• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月23日

ドナドナ…

ドナドナ… これが本当のドナドナです(>_<) 

ハイデッキの大型トラックの運転席からだと、ちょうど目線が同じなんですよ…

つらい…(泣)
ブログ一覧 | オマケ | 日記
Posted at 2011/05/23 12:36:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2011年5月23日 16:37
牛が頭をこちらに向けているだけまだマシですかね?
もし逆だったら…(笑)
コメントへの返答
2011年5月25日 22:11
そうですね。 逆だと・・・(汗)


SAで休憩していると、たまたま横へこのドナドナ号が駐車したので、ふっと見たら思いっきりこちらをつぶらな瞳で見つめていました・・・


色々な意味で複雑な心境でしたwww
2011年5月23日 19:11
そんな風景、日常茶飯事ですけど?(笑)
コメントへの返答
2011年5月25日 22:16
そのような関係のお仕事なのですかね?


まあ、私も含めて世間一般の人達には、このような風景は‘非‘日常の風景ですから、実際に遭遇してしまうと色々と思うところがある訳なのですよ・・・(悩)

2011年5月23日 19:32
僕もこの車と霊柩車、街宣車の横は通りたくないですね。

目線があっただけで、色んな意味で悲しくなります。

残さず食べましょう!
コメントへの返答
2011年5月25日 22:22
最後の街○車が、リアル感を強調していますね。。  様々な意味を含めて・・・


牛君たちとは、走行中によく目線があってしまいます。


しかも、牛丼を食した後などでwww


しかし私は彼らの命は無駄にはせず残さず戴きますよ。。。
2011年5月23日 21:02
このあと…牛さんは
どうなるのかな?
(>_<)


命というのは…
尊いもので感謝が
必要ですなぁ…
コメントへの返答
2011年5月25日 22:27
専門的なことは、よく分かりませんが

この牛さんたちには、立派な札がたくさん提げられていました。。

命は尊いものですが、私達が生きていくうえで必ず殺生はしていかなければならない行為ですから、彼らの命を無駄にしないように生きていかなければならないですね。
2011年5月23日 21:47
黒毛和牛ならほんとのドナドナですね・・・( ̄人 ̄)ナム
コメントへの返答
2011年5月25日 22:31
まさしく、そのとおりで黒毛和牛さん達たち御一行様でしたwww


万年財政難の私がクチにすることはないとは思いますが(泣)


合掌・・・
2011年5月24日 0:07
可哀想から旨そうになるんですよね。。。

牛や豚さんはこの後どうなるか知っているとか・・・

涙を流すと聞いたことありますよ

残念ながら人間が生きる為の宿命ですね!

コメントへの返答
2011年5月25日 22:35
私もそのような話を聞いたことがありますよ。

彼らは本能で感じ取るのでしょうね。

彼らの命を無駄にしないように、しっかりと生きていくのが私たちの出来る責務ではないでしょうか・・・

プロフィール

「@JJB007 任務依頼要請承知致しました!(笑)」
何シテル?   05/24 17:19
長年活動休止をしていましたが、4年前に再始動をしました。岡山で約10数年ほど前からメーカーを問わず多種多様なスポーツカー好きを集めて1~2ヶ月に1回ぐらいのペー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイスパーク イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 15:02:41
ジャンクフードグルメメモ(岡山市北区:マレーコッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 16:55:53
ドロップヘッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 15:02:56

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
F1のレッドブルレーシングへルノースポールF1がエンジン供給をしていた時代にレッドブルレ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
日常的に使う実用車を三菱アイから乗り替えました。アイのお陰で三菱車の魅力が良く分かりまし ...
三菱 アイ 三菱 アイ
貴重な足として3年間大活躍してくれていました。軽四としては数少ないMR車の特性を遺憾なく ...
スズキ Kei kei塾長号 (スズキ Kei)
将来的にセカンドカーになる予定の車を先に購入しました。 古い年式の車ですが、前オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation