• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぉくちゃんのブログ一覧

2015年12月19日 イイね!

まっきなの続き

まっきなの続き相変わらず天気予報は俺たちの気持ちを裏切り続ける・・・・・・

ドライ用はSタイヤ
ウェット用はRE71をチョイス

前週のアバルトカップで両方の挙動は確認できたことは大きな収穫だった。

そして更に運が良い事が。

師匠というべき「ナイジェル井桁」氏が見学に来てくれた。

あれこれ悩むより聞いた方が早い・・・

----------------------------

そう、アルフェッタを作り上げていく過程で、この人の意見はとても重要だった。

今は亡き関越スポーツランドで走りこんでダメ出しし、方向性を指示してくれた。

「ボディ補強」

アルフェッタの速さの秘密、と言ったら大げさだろうが、これが効いている。

かなり自由自在に動かせるようになったのは、井桁氏の指示通りだった。

近所の後輩と協力して、あれこれ悩んで作り上げたボディ。

それは素晴らしいクルマへと生まれ変わった

------------------------------

「少しくらいのウェットならSで良い」

タイヤは決まった。

そして土曜日の試走へ挑む・・・・・・・



試走は荒れたものとなった・・・

事故が続き、予定通りに進まない。

キャブの調整に不安を抱えていたアルフェッタ・・・

試走でテストしたかったことが出来ない。

そうこうしているうちに日が暮れてきて、2本目の試走は中止となった。

少し吹けない。

やはり標高1500mともなると、若干の変調をきたすのは致し方ないのか。

車載動画をチェックする・・・

やはり遅い

スタートから通称「山火事コーナー」までは春の方が速い。

つまり加速してないって事だ。

ただでさえ遅いアルフェッタ。

このままでは致命傷となりかねない・・・

タイムも春より若干遅い・・・・・・

不安だらけで日曜日を迎える事となった・・・・
Posted at 2015/12/19 10:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2015年12月12日 イイね!

3rd.Corsa di Macchina a Nagano 2015

3rd.Corsa di Macchina a Nagano 2015数日前からの雨予報・・・・・

ヒルクライムで雨。

元よりリスクオンなヒルクライム・・・

しかし雨となればそのリスクのパーセンテージは跳ね上がるだろう・・・

タイヤは?
セッティングは?

思惑が廻り続けるままに当日となった・・・

土曜日の練習走行が始まる・・・

-------------------------------------------

初回からの3連覇がかかった中、その準備は2回目が終わった後から始まった。

薄氷を踏む思いで勝ち取った2回目の勝利。

1800Lのノーマルエンジン・・・

俺の目的は勝つことじゃないし速く走る事じゃない。

アルフェッタ、いやトランスアクスルの素性の良さを知ってほしい・・・

それを引き出せば結果はついてくる。

事実、1stと2nd の大会でクラス優勝をもぎ取った。

しかし、2ndの時悟った。

「このままじゃ次は勝てないと」

1800のアルファロメオのエンジン・・・

俺は好きだ。

ただ悲しいくらい非力なのは否めない。

パワーが欲しい・・・

でも闇雲にチューニングして「エンジンで勝った」と思われたく無ぇ。

そこは意地だ。

譲れない。

「2000ノーマルエンジン」

やることはこれだけ。

少し速くなる。

そう、少しで良いんだ・・・・・

それで十分だ。

コルサディマッキナに照準を合わせ、アバルトカップでテストする。

今までのベストタイムの58秒台に突入。

手ごたえはある。

しかし、換装したエンジンが曲者で、使い物にならない事がわかった。

「鈴鹿サーキット」

アバルトカップくらいのタイムアタックでは露呈しなかった問題が、露わになった。

「このままじゃマズイ・・・」

そこから新たなエンジン探しとなった・・・

ギリギリになって全幅の信頼を置く群馬の「ニーズオート」さんが見つけてくれた・・・

115スパイダーのSr-3

そう、あのプラパーツでゴテゴテになって、インジェクションで走らないと言われてるあのモデルだ。

そのエンジンをアルフェッタに換装する。

吸気系はもちろん45パイのウェーバーで。

エンジン自体は全く手を入れない。

そのエンジンでアバルトカップを走る。

結果は・・・

総合優勝

コンディションの悪い中、DC2インテグラ、ランチャデルタ、SZ、106等を抑えての殊勲だ。

確実な手ごたえと共にマッキナに挑むことが出来る!!

------------------------------------------
Posted at 2015/12/12 19:26:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2015年05月16日 イイね!

マッキナビデオ♪(´ε` )

嬉しくてヨダレ出そうです(つД`)ノ

予告編の主役に抜擢(≧∇≦)


http://www.youtube.com/watch?v=HhaNvVbkg7Y&sns=em
Posted at 2015/05/16 22:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月08日 イイね!

Corsa di macchina a nagano 2015 spring

Corsa di macchina a nagano 2015 springCorsa di macchina a nagano 2015 spring

それは予想よりも早くやってきた。

いつも良い意味で期待を裏切られる。

コースも、参加者も、そして食事も・・・・いや、食事は本当に裏切られた。

昨年の秋とは違うコース。

昨年よりも斜度があり、2本のストレートともいえるようなハイスピードコーナーを含んだ、前半はツイスティ、後半は中速コーナー、で構成されたコース。

そしてそのコースは「生きている」

サーキットの路面とは全く違う。

一般道ならではのギャップ、バンプ、うねる様にカントの付いたコーナー

そしてそれだけではない。

前回の走行時とはまるで状況が違うコースが目の前に連続して現れる。

雪解け水、火山灰。

その生きたコースを、刹那の判断で攻め続ける。

解き放たれた野獣を仕留めるように、生きた路面を攻略していくのだ。

それは走りではなく戦いかもしれない

私は火山灰という未経験な伏兵に足を取られ、試走の時にガードレールとキスをした。

しかし、神は私を見捨てなかった。

簡単な修復で息を吹き返したアルフェッタ。

助けてくれた仲間たち。

その思いを乗せてタイムタックに入る。

しかし、先ほどぶつけた事が影響してかリズムが全くつかめないまま前半を終える。

その時脳裏をよぎった・・・

「今走ってるんだろ?」

誰のため?

直してくれた仲間のため?

車を作ってくれた人のため?

自分のため?

そんなかっこいい事じゃねぇ・・・

ただ、情けない姿は見せられねぇ!!

情けない自分に鞭打って、自分を鼓舞し、右足に力を込める。

集中
集中
集中

路面の状況が手に取るように見えてくる。

どこを通るか?

そこを間違えれば即御陀仏。

その緊張感の中、アルフェッタを tightrope dancingの様に走らせる。

ゴールを目指して。

そして走った漢はこの先に何があるのか知っている。

だから危険を冒して走り続けるのだろう。

Posted at 2015/05/08 19:59:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2015年04月10日 イイね!

Corsa di macchina a Nagano 2015

 Corsa di macchina a Nagano 2015明日から行われる Corsa di macchina a Nagano 2015

仕事休んで行ってきます。

峠最速の称号(参加者限定)

これかけて戦ってきます・・・

ナイジェル道場門下生として恥ずかしくない走りが出来るよう頑張ってきます。
Posted at 2015/04/10 19:18:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「Alfaromeo 75Turbo Evoluzione http://cvw.jp/b/473898/42092279/
何シテル?   10/22 16:05
アルファロメオ大好きです。 1300GTJ→1750GTV→SZ(ES30)と乗り継いでましたが、22年4月にSZは売却。 長かったアルファロメオ生活も一時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

雑記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 23:52:43
やっと日本の呪縛から解き放されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/14 00:19:12
●●技研 スー●ーロ●クLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/19 12:39:56

愛車一覧

アルファロメオ モントリオール アルファロメオ モントリオール
何故か我が家にやってきたモントリオール。 一度乗ってみたかったというのが本音。 105系 ...
アルファロメオ アルフェッタ 露素萬豆 (アルファロメオ アルフェッタ)
ヒルクライム&サーキット専用 簡単な戦歴を・・・ 第1回コルサ・ディ・マッキナ クラス優 ...
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
何故か2台もやってきた、75。 赤いのは500台限定のエボルチオーネ 白いのはATの2. ...
トヨタ スプリンタートレノ ミサイル (トヨタ スプリンタートレノ)
ミサイルです。 しかし未だ着弾せず無事帰還。 最近弄ってないけれど、落ち着いたら再出撃!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation