2020年04月13日
今日の動画はマークⅡにラジエータと電動ファン取付(^O^)
ついでに燃料ポンプなど細かい事も説明はしてます。
しかし、この電動ファンて使えるのかな?
まぁ、ダメだったら考えようw
そんな感じの動画です、是非見て下さいね。
Posted at 2020/04/13 20:41:39 | |
トラックバック(0) |
ペッタン | 趣味
2016年10月20日
今日は朝から登場して足回り4本とも何かやってましたよww
これでカッチカチかな?
そんな感じで恒例集会開始ですwwwwww
Posted at 2016/10/20 19:13:01 | |
トラックバック(0) |
ペッタン | クルマ
2016年08月10日
今日は珍しく朝から登場した月桂樹君www
そして、以前から言っていたメンバークラックの溶接修理と、一部ボディ補強、純正でフロアーを繋ぐように補強してるバーのような物を最強クラスまで強度アップwwwwwwwwww
やり過ぎた感はありますが、きっと効果はあるかと(^^;)
月桂樹君が写真撮ってたのでアップでもするかな?たぶん。
後は少しだけ切れ角アップ?少しだけね、日産車はナックルのストッパー削らないと切れ角は上がらないので限界ギリギリまで、これ以上はナックル交換しないと無理です。
タイヤ交換もしてたなwww
自分のクラウンはヘッドライトが黄ばんでたのでガシガシ研磨wwwピカピカです

磨く前はこんな感じwwwwwwwwwwww

あ!月桂樹号で見なくても昨日の写真見て貰えば黄ばんでるのわかると思います(^^;)
明日はゆっくり休んで、明後日は積み込みなどでバタバタだ、頑張ろう(*^^)v
Posted at 2016/08/10 19:31:26 | |
トラックバック(0) |
ペッタン | クルマ
2016年07月26日
月桂樹君登場、信玄餅美味しかった(*^^)v
そんなこんなで、月桂樹号(ローレル)のオイル関係の交換と、タイヤの交換。

後はもう少しやる事があるみたいだけど、また後日と言う事で、お腹が完全にブローしてたらしく、そそくさと帰って行きましたwww
Posted at 2016/07/26 21:24:10 | |
トラックバック(0) |
ペッタン | クルマ