2018年12月25日
C25のセレナです、元家ので今はR君のw
で、フロントからギシギシと異音がと言うので点検したらふろんとメンバーブッシュが千切れてて、本来ならメンバー事新品に交換になるんですが、今回は某オクで買ったウレタンカラーを入れて対策しました。
上下に挟み込むタイプを買ったのですが、いかんせん上側に入れると違和感しか感じないので下側のみ入れました、もちろん前後の4か所すべてに入れましたよ。

これでブッシュは動かないので異音は解消です。
しかし、この型はブッシュ関係弱いのかな?
まぁ、こんなにいいアイテムがあるんなら切れる前に入れちゃえばいいんだよね本当は、自分たちが入れてるRメンバーカラーみたいな感じだけど、ウレタンだからエンジン関係の音が車内に入ってくる事もないので安心して使えますよ\(^o^)/
ちなみに、簡単な作業過ぎて動画にしませんw
Posted at 2018/12/25 22:26:45 | |
トラックバック(0) |
R君 | クルマ
2016年08月06日
R君がいきなり登場、エアコンの効きが悪いからパワーエアコン入れてと、入れるのは簡単だし効果があるので入れたけど、違くね?
エアコンフィルター交換した???と聞くと??????wwww
やはり、フィルター外して見ると、汚い、かなり・・・(^^;)
車好きでも忘れてしまう部分なんでしょうね。
そんな感じで新品に交換、冷えっ冷えになったって、今まで風量MAXだったけどMAXだと寒いと喜んでました(^O^)
案外忘れられてる部分なのかな?フィルターは詰まると風量が弱くなるだけでなく、ブロアーファンの風が通らないので冷えなくなります。
毎日乗ってる車の持ち主だとフィルターが徐々につまって風量が多少弱くなっても気が付いてない場合が多いのも事実、外すの簡単なのでチェックしようね。
緊急でフィルターの新品が無ければ最悪エアーブローで掃除するだけでもかなり変わります(^O^)
過走行車などはラジエター前のコンデンサーをホースの水で流すだけでもゴミの詰まりが取れるのでエアコンの効きはアップします、参考までにwww
ただ、エンジンルームへの水かけ過ぎは故障の原因になるので注意ですよ。
暑いから、エアコンぐらいキンキンに冷えないとね(^^♪

ちなみにR君は2台やってましたwww
Posted at 2016/08/06 17:22:21 | |
トラックバック(0) |
R君 | クルマ
2016年03月25日
車検後、最後の作業
車高やホイールも戻して完成、いいね!

V8君もクラウンも少々整備しました、その他整備手帳にアップしてあります。
Posted at 2016/03/25 19:15:58 | |
トラックバック(0) |
R君 | クルマ