• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月29日

レガシィのEyeSight初体験!

レガシィのEyeSight初体験! 今、テレビCMなどのメディアで結構話題になっている自動的にクルマがブレーキをかけてくれる、スバル レガシィの先進の運転支援システム Eye Sight(アイ サイト)を、色々な人達から『あれ、どうなんですか?』とよく聞かれるので、さっそくスバルディーラーで体験してきました(^^)v
これは、めちゃくちゃスゴいです!!ブレーキを踏まなくても、本当にクルマが勝手にガシッとブレーキをかけてくれて、画像の通りビタッと止まってくれました\(^O^)/乾いた路面で40Km/h以内のスピードだったら、ほぼ間違いなく止まれるとメーカーが言っているそうです。
その他にも、ドライバーをアシストする様々な機能が“てんこもり”に付いていて、これだけのスゴい機能なのに、たった10万円アップだそうです(^^)v
ディーラーの敷地内に安全に、このアイサイト体験が出来るよう特設セットを用意しているので、皆さんもゼヒ体験してみてください(^_-)
ブログ一覧 | スバル | クルマ
Posted at 2010/05/29 14:59:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

おはようございます。
138タワー観光さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年5月29日 19:01
ボルボが同じようなシステムの記者発表で、ノーブレーキでトレーラーにぶつかってましたよねwww

ボルボには一生乗りたくないと思った一瞬でした^^;
コメントへの返答
2010年5月30日 23:14
エッ? そんなことがあったのですか?
恥ずかしながら、知りませんでした・・・


その光景を、画像でも目撃してしまうと
確かにそのメーカーのクルマは買いたくないでしょうね(笑)
2010年5月29日 19:13
最近、高齢者の方々は車に乗ったまま店へいらっしゃ~い
していますがバック時はどうなんですかね!

Y山氏も高齢の仲間入りですので・・・・心配です・・・
コメントへの返答
2010年6月1日 22:25
その点も、しっかり対応する機能があるそうですよ(^-^)  
Y山号にも付けますか?ウッシッシ
2010年5月29日 20:17
ドリフトしてるときに機能したら爆笑しそうです(笑)
クリップとったら止まる!みたいなw

公道では本気で欲しい機能ですけどね~(ノ´∀`*)
コメントへの返答
2010年6月2日 21:08
うふふ^^

この機能は簡単に言うと設定していた距離内に‘壁‘を、察知するとブレーキをかける、しくみなのでスピードウエイの壁ギリギリに寄せると自動的にブレ-キングドリフトのきっかけを作ってくれるはずです。



ホンマかよ(爆)
2010年5月29日 22:05
試してみたいですが、Dに行く勇気がありません。(笑)
コメントへの返答
2010年6月2日 21:10
フォレスターがテスターにかけなければならないぐらいの故障をすれば、イヤでも行く勇気が出ますよ(爆)
2010年5月29日 23:55
CM見た感じだと結構ガシッ!って効き方ですね。
パッド残量が減ってたらどうなるんだろ…(笑)
コメントへの返答
2010年6月2日 21:14
そうですよ^^


マジで ガシッ!!って感じです!


たぶん、メーカーがテストしまくっているテスト車輌は、タイヤもブレーキパッドも、バリバリに新品状態ばかりでしょうから、ハッキリとは分からないのではないでしょうか?

しかし磨耗してきたら磨耗しただけ、ノーマルのクルマと同じく制動距離も延びるはずですwww
2010年5月30日 0:15
このシステムはつまり・・・テールトゥノーズで確実に負けるシステムってことでしょうか?(爆)

しかしまぁ、まじめな話車線変更で前車のすぐ後ろに入った瞬間フルブレーキされるんですかね?
もしそんな事になったらおかまほられるんじゃ・・・
コメントへの返答
2010年6月2日 21:18
うふふ^^


相変わらず、微妙なウマイこと言いますね(笑)


さて、その辺の細かいことは今回実際に公道でチェックしてないので、わたしではよく分かりませんねえ~

ゼヒ、うどん太子さんがスバルに行って試してみてくださいませ(^^)
2010年5月30日 21:29
これがあれば歩行者の女子高生のスカートや、綺麗なOLさんのムフフなお御脚もじっくりと拝見することができますね(^^)ムフフ。
コメントへの返答
2010年6月2日 21:22
うほほ^^


何気に、ムフフ好きな ひでさんさんらしい
指摘ですね(爆)


このクルマを購入したら・・・

わい塾から‘よそ見塾‘と改名しましょうかね?(爆)
2010年5月31日 9:10
いいですねぇ♪

レーダークルーズコントロールも欲しいですw
コメントへの返答
2010年6月2日 21:29
これには、超高性能な

‘全車速追従機能付クルーズコントロール‘なる
秘密兵器が、同時に使えまして

前の車が減速したら、それに合わせて自動的に
ブレーキをかけて車速を落としてくれて、常に一定の車間距離を保ってくれるような機能などが付いていますよ。

今までのクルーズコントロールでは、考えられないですよね(^^)
2010年5月31日 18:59
私も昨日、原尾島で体験してきました。すごい技術ですね。感心しました。
体験では40kmまで試し、「ガシッ」って感じで確実に止まってくれましたが、
仮に50km以上出ていても、衝突ショックの軽減につながるのは間違いないですね。
すごい技術なのに、宣伝にお金かけられないのは、スバルらしい^^
コメントへの返答
2010年6月2日 21:34
アハハ^^

それが、スバルなんですよね(苦笑)

せっかく、これだけスゴイ技術を先に開発したとしても、一般世間にはなかなか認知されなくて、結局は‘親(ト○タ)‘が後から似たような技術をもっと安いクルマにバンバン搭載して普及させて、一般客には‘やっぱりトヨタが一番!‘と、思われてしまうのでしょうね(爆)

プロフィール

「@JJB007 任務依頼要請承知致しました!(笑)」
何シテル?   05/24 17:19
長年活動休止をしていましたが、4年前に再始動をしました。岡山で約10数年ほど前からメーカーを問わず多種多様なスポーツカー好きを集めて1~2ヶ月に1回ぐらいのペー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイスパーク イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 15:02:41
ジャンクフードグルメメモ(岡山市北区:マレーコッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 16:55:53
ドロップヘッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 15:02:56

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
F1のレッドブルレーシングへルノースポールF1がエンジン供給をしていた時代にレッドブルレ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
日常的に使う実用車を三菱アイから乗り替えました。アイのお陰で三菱車の魅力が良く分かりまし ...
三菱 アイ 三菱 アイ
貴重な足として3年間大活躍してくれていました。軽四としては数少ないMR車の特性を遺憾なく ...
スズキ Kei kei塾長号 (スズキ Kei)
将来的にセカンドカーになる予定の車を先に購入しました。 古い年式の車ですが、前オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation