• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukichoの愛車 [ヤマハ TRX850]

整備手帳

作業日:2021年9月12日

ヘルメットシールドホルダー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ヘルメットのシールドホルダーの色を変更しようと思い立った。元々のシールドホルダーはヘルメットと同色の赤色が付いていたのだが破損した際に赤は基本売って無くて魔がさして黒鉄色を買ってもーた(爆)

まぁツートンになったので違和感なく使用していたのだが気分転換で絢爛豪華な色にしたくなったのだ。

赤のツートンに合う色は黒、或いは黒鉄色か金だがね‥と個人的持論がありんす。
2
ヘルメットホルダーを外し軽く#400のヤスリを掛け剥離しない様にミッチャクロンを塗布
3
ホイール用で塗る。
4
思ったゴールド色にならんかった。この色はどー見ても真鍮色だよね?天候が曇りだから?
5
しゃーないのでキラキラ過ぎる百式(ガンプラ)を再塗装しようと買っておいたプラモデル用の金色を出してきた。
6
おお!百式やぁ!百式の色や!(はぁと)
7
次の日ですが不詳ながら塗り直しをしました。
何故かと申しますとホイールスプレーは層が厚くなりかなり乾燥させたのだけどね‥
触ったらグニョンと指紋がついてもーた(爆)

前日の塗装を全て剥ぎミッチャクロンを塗布。

サフェーサ代わりに銀色をスプレー。
銀を地盤にして金を塗ると煌びやかな金になるのよ。
8
取り付けました。イイんぢゃね?

憧れのロードレーサー片山敬済さんの旧ヘルメットを意識したのだが‥

どちらかというと‥
マーヴァルに出てくる鐵人(テツオ)の配色やなw

ま、まぁステッカーチューンの基礎は出来たから良しとしよう!

おしまい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

29年生のユーザー車検

難易度:

最低のフューエルホース

難易度: ★★

B+COMバージョンアップ

難易度:

バッテリー充電変換アダプター(改)

難易度:

バッテリー充電変換アダプター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月14日 9:28
ゆきっちょさん。

塗り塗り、乙です〜
まさかのメットおそろい。でした。(^。^)

赤にはガンメタか黒。シャア専用カラーですね。似合います。が、今回のゴールドも違和感なく仕上がってますね!
本体には何を…アレかなー?と想像膨らませながら、ご報告待っときます〜。

ではでは。
コメントへの返答
2021年9月14日 19:45
こんにちは。
マヂっすか!オソロだなんて

シャアも赤をベースに黒やワインレッドなんかを使用してますね。

なんか赤に金はアイアンマンな色を思い出しちゃいます(爆)
次はステッカーチューンいきまーす。
リプありがとうございました。
2021年9月14日 19:31
Yukicho さん、こんばんは♪

あっしも「赤+金」の組み合わせで、真っ先に片山敬済ヘルメットをイメージしました (^^;)
コメントへの返答
2021年9月14日 22:07
こんにちは。
やはり赤/金のヘルメットと言えば片山敬済さんですよね^_^
一度握手をして頂いたことがあるのですが背丈は自分と変わらなかったけど手が大きく握力がかなりあったのが強く印象に残っております。
リプありがとうございました。

プロフィール

「@まりぱぱ さん>こんばんは。最後の晩餐はナカナカのセンスですよねw」
何シテル?   06/20 01:10
毎日が少年時代。 物心ついた時から乗り物全般が好きで自ら運転、操縦できるマシーンは更に好きです。プチ鐵でもあります。 JKから「おじ様」と呼ばれるプチクールオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 05:43:26
googleに口コミが無い店へと突撃ス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 13:09:21
リヤワイパーリンクキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 19:54:13

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走りはじめて19年になります。 2005年の夏‥ とある駐車場で小 ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ウォルターウルフ仕様 我が家初のスズキ製バイクです。 「チョイとそこまで乗る」をコン ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸29年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation