度:

シフトパネルとブーツ交換

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

メーター球LED交換

難易度:

AZ-1を売る その8

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月9日 18:02
ゆきっちょさんシフトブーツ、サイドブーツが新品になって気持ちよくなりましたね~!(^^)!ふるいものは綺麗にすると気持ちも良くなりますよね~(^^)コンソールなどもカーボン化、アルカンターラなんてすると夢が膨らみます(^^)
コメントへの返答
2020年8月9日 22:13
こんにちは^_^ まいどどぉーもです。
新しくなるとウキウキします。用もないのにどこかに出掛けてしまったりとか(汗)
しかし夏場で天気が良いためにモトコンポでの出陣が多く実は周辺変更後まだ一回しか乗ってません。少しは構ってやらんとまた不調になっちゃうので程よい程度に走らせようと思います。
確かにAZ-1って内装がお粗末過ぎた作りなので周囲をアルカンターラにしたらお洒落になりますね。今度検討してみます。
ありがとうございました。

プロフィール

「@アーモンドカステラ さん>ソイツ刺しますので気をつけて下さい。」
何シテル?   06/08 18:54
毎日が少年時代。 物心ついた時から乗り物全般が好きで自ら運転、操縦できるマシーンは更に好きです。プチ鐵でもあります。 JKから「おじ様」と呼ばれるプチクールオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤワイパーリンクキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 19:54:13
エアコンガスチャージ(手順と性能曲線の見方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:19:04
【エアコン復活プロジェクト】コンプレッサー分解洗浄組立編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:05:09

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走りはじめて19年になります。 2005年の夏‥ とある駐車場で小 ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ウォルターウルフ仕様 我が家初のスズキ製バイクです。 「チョイとそこまで乗る」をコン ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸29年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation