2010年05月13日
部品が揃ったので、足を修理等・・・
そして、稲ッペ君の元に旅立ちました(笑)
ボディーが直ったらアライメント関係やらないとね(^O^)
Posted at 2010/05/14 01:34:51 | |
トラックバック(0) |
ペッタン | クルマ
2010年05月12日
稜線号はスタンバイ中なのに・・・
まだ、なかなか揃わない・・・
早く修理したいけど、出来ない(>_<)
後2点部品が足りないんだよね、早く来ないかな~。
Posted at 2010/05/13 10:28:21 | |
トラックバック(0) |
ペッタン | クルマ
2010年05月11日
14オヤジが試したいって事で、オイルクーラー冷却実験(笑)
純正のウォッシャーをお魚さんのブクブク切り替え装置を使って分岐。
そして、ウォッシャーノズルをオイルクーラーの左右から噴射出来るように固定(笑)
あくまでも簡易的な装置ですが、効き目はいかに・・・
簡易装置のために各部に問題が・・・
ブクブクの切り替え装置からポンプ作動時に多少ですが水漏れ(笑)
安い物なんでしかたないな(^^ゞ
そして、ウォッシャーって事は水噴射するとワイパーが動く(爆)
なかなか面白い(笑)
リヤワイパーさえあれば・・・
でも、しっかりオイルクーラーに水がかかるんで冷えるでしょう、次回のサーキットで効き目が分かると思います。
効果がかなりあれば、ちゃんとした装置にすると・・・
まさか、ずっとこのままかも・・・
オヤジ~(--;)
Posted at 2010/05/12 02:28:05 | |
トラックバック(0) |
14オヤジ | クルマ
2010年05月10日
もげたり、燃えたりしたところは全て完了(笑)
そんな事より19インチ・・・
14にはデカイような気もするけど・・・(^_^;)
後は細かい小細工すればこの車も返せるな。
次は稜線号か?しかしまだ部品が揃わないんだよね~(笑)
ボチボチ修理するからね~(^^ゞ
Posted at 2010/05/11 00:20:16 | |
トラックバック(0) |
14オヤジ | クルマ
2010年05月09日
14オヤジの溶けてしまったコネクター関係を修理するために下準備(^_^)v
中古のS14用のハーネスを分解して、極力長くハーネスごと外し、パワトラの取り付け場所の変更をしてみたいと・・・(^^ゞ
やはり、タービンの真横にあるには危険だと思うんで。
しかし、今日は休日なんで家の玄関で地道な作業(笑)
明日にでも出来たらやるかな(^-^)
Posted at 2010/05/10 00:03:19 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記