• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukichoの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2021年7月14日

風導ベンチレター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
「お!風が入りそう!」と勢いで昨年買ったエアコンの室外機まで結ばれている配管カバーの端っちょ。
苦肉の策で簡単に改造できるなんか無いかな?とDIYセンターを探し回ったベストアイテムがコレでした。

買った途端に暑さが過ぎ、お蔵入りしてしまったこのガジェットを今シーズン倉庫から出してきました。

なんせAZ-1を購入して2年でエアコンが故障。
マツダに調べて貰ったが「どこが故障してるかわかりません。丸々交換ならなおります」と匙を投げられて早13年‥全部品交換の修理費なんてどこから捻出すんだべ?‥んな金ネーゎ!

クーラー効かない真夏のドライバーズシートは灼熱地獄。チケット用の窓しか無いAZ-1は、まさにロウリュ(汗)
藁をも掴みたいが予算に都合がつかないオイラにゃコレっきゃネーワケでございますことよ。
2
この風導ベンチレターは昨年改良を全くせず、そのまま使用してましたが今回はイメージした通りの形に変更します。

使い易さと万が一の落下防止の為にバーを取りつけます(まぁ鍔を内側に挟み込んでいるので99%外に落下することは無いんだけど)

「かさ掛けハンドル」というのが売ってましてコレの小さい方がエアコン室外機ベゼルに元々開いている穴にピタリと着きそうなネジ穴間だったので購入。
3
先程のかさ掛けハンドルはこの穴に無加工でピタリ付きます(多少誤差あり)
4
取手は無加工でピッタリ付きました。

ダイソーで売っていた「LUGGAGE STRAP」というのが落下防止用綱としてシックリきそう。
しかもロックバックルも付いているので簡単にはずせるし丸カラビナリングも取手を態々外さなくともカチリと嵌る。
110円×2個(パッセンジャー用も買いました)

この2点は「コレの為に作ったんか?」と勘違いしてしまう程のシンクロアイテムなのです。
5
外側のインテークには網が付いているのですが内側のインテークには網ネーのよ。なのでレジューシングするベゼルを買って取り付くようにネジ穴を開ける。
この前自宅の網戸を張り替えた余りを虫侵入防止用に使う。本来なら捨ててしまうモノなので願ってもない使い回し。

この加工しとかんとね‥
万が一にスズメ蜂なんて入り込んだ日にゃエイリアンの救出ポッドに命からがら脱出したのにエイリアンがポッドの中に居て阿鼻叫喚になるあのシーンを味わってしまう(マニアックな)
6
網を挟んでネジで止める。余った網はカッターで切る。
7
完成です。
8
おまけ

後ろから眩しいヘッドライトの車ってよーいますが
AZ-1は信号待ちで後続車にベタ付けされるとサイドミラーにヘッドライトが反射され眩しい。
夜の信号待ちでベンチレターが後続車のライト光を防いでくれる事が分かった。

思いもよらぬ相乗効果。

おしまい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドエアーインテーク取り付け

難易度:

ウインカーリレー交換(113500km)

難易度:

笑うノコギリザメ(バージョン2)

難易度:

エアコンのユニット その3

難易度:

ハザードケース組み替え

難易度:

AZ-1を売る その9

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月29日 20:18
こんばんは!
うちのビートもエアコン不動ですが、屋根を開けば思う存分風が入ってきます。
しかし、AZ-1では導風もままならないですよね(汗)
こういうアイテムは心強いですね(^^)/

それにしても、エアコン故障の原因がわからないって・・・・orz
コメントへの返答
2021年7月30日 5:11
こんにちは。
ビートはがっぷり窓は開く、屋根は開くで誠に羨ましいです。
AZ-1はチケットウインドと言うだけあり全開にしても風が全く入ってこず炎天下では熱中症になってしまいます(^◇^;)
この時期になると無性にビートが欲しくなる病が発生致します(爆)
自分のAZ-1アドバイザーS氏はこーゆーアイテムを良く思ってないのでなるべくなら使用したくはないのですがエアコンが故障しているので致し方ありません。
故障原因は自分が思い当たる節ではまずはコンプレッサーですね。渋い音がします。
あとガスが漏れている。コレがマツダに匙を投げられたのです。色付きの漏れを確認する特殊ガスを使用しても分からなかった様です。っとことはやはりコンプレッサーかなと思ってます。ありがとうございました
2021年7月31日 1:26
こんばんは~✋

うちのAZ-1もABCミーティング福島の1ヶ月前にエアコンが故障・入院し、ミーティング1週間前に修理上がりして10万一気に飛んだのを思い出しました😅
エアコン直した後でもAZ-1は基本的に夜メインになってますね~…

…しかし、このダクト…カッコいいです✨
ダクトに網は貼った方が確かに良いですよね~…
早朝に那須ドライブに行って、BRZで窓を開けたままいたら5回くらい虻に入られてなかなかの恐怖でしたし💧
網大事、とても大事です❗

AZ-1やビートの事を解ってくれてるドライバーほどヘッドライトを消してくれるので(滅多にいませんが)、やってくれる方々は本当にありがたいです😆
コメントへの返答
2021年7月31日 7:50
こんにちは。
やはり真夏のAZ-1にエアコンは欠かせませんよね。調べてもらった時も諭吉さん1人取られました(汗)
やはり真昼の炎天下には乗りたくないのでエアコンの効く奥様の車を借りてしまいます。

ベンチレターお褒め頂きありがとうございます。車内に虫が入るのが嫌で(誰でもそうですが)使い回しの網ですが役に立ちました。
虻は嫌ですねー。噛まれると後々厄介ですし。

中には消してくれる優しいドライバーさんがいますが車のタイプを見ると車好きな方とお見受けする方が殆どです。偏見かもしれませんが女性ドライバーはまず消してくれません。ライトの付いている位置が高い軽が増えましたがそのタイプに限って女性が乗っている率が高いんですよねぇ。
ありがとうございました。

プロフィール

「@てぇかむ#(Fe2O3・xH2O) さん>こんばんは。
確かに鳥山明氏が描きそうなデザインですよね。
チョイ街乗りに適してそうです。」
何シテル?   06/24 21:44
毎日が少年時代。 物心ついた時から乗り物全般が好きで自ら運転、操縦できるマシーンは更に好きです。プチ鐵でもあります。 JKから「おじ様」と呼ばれるプチクールオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 05:43:26
googleに口コミが無い店へと突撃ス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 13:09:21
リヤワイパーリンクキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 19:54:13

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走りはじめて19年になります。 2005年の夏‥ とある駐車場で小 ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ウォルターウルフ仕様 我が家初のスズキ製バイクです。 「チョイとそこまで乗る」をコン ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸29年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation