• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月24日

GRB GH系のバッテリーって

GRB GH系のバッテリーって 液面が、メチャクチャ見にくいです(>_<) もともと、見にくいのに、横に遮熱目的だと思われるカバーを付けているので、目視が不可能状態なのです! ディーラーのメカニックに聞いても、やはり見ずらいと言っていました。 カバーとバッテリーの隙間からライトで照らして映し出された液面の影で確認するか、最悪はステーからバッテリーを外して確認するしかないそうです。 純正でそれかよ!! と呆れてしまいます(怒)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/08/24 09:03:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年8月24日 9:10
とりあえず揺らして液の量を確認ですか?
コメントへの返答
2009年8月26日 8:25
もちろん、やりましたけど

揺らしたぐらいで、分かるほど

コヤツは簡単ではないんですよお~!!
2009年8月24日 12:26
それがスバルなんですぅ~。

私のフォレは、ノーマルのアンダーカバーが付いてる時、Dでエレメント交換の工賃2800円取られました。

アンダーカバー付いてるから高いらしい…

ノーマルなのに。

コメントへの返答
2009年8月26日 8:33
そうなんですよねえ・・・・

それが、スバルなんですよねえ・・・

性能に拘っていることは、よーく理解できるのですが、もう少しユーザーの事を考えて欲しいです・・
2009年8月24日 12:39
一般の方が液面の確認をするってことなんか、まったく考えてませんよ。
コメントへの返答
2009年8月26日 8:36
トヨタ車ユーザーなら、まだしも

マニアックな、スバル車ユーザーですからねえ。。

バッテリーの液面確認なんぞ、常識でしょう。
2009年8月24日 17:21
素直にライトを買われては?

いろえろ使い道ありそうですし…(爆)
コメントへの返答
2009年8月26日 8:38
ライトぐらい、もちろん持っていますが

ライトで照らしても、左半分しか照らせないので
右半分が分からないのです!

プンプン(怒)
2009年8月24日 19:17
書き込み参戦復活。

BL5は……液確認する為にはカバーとカバー止めてるビスを取らねば……地味~ながらコレも意外と面倒(汗)…
コメントへの返答
2009年8月26日 8:41
お帰りなさいませ。。ガンガンカキコしてください^^
BLは、そうでしたかねえ~

忘れてしまいました。。

でも、今回のGRBほどムカついた事は無かったので、まあ普通に確認が出来たのだとは思います。
2009年8月24日 20:30
スバルらしいと言えばスバルらしいですね~(^_^;)

プラグ交換といいもう少し何とかならなかったのかなって思いますよね…
コメントへの返答
2009年8月26日 8:44
でっしょ~~~!!!

いい意味につけ、悪い意味につけ
スバルらしいですよねえ

プラグ交換なんぞ、EJ20エンジンユーザーになってから、一回も自分でやった事はありません。

というか、見るだけでやる気が起きませんよ。。

プロフィール

「@JJB007 任務依頼要請承知致しました!(笑)」
何シテル?   05/24 17:19
長年活動休止をしていましたが、4年前に再始動をしました。岡山で約10数年ほど前からメーカーを問わず多種多様なスポーツカー好きを集めて1~2ヶ月に1回ぐらいのペー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイスパーク イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 15:02:41
ジャンクフードグルメメモ(岡山市北区:マレーコッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 16:55:53
ドロップヘッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 15:02:56

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
F1のレッドブルレーシングへルノースポールF1がエンジン供給をしていた時代にレッドブルレ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
日常的に使う実用車を三菱アイから乗り替えました。アイのお陰で三菱車の魅力が良く分かりまし ...
三菱 アイ 三菱 アイ
貴重な足として3年間大活躍してくれていました。軽四としては数少ないMR車の特性を遺憾なく ...
スズキ Kei kei塾長号 (スズキ Kei)
将来的にセカンドカーになる予定の車を先に購入しました。 古い年式の車ですが、前オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation