• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレドリ改のブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

昨日は

昨日は木曜日(^O^)

V8君登場、久しぶりにV8君クラウンも登場、オイル交換やタイヤの組み換えしてました。

夜にはジェネチン君も加わり、楽しく集会(*^^)v


そして今日はV8君のマジェ車検整備

特に問題なしwww

来週車検に行こうかな?

そしてまたある物が届いて・・・

なんだろうこれ?wwwwww

今日は新年会みたいなものがあるので、明細は後日かな?(^_^;)
Posted at 2014/02/28 16:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | V8君 | 日記
2014年02月25日 イイね!

え~と

え~と土曜日に一基リフトを入れ替え、もちろん中古・・・・

今までのより使いやすくなるし、手前のより新しい、しばらく動いてくれると信じて(^_^;)

そして、E口君の愛車は修理完了で納車、そして自宅に上がりこみグランツwww

そんなことしながら、最近パタパタしてます(^O^)
Posted at 2014/02/25 20:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月20日 イイね!

今日は集会

今日は集会恒例の木曜集会ですw

まずは、月桂樹君登場、最近サバゲー関係ばっかりでローレル放置し過ぎてバッテリーが上がったみたいwww

たまにはちゃんと走らせて上げないと車もグレルね(^_^;)

そして、夕方にはV8君登場、次にジェネチン君も登場、楽しく集会してました。

そう言えば、今日は工場内の大物を入れ替えるんで、少々邪魔ものを撤去、床も清掃して準備OK

土曜にはも少し使いやすくなるかな?(^O^)


昨日の夜にまた電動ガンを少々悪戯ww

SCARを前回のサバゲーでスコープ付けて使ったら、スコープの位置が低過ぎで、ゴーグル付けてるとエイム出来ないと言う大失態をしてしまったので、ハイマウントにして搭載、ついでにハンドガードブースター付けてイメチェンwww


最近本当にこんな事ばっかりだな・・・・

そろそろクラウンも悪戯してあげないとかな?(^_^;)
Posted at 2014/02/20 23:24:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 集会 | 日記
2014年02月18日 イイね!

納得がいくまで・・・

納得がいくまで・・・昨日内部を分解して組んでたM4ですが、やはり納得がいかないんで、夜な夜な色々やってみました。

HOPのかけ方で10m/s以上も初速が変わってしまうんで、MAXHOPだとヤバそうな感じ、なら試そうとwww

昨日ジェネチン君から譲って貰ったP90用のインナーバレルを2cmカット、初速測定

HOPMAXです、適正ホップだと93.4m/s、しかしノンホップだと87.8m/s、こんなに初速が変わるって事はノンホップでギリギリに合わせたら?それは違法なんだよね?どんな状態でも法で決められた数値は上回ってはいけないんだと思うんで、まぁ、これで絶対に合法の範囲内だな。

でもインナーバレルが短くなるにつれてどんどん発射音が爆音に・・・・よくいるね、サバゲー場に異様な発射音してる銃持ってる人www、そう言う事ね、うるさ過ぎるのもどうなのかと思い次はスプリングをカットします。

インナーバレルをPDIの275mm6.05に戻し、バネで初速調整、これは元々メカBOX内部の耐久性を上げるために始めた事なので、強過ぎるスプリングは内部破損の原因にしかならないと思ったからです。

何度も何度も切っては組んでを繰り返し、初速を測定、長過ぎたスプリングを結局5巻きカットですww

昨日の写真よりだいぶ短くなったと思います(^O^)

この長さなら、さほど負担にはならないでしょう、そして最終初速は

MAXHOP状態です、適正HOPだと96m/sでノンHOPだと92.5m/sいい感じで落ち着いたと思います(*^^)v

少し使い込めばもう少し下がるでしょう、予想です(^_^;)

今回色々やってみて、分かった事は、ライラクスの穴開きピストンヘッドを組むと純正スプリングだと初速は結構下がるんでそれなりにスプリングで調整が必要になると言う事とフルサイズシリンダのまま強いスプリングにはアカン!www
それに純正ピストンヘッドを外す時にわざわざ削ってドライバーで外してる光景を見ますが、手で簡単に外せる。
ついでにSOPMOD M4のメカBOXを開ける時も別に配線のハンダを外さなくても出来る、これは自分でやってみて本当によく理解が出来たwww

まぁ、楽しい勉強したな、まだ、そのうち色々試すだろうけど。
Posted at 2014/02/18 22:58:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | サバゲー関係 | 趣味
2014年02月17日 イイね!

M4分解

M4分解昨日のサバゲーで撃ちまくり、1万発は軽く撃っただろう次世代M4ちゃんをばらして、ピスクラ対策します。まだ新品で買って3ヶ月程度ですがwww

面倒なんで分解の仕方等は省略します。

バラバラにしてメカBOX開けて

ピストンやギヤのチェック、ピストンギヤは新品と比べるとほんの少し減ってる部分もあるかな?程度でまだまだ元気、ただ自分は1万発の半分はリコイルをキャンセルして使ってたんで、この程度なのかも知れません。

そして新たに組むのはこの前ブログで書いたものです

ピストンを組み立てて純正と比べる

スプリングの長さが、ヤバイ気がするんだけど・・・・・・・・・・
このスプリングを使用する時の注意事項が書かれていて、ピストンヘッド等にベアリング付きの場合はベアリングを外して使用して下さいと・・・
それを無視してピストンヘッドとスプリングガイドにベアリング付けたままで組み込んでみます。

そして一応このハイプロテクションギヤセットにはどの程度のシムを組めば良いのかの説明書が入っていたんですが、その通りに組むと重くなってしまうんで、自分なりに微調整を何度も繰り返す

開けたり閉めたり、少々面倒ですがここは手を抜いてはいけないと思うんで頑張りましたww

そして組み立てる、初速を測る、HOPはゼロです(^O^)

銃刀法違反ですよ・・・・・・・・・・・・・・

スプリングを純正に変えて見る

低いな・・・バランスが重要なんだなと思いながら、MP90のスプリングに戻して、ジェネチン君に緊急でTEL、P90の純正インナーバレルちょうだいとwww

すると持って来てくれた、有難う(__)


組んで見る、元々6.05インナーバレルにしてSOPMODよりは9cm短いんですが、さらに短くしてインナー径も6.08にこれでどうだと、言いながら測定

いい感じ、しかしゼロホップだと92m/s程度、写真が適正ホップ、で、さらにホップかけるとさらに上がる、フムフムこれが流速カスタムかwwwwwwwww

そんな感じでなんとか銃刀法違反にならない仕様に出来上がり、これで安心して撃ちまくれるな(*^_^*)
Posted at 2014/02/17 22:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | サバゲー関係 | 趣味

プロフィール

ドリフトが大好きな普通の人間だと思って生きています、たぶん・・・いや絶対に(笑) YouTubeでドリフト動画などもアップしてます、基本楽しく遊びましょう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
23 45 67 8
9101112 1314 15
16 17 1819 202122
2324 2526 2728 

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
燃費重視で購入しましたw もちろんメインの足車です
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
中古車の闇でおなじみの車両ですw W58ミッションが無理やり搭載されて、ダミーエンジン ...
日産 ローレル 日産 ローレル
お友達から購入しました、もと月桂樹君の車両です。 もちろんエンジンはRB26搭載、ブース ...
トヨタ クラウン ロイヤルサルーンV (トヨタ クラウン)
2.5LのAT H10年式後期 これからい悪戯するベース車両として購入(^O^) 年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation