• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月05日

久しぶりにポルシェセンター岡山へ試乗に行ってきました

久しぶりにポルシェセンター岡山へ試乗に行ってきました みん友の317の父さんと、ポルシェセンター岡山へ最新型ボクスターの試乗へ行ってきました。

317の父さんが、ご自分のブログへ載せているように人生で初めての左ハンドル外車試乗体験だったようで

その車が、いきなり世界のベンチマーク車ポルシェ! という事で、さすがに緊張されていましたが

無事に試乗を終えることができ、大変良い体験が出来ましたと喜んで戴けたようです(苦笑)

私も久しぶりにボクスターを試乗したのですが、ホント試乗すればするほど、毎回欲しくなってしまいますね。 素晴らしいスポーツカーです(^^)

ブログ一覧 | オマケ | クルマ
Posted at 2011/10/05 00:31:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年10月5日 5:57
スパイダーと言いポルシェは古くても素敵ですね。
930ターボの後ろから押し付けて来る

加速感たまりません(笑)
コメントへの返答
2011年10月6日 8:33
ですよね(^^) 何年経ってもポルシェの魅力は色褪せません!

そういえば、とある方が・・・

古いビンテージポルシェ乗りの方は、Mでないと乗れません。とおっしゃっていました。

まさに確信を突くお言葉に思わずニヤリと笑ってしまいましたね(爆)

ということは根はドSな私は一生ビンテージカーとは無縁のような気がしますwww
2011年10月5日 7:43
お誘いありがとうございました。

ホンダ車の試乗はバカみたいにした事はありましたが、ポルシェの試乗は痺れましたよ!

最高でしたね。

ただ、初なんで緊張状態だったのが駄目ですが、良い経験が出来ました。
コメントへの返答
2011年10月6日 8:40
こちらこそ、それほど喜んで戴けて光栄です!

初体験は誰でも緊張しますから、うまくいかなくて当然ですよ^^私も遠い昔に初めて左ハンドル車を運転した時は、20分ぐらいの試乗コースの中で確か5回ぐらいワイパーを作動させましたからね(苦笑)

また行きましょう。 お次はBMWぐらいに・・・(笑)
2011年10月5日 12:23
買っちゃいましょうよ~

そして試乗させてくださいw
コメントへの返答
2011年10月6日 8:44
私を○殺に追い込むおつもりですね(爆)


近いうちにポルシェの試乗に連行します(ニヤリ)
2011年10月5日 22:02
そうですか。M3のお次はポルシェですか?

色々と目移りしますね(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月6日 8:53
うふふ


ポルポル君は昔からお好きなのです(^v^)


浮気心は独身者の特権ですから(爆)


お幸せなモトさんが出来ない代わりに私が代行して実行させてもらいますね(ニヤリ)


プロフィール

「@JJB007 任務依頼要請承知致しました!(笑)」
何シテル?   05/24 17:19
長年活動休止をしていましたが、4年前に再始動をしました。岡山で約10数年ほど前からメーカーを問わず多種多様なスポーツカー好きを集めて1~2ヶ月に1回ぐらいのペー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイスパーク イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 15:02:41
ジャンクフードグルメメモ(岡山市北区:マレーコッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 16:55:53
ドロップヘッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 15:02:56

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
F1のレッドブルレーシングへルノースポールF1がエンジン供給をしていた時代にレッドブルレ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
日常的に使う実用車を三菱アイから乗り替えました。アイのお陰で三菱車の魅力が良く分かりまし ...
三菱 アイ 三菱 アイ
貴重な足として3年間大活躍してくれていました。軽四としては数少ないMR車の特性を遺憾なく ...
スズキ Kei kei塾長号 (スズキ Kei)
将来的にセカンドカーになる予定の車を先に購入しました。 古い年式の車ですが、前オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation