• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月10日

NISMO(ニスモ)体験その1 ジュークNISMO初試乗☆

NISMO(ニスモ)体験その1 ジュークNISMO初試乗☆ 最近、日産ニスモの市販ワークスチューンモデルがマイブームでして前回に引き続いて今日も日産ネタです(笑)

あ~どんどんスバルから心が離れていく・・・ スバリストのみん友さんたちごめんなさい(;´д`)

と言いながら、昨日スバルディーラーで、とあるブツを発注してきたのですが・・・(^^)


さて、年末に発売予定のマーチニスモSのことを調べる為に、すでに発売をしているジュークニスモを調べてみることにしました。

すると、ジュークニスモの試乗車が某日産ディーラーにある!?という情報を前ブログに登場した美人日産セールスレディに聞いたので早速行って参りました♪







某日産ディーラーに到着すると、入り口に想定外のスッゲェ~カッコイイスポーツカーの実車がド~ン!と展示しているではありませんか!!! そのスポーツカーのネタは後日ということで・・・(笑)

お目当てのジュークニスモを探すと・・・後ろのほうに、ひっそりと止めてありました♪

ひとまず、初めて見るジュークニスモの実車を上から下までジックリと視姦してから、受付に試乗依頼へ行くと、前回の美人セールスレディに続いて、またもやこの店でも美しいセールスレディが対応してくださることになりました(ムフフ)

どちらの美女からマーチニスモSを買うか悩みますな・・・   

え?(笑)


正面から、よく見るとニスモ専用フロントバンパーなど以外にも、ヘッドライト内部がブラックアウト化されていたりして標準モデルとは相当な差別化をされていて、なかなかの迫力です!





実車を見るとリヤ周りもカタログ等で見るよりも、より一層にカッコイイです☆ レッドのドアミラーや車外4方向に貼られているレッドラインがエクステリアの大きなアクセントになっていてスポーティな雰囲気を漂わせています☆☆☆





ドアを開けるとニスモ専用のスエード調シートが目に入ります。座ってみると、硬すぎず柔らかすぎずの絶妙な座り心地で、腰周りのランバーサポートやサイドサポートなども、しっかりとしていますので予想以上に優れたフィット感でした♪





これまたニスモ専用の本皮+アルカンターラ巻(レッドセンターマーク、レッドステッチ付)専用ステアリングです。 よく触れる部分に滑りにくいアルカンターラを使っていることやレッドセンターマークなど非常に凝った作りになっています。 実際、運転操作をしてみると触り心地に優れているうえ、バックスキン並みの滑りにくさも併せ持っていて、一度体験をしてしまうと病み付きになりそうな感覚でした♪ 





所々に“NISMO”が散りばめられていて、この車が特別であることをさり気なく主張しています。



いざ試乗をしてみての感想ですが、今回は街中を少しだけ回るコースだったので、当然すべての性能は分からなかったものの、少し走っただけでも強化されたボディ剛性やシャシー性能が、このクラスのSUVとは思えないような大変高度に仕上がっていて、バランスの取れた上質な乗り味を体感することが出来ました!

ジュークニスモ専用チューンの1.6リッターターボエンジンと専用7速エクストロニックCVTの組み合わせがこれまた素晴らしく、アクセルに対するツキが良いハイレスポンスな動力性能と低中速時の扱い易さをも兼ね備えていて乗り易く高次元な走りも楽しむことが出来る車でした☆

市販車とはいえ、ニスモワークスチューンの車は初めて運転したのですが、正直ここまでイイとは思いませんでした(汗) 

“NISMO”恐るべし!!
ブログ一覧 | 試乗&次期愛車探し | クルマ
Posted at 2013/07/10 00:27:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2013年7月10日 0:40
塾長様にリクエストします。
塾長様に試乗していただきたいお車様。
①70スープラ2.5ツインターボR
②BGレガシィのGT-B
③ランエボ9ワゴンMR
④初代ステージアのRS-FOUR-S
⑤L-880kコペン
一部憧れが有ります。
サービスしていただければ
⑥ウチのちびっこ(進化版)
⑦もちっとで、ロングボルト注文のレガシィさん
ゼータク?
でしたm(__)m
コメントへの返答
2013年7月10日 0:55
あの~

お気持ちは分からないでもないですが・・・

本文と全然関係ないのですが(爆)

書き手の心情としては出来ればブログの内容に関連することをコメントしてほしいですね。

たぶん他の皆様も同じだと思いますよ。

(注)某大魔王様は言っても聞かないので別扱いです(笑)

ちなみに3と6と7以外は試乗体験済みです。

大昔過ぎて詳細な感想は綺麗サッパリ忘れましたがwww
2013年7月10日 6:26
おはようございます。

スバルディーラーで発注した物とは例の物ですね(謎)。

とある方のブログ(謎)によると、以前に話した予定通りとなりそうな雰囲気です(謎)。
コメントへの返答
2013年7月10日 21:08
こんばんわ。

ハイ。

そのとーりでございます(ニヤリ)

予定は了解致しました!


もうスバリストではないので、そろそろボランティア活動は最後にするつもりですwww





2013年7月10日 7:35
マーチ-ニスモが気になりだして、試乗してみたいと思ってたジューク-ニスモ。

展示車があるのは知ってましたが、試乗車もあったんですね。

シートはマーチ-ニスモと同じようなので、じっくりと座ってみたいです。
コメントへの返答
2013年7月10日 21:14
今まで全然気になっていなかったジュークニスモですが、マーチニスモの影響で急に気になる存在になりました(笑)

私も、まさか試乗車があるとは思っていなかったので驚きましたよ!

シートは双方のカタログを目を皿のようにして見比べてみたのですが、ほとんど同じ形状でした♪

欲を言えばリクライニングがレカロなどに多く採用されている無段階調整だったら、申し分のない出来栄えだったような気がするのですが・・・

しかし、スバルの某スポーツセダンの純正シートよりは遥かに良いことだけは確かです(爆)
2013年7月10日 8:14
ジュークニスモは以前、街中でお目にしましたよ~



隣のうどん屋のおっさんが標準車のジュークに乗ってますので

以前からどうなのか気になってました。


NISSANマークが品を落としてます。。。

あのマークがもっと未来的だったらカッコイイと思います。



これからはコンパクトスポーツの時代なんですかね。。。
コメントへの返答
2013年7月10日 21:19
ジュークニスモが走っている姿は逆に見たことがありませんね(笑)

おや?

あの、うどん屋のオッサンはなかなか“ナウい”(爆)ご趣味ですね(^^)

NISSANマークは・・・

確かに、もう少し何とかなりませんかね?

シンプル過ぎるのではないでしょうか?

これからは何でもコンパクトの時代ですからY山〇は厳しいですよね(爆)
2013年7月10日 9:55
これは面白い組み合わせですね!

1600cc+ターボとか・・・最近そんな車少なかったですし、サイズ的にも欲しがる人は増えそうですね☆

ハリアーは確か2リッター化されてもうすぐ発売でしょうし、一体どうなるんでしょうね。
これを下げて9.5Jを入れると・・・低重心なターボ車に(え)
コメントへの返答
2013年7月10日 21:28
これは乗ってみると、オオオ!!!

というぐらいナイスな組み合わせですよ☆

来年のF1のエンジンが、その組み合わせに変更されるので各メーカー共に一番力を入れているクラスになっています。

私の敬愛するルノー・スポールが驚くほど高性能な1.6リッターターボエンジンを開発しているようですしね♪

ハイアーは復活するのですか??

最近エロキ皇子といえば、ナゼか9.5という数字がよく似合います(笑)
2013年7月10日 10:08
以前テレビ番組でプロドライバーがサーキットインプレしてましたが、かなり楽しいみたいでしたよ、コンパクトでターボ!良いですね〜(^o^)
コメントへの返答
2013年7月10日 21:31
ほほ~

やはり発売当時は、そのようなインプレッションも行っていたのですね!

ほとんど興味が無かったので、全然知りませんでしたwww

ジュークRは動画でよく見ていましたが・・・(笑)

ジュークニスモもサーキットアタックをしたら、かなり楽しい仕上がりだと思います♪

機会があれば、是非一度試乗をしてみてくださいませ。
2013年7月10日 12:09
こりゃ〜乗りに行くっきゃない☆(美女セールスレディ込みで)

どこのDだぁ?www
コメントへの返答
2013年7月10日 21:33
ムフフ^^


極秘メールで送ったとおりですので、もし御都合が合えばよろしくお願いします♪♪


一見の価値はありますよ!
2013年7月10日 14:37
Y山さんするどいw

ここまで来たら日産マークは全てニスモマークに変えて欲しいですね♪

個人的にはリーフニスモがすんごい気になります!
コメントへの返答
2013年7月10日 21:40
そのことはY山氏殿が、ずっと以前から言い続けておりますので、それまでは全然気にならなかったNISSANマークを見ると私も気になるようになってしまいましたwww(爆)

では、マーチニスモSを購入した暁にはグリルを社外のメッシュグリルにでも交換してNISMOエンブレムだけを移植しましょうかね?(笑)

リーフニスモ・・・ そういえば、そんなのを出していましたね!

ノーマルでも、あの新幹線加速なので、ニスモチューンが入ったらスゴイことになっているでしょう(汗)


プロフィール

「@JJB007 任務依頼要請承知致しました!(笑)」
何シテル?   05/24 17:19
長年活動休止をしていましたが5年前に再始動をしました。 しかし現在諸事情により再度活動休止中です。 以前は岡山で約10数年ほど前からメーカーを問わず多種多様な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイスパーク イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 15:02:41
ジャンクフードグルメメモ(岡山市北区:マレーコッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 16:55:53
ドロップヘッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 15:02:56

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
F1のレッドブルレーシングへルノースポールF1がエンジン供給をしていた時代にレッドブルレ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
日常的に使う実用車を三菱アイから乗り替えました。アイのお陰で三菱車の魅力が良く分かりまし ...
三菱 アイ 三菱 アイ
貴重な足として3年間大活躍してくれていました。軽四としては数少ないMR車の特性を遺憾なく ...
スズキ Kei kei塾長号 (スズキ Kei)
将来的にセカンドカーになる予定の車を先に購入しました。 古い年式の車ですが、前オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation