• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月27日

鈴鹿に行った後、攻めたくなったので…

鈴鹿に行った後、攻めたくなったので… 落ちていた気力が、鈴鹿に行って復活してきたので鷲羽山スカイラインに来ています(^O^) 


久しぶりに平日の昼間に来たら、貸し切り状態なので、まあなんと楽しいこと(*^_^*)
ブログ一覧 | 鷲羽山ハイランド | クルマ
Posted at 2011/09/27 14:06:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

気分転換😃
よっさん63さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年9月27日 17:19
うふぉ!鈴鹿峠ですか(爆)

いいものを差し上げますよ イヒヒ!

期待通りのものです ムフフ!

Y山氏は使わないので・・・・

コメントへの返答
2011年9月28日 2:09
これはこれは Y山名誉顧問殿ではないですか~!

期待していた○ロDVD以上の(爆)


ビッグプレゼントをありがとうございました!


心して大事に使わせて戴きます~


印鑑は、また後日よろしくお願い致します^^
2011年9月27日 17:32
そういや鈴鹿スカイラインって道がありますね。今度どうですか?(。-∀-)σ

山も楽しいけど…

岡山国際走りましょうよ~☆*ヾ(-∀・*)*+☆
コメントへの返答
2011年9月28日 2:24
へ~そんなスカGがあるのですね~


知らなかったですwww


どなたかが、すべての費用をスポンサーしてくださったら、最速に仕上げて死ぬほど岡国を攻めますが・・・


ホントに死ぬかな・・・(笑)
2011年9月27日 19:13
サーキットの方が楽しいですよ(^^ゞ

車壊さないで運転上達しますよ。

最近町乗りしてても楽しくないです(笑)

某高速は別です(笑)


コメントへの返答
2011年9月28日 2:18
はい・・・


よ~~~~~~く、存じておりまする(爆)


壊さないで走っても、どれだけ鬼の経費がかかるのかも・・・  世の中ゼニですから・・


地方都市の唯一のメリットは、サーキットにわざわざ通わなくても、そこそこ楽しめるサーキット‘モドキ‘な峠がゴロゴロある点です(笑) 今の私には‘モドキ‘で十分でございます。
2011年9月27日 22:20
暑くなりすぎてボンネットよりもさらにトランクまであけちまいましたね!!
タイヤは労ってやってください〜 
コメントへの返答
2011年9月28日 2:22
男たるもの、たまにはムチを入れなければなりませんから!(笑)


マラタイヤ君は寿命末期になっても、けな気に頑張ってくれています。


じつに愛おしいものです^^
2011年9月27日 22:53
いいですねぇ♪
正直、昼の山なんて走ったことないから、走ってみたいっす( ̄ー ̄)

しかし、このインプはツルシでは、まともに走れる車じゃないですね。
ここ最近、欲しいもの第1位がフルバケ、第2位がラジエータ、第3位が車高調、第4位がブレーキパッド・・・って感じです。
コメントへの返答
2011年9月28日 2:35
いいですよ^^

正直言って、昼の峠道に慣れてしまうと、夜は嫌になってしまいます。。。

視界は当然悪いし景色は夜景はイイとしても他は何にも見えないし、夏だとせっかく洗車して行っても、フロントに虫の死骸が大量にこびり付いて発狂しそうになりますしね(爆)

う~ん・・・

私的に納車後すぐに思ったのが

1位ブレーキパッド。2位フルバケ(セミバケ)

3位車高調(ダウンサス) 4位ハイグレードなエンジンオイルなどです・・

2011年9月28日 22:13
やはり…
車は速さですよね
!(b^ー°)

速さの原理原則を
考えて車弄りを
して行きたいです
(^∀^)ノ


しかし…
完成度の高い
GR系だと峠でも
最強ですよね(≧∇≦)
コメントへの返答
2011年9月30日 23:11
速さの中にも、自分で車をコントロールしている楽しさがある車が個人的に好きです。

これは、なかなか一言では言い表すことは難しいのですが、何台も経験することでしか得ることは出来ないような気がします。

一番、近道を伝授しましょう。。

それは、ディーラーに行くと試乗車がありますよね。 当然、無料で運転が出来ます。
買う買わないは別問題で、軽四でもSUVでも可能ならば積極的に試乗してください。

そうすれば、さまざまな車の良い点も分かりますし、悪い点も分かるようになり広い視野を育て上げることができます。
しいては、自分の愛車の良い点も悪い点も
ハッキリ再認識できるようになるでしょう。

GRは万人向けの車に思われていますが
限界を引き出して最速を出そうとすると、相当な経験と技術を要する車です。
2011年9月29日 9:18
またいつか落ち着いたら会いましょう♪
コメントへの返答
2011年9月30日 23:17
エロキ皇子殿のハーフヒップ全国公開おめでとうございます!

世のオナゴ達が、さぞやアソコを濡らしておられることでしょう^^

ムフフ(爆)

プロフィール

「@JJB007 任務依頼要請承知致しました!(笑)」
何シテル?   05/24 17:19
長年活動休止をしていましたが5年前に再始動をしました。 しかし現在諸事情により再度活動休止中です。 以前は岡山で約10数年ほど前からメーカーを問わず多種多様な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイスパーク イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 15:02:41
ジャンクフードグルメメモ(岡山市北区:マレーコッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 16:55:53
ドロップヘッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 15:02:56

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
F1のレッドブルレーシングへルノースポールF1がエンジン供給をしていた時代にレッドブルレ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
日常的に使う実用車を三菱アイから乗り替えました。アイのお陰で三菱車の魅力が良く分かりまし ...
三菱 アイ 三菱 アイ
貴重な足として3年間大活躍してくれていました。軽四としては数少ないMR車の特性を遺憾なく ...
スズキ Kei kei塾長号 (スズキ Kei)
将来的にセカンドカーになる予定の車を先に購入しました。 古い年式の車ですが、前オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation