• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万事屋の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2013年10月26日

純正シート検証

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正の運転席シートを検証してみました。
室内が汚いのは無視して下さい。
2
車から外してきました。
外し方は4隅の付け根のカバーを外してボルトを緩めるだけです。
それとシートベルトの警告灯のコネクターも外します。
3
裏側にはボルト4本あり、外してみましたが座面が取れただけでこれ以上は分解できませんでした。
4
この際なので色々と調べてみました。

シートリフターの構造はレバーを上下するとゼンマイバネ?とノッチでステーが起きたり寝たりするようになってました。

上げ方向だとレールから斜め上前方へシートが上がる感じですね。
5
座面ボルト間の距離はご覧の通り。
前後間は高さが違うため省略。
6
車体とのレール取り付け位置からレール上部までは
前 13cm
後 9cm

シートリフター取り付けステー?までの距離は
前 18cm
後 13cm
でした。
7
左右間の距離はご覧の通り。

取り付けたいブツのネジ穴間は40.5cmだからシートリフター生かす方法だとネジがはめられそうにありません。
何より最下位置でもポジションアップになってしまいそうです。
8
後ろからみた左右間の距離です。

シートリフターは諦めてレールのみにブッタ切って溶接製作?
それとも素直に市販品買うか?
悩みどころです・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ドラレコ取り外し

難易度: ★★

フリップダウンモニター取り外し

難易度:

【試行錯誤】セカンドシート暑さ対策

難易度:

フォグランプレンズ交換

難易度:

ドアガード取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プレマシー エアコンガス クリーニング https://minkara.carview.co.jp/userid/475518/car/410339/7818775/note.aspx
何シテル?   06/02 20:04
『万事屋』 (よろずや)です。 mazda車ばかり3台乗りついで2009年2月からプレマシーオーナーになりました。 みなさんよろしくお願いします。 『金掛...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアロック連動ドアミラー格納ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 12:27:23
ドアミラー格納修理(ギアを交換してみる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 10:50:57
今年もやります!お山オフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:57:05

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
4台目のマツダ車 初のFFです。 たぶん間違ったミニバンの使い方だと思います。 万人受 ...
スズキ セピアZZ スズキ セピアZZ
部品取り車を探していたら運よく程度の良い車体を見つけたので乗り換える事にしました。 実 ...
スズキ セピアZZ 原付 (スズキ セピアZZ)
高校卒業して買った原付(嫁)なので29年めになります。 車を購入してからは10年近く納屋 ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
ヨメのNEW CARです。 基本性能を充実させようと思ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation