• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月28日

スズキハスラー試乗とKei

スズキハスラー試乗とKei スズキから新発売されているハスラーに試乗してきました。

ハスラーは我が愛車のスズキKeiクンのコンセプトに通ずる新型車として一度試乗してみたかったので嬉しかったです♪






こうやって並べてみると、ソックリではありませんが、やはり何となく2台の共通点を感じます☆





対応してくださった美人な営業さんに聞くと、ハスラーのボディカラーはイメージカラーでもある、このオレンジがダントツ一番人気で、スタイリングが意外にも「カワイイ☆」と若い女性ウケが抜群らしく!?大いに売れていて、今注文をしても納車が半年待ちの状態だとか・・・

消費税増税前とはいえ、メーカーも発売当初の予想を覆すほどの大人気ぶりで慌てて増産体制に変更したそうです。



今回、試乗をした車は乗りたかったターボグレードではなく、上級グレードXのNAエンジン搭載ツートンルーフ仕様(42000円UP)でした。 最近バカ売れしているH社の某軽四が採用をしているツートンルーフ仕様に対抗して?設定している車が他社でも増えているような気もしますが、このハスラーにもそのツートンルーフ仕様が採用されたようです。実車を見るとなかなか似合っていて悪くないと思いました♪

走り出すと、さすが最新モデルの軽四はスゴイですね!

一昔前の上級車並みの快適装備のオンパレードで驚いてしまいます。

レーダーブレーキサポートなる先進技術や純正シートにシートヒーターが装備されていたり、車両盗難に威力を発揮するイモビライザーまで装備されていたりと、もはや軽四とは思えない充実ぶりでございます(汗)

動力性能的にはNAエンジンではありますが、街乗りには十分な動力性能だと思いました。

ただ、ゼロ発進はさほど悪くないのですが、アクセルを踏み込んでいきタコメーターレスなので何回転かは分かりませんでしたが、時速20Km/hから40Km/hぐらいまでの領域のトルク感が急に希薄になってしまい、思わず「オイ!どうした?」と言ってしまうほどでした!

近年は、どの自動車メーカーも燃費重視の為に、このような味付けの車が多いそうですが、そのモッサリ感に慣れるまでは相当に時間が掛かりそうです(萎)

ターボモデルだと、さすがにそれは気にならないほどパワフルとのことなので次回はターボモデルを試乗してみたいと思います。

しかし、ハスラーは全体的に見て個性的なスタイリングなうえオーナーの好みに応じて色々な用途で使えるし便利な相棒になれる魅力を秘めている車だと思いました。

現在の愛車のKeiクンが何気に大変気に入っていまして、リフレッシュや修理をしながら乗れるだけ乗るつもりですので、すぐに買い替え予定はありませんが将来的にはKeiクンの後釜候補になりそうです(^^)





ブログ一覧 | 試乗&次期愛車探し | クルマ
Posted at 2014/02/28 23:53:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

5ヵ月ぶりのアップ💦
ニュー・オキモさん

雨天でしたがツーリングオフお疲れ様 ...
HIDE_HA36Sさん

終日雨(振られたので)
らんさまさん

北への遠征計画進行中^_^
tatuchi(タッチです)さん

2025年GW_西日本の旅 【後編】
モトじいさん

この記事へのコメント

2014年2月28日 23:58
お久ですo(^▽^)o

スズキの会長が会食でケイの様な車は無いのかと言われて即座に開発した車みたいですね♫

5MTがあるのも交換が持てます♫
マツダのOEMの方にはないのが残念(笑)

もう少し早く出ていればこちらに向いていました(^^;;
コメントへの返答
2014年3月2日 11:45
お久しぶりです♪

おや??

やはり、ハスラーの誕生にはそのような経緯があったのですね!

Keiの魅力を知ってしまうと次もKeiのような車を欲しがる人が間違いなく多かったはずですから大いに納得出来る逸話です☆

そうそう!カタログを読んで3ペダルMTの設定があるのが痺れました!!

いつのまにかイイ車をゲットしていましたね(笑)
私も欲しいです。あの高燃費と走りの良さは魅力的です。

ブログ内に書いているような気になるようなトルクの落ち込みが気にならないですし♪
2014年3月1日 5:52
おぉっ!ディオが見えたんで美人スタッフの居るスズキがわかっちゃいましたよw

ハスラー…まだ見物試乗したことないんですよねぇ〜早く見てみたい(^。^)
ちっちゃいFJクルーザーと思ったのは俺だけですかね??笑

スペーシア買っちゃったんですけどやはり最近の軽四の装備は凄すぎで、そりゃ自然に価格もコンパクトカー並みになりますわな(;´Д`A

もうみたかもしれませんが、ハスラーはオレンジのインパクトが強過ぎてシルバーのハスラーみたら、オーラが無さすぎて何処の車種かな?って感じになってます

これも俺だけ?笑
コメントへの返答
2014年3月2日 11:54
うふふ。

ディオを見て反応されるとはさすがですね(笑)

美人営業さんの名前を忘れてしまったので、試乗へ行かれた際には「一番美人な営業さんをお願いします!」と言ってくださいね(爆)

ハスラーは確かにちっちゃいFJクルーザーですよ。並べてみたいものです(爆)

スペーシアを買われたのですか。移動手段として考えると巨大で快適な極楽車ですね。

走りのプラスαを求めなければ、あれ一台で十分かもしれません・・・(汗)

ハスラーはシルバーと白とオレンジを見ましたが、仰るとおりシルバーや白だとちょっと変わった形の軽四にしか見えないかも・・・
2014年3月1日 6:26
おはようございます。
ハスラー。
スタイルは面白い。
かつてネイキッド乗ってましたから、やはり、この手はいーなー。
見てて飽きません。
次期ちびっこに(と言っても当分無理ですが。)
かんがえようかな?
しかし、息子はどうすんだろう?
気になる。
コメントへの返答
2014年3月2日 23:15
こんばんわ。

ですらー。

スタイルは個性的です!

この手の車を買っても、どうせシャコタンにするのでしょう?(爆)

まあ人の自由ですが・・・

息子さんは実際に運転を始めないと車の魅力が分からないかもしれませんね。





2014年3月1日 7:35
おはようございます~

<20~40km/h
ロックアップが効いてガクンと回転落ちた時のフィーリングですね~

CVTですが、高速の長い上り坂など、
スロットル9割踏みのハイスロットル域でのトルクの引き出し方が上手いです♪
高速試乗記も楽しみにしてま~す。
コメントへの返答
2014年3月2日 23:26
こんばんは。

ほほ~そうなんですか~

メカニカルな理由がどうであれ、街乗りで普通にアクセルを踏んでいるだけなのに、あの急にトルクが落ちて空回りしているような感覚は理解に苦しみます。

多少燃費が落ちても違和感なく走る車でないと私はいりませんね。

正直あの車で高速試乗をする気になりませんが、もしターボを乗る機会があれば乗ってみます。





2014年3月1日 7:58
そこのディーラーはうちのラパンもお世話になってます(^_^)
美人と聞いて誰のことかすぐ分かりましたわwww

また真夏に試乗したら印象も変わるかも知れませんね。
アイドリングストップしてからのエコクールの実力がよーく分かります(笑)
コメントへの返答
2014年3月2日 23:33
おや!?

マジですか!!

まさか、御用達のディーラーさんだったとはビックリしました!!

やはり美人はあの方だけだったのですね(笑)
次回、行かれた際には以前Keiでハスラーの試乗に来た客が喜んでいたとお伝えくださいませ(^^)

むむむ!!!

カタログにも自慢気に書いていたエコキュートの実力はやはりスゴイのですね♪

2014年3月1日 14:14
良いですよね!ハスラー。
売れて当然と思います。

ボクも考えて廻ったんですよ。Gターボ。やっぱりオレンジかな~(笑)

大阪オートメッセでイエローボディのホワイトホイールローダウンを見ましたが(スイフト仕様?)自分の足に本気で欲しいナァ…(笑)

コメントへの返答
2014年3月2日 23:38
ハスラーお好きでしたか♪

最新モデルの中では、ありそうでない車ですよね。

Gターボのオレンジ・・・さすがの直球です(笑)

やはりオートメッセには、そのようなスペシャルカスタムカーが展示されていましたか☆

超目立つ足クルマになりそう・・・(爆)





2014年3月1日 16:13
最近の車のモッコリ?(爆) 

モッサリ感はどうにかして欲しいものです。

Y山氏みたいに昔の車乗りからすればフニャ○です!

燃費が良くてもね。。。。


このツートンカラーは何処かのメーカーのキャプチャーによく似てますね!

最近の車はカラフルでオシャレです!



コメントへの返答
2014年3月2日 23:46
最近の男のモッコリ?(爆)

ほんとモッコリ感はどうにかして欲しいですよね。

日本男児は硬度で勝負ですよ!!

アレ??(爆)

期待通りの御約束コメントごっつあんです(ムフフ)

ツートーンカラーのオシャレなキャプチャーを某人物が大そうお気に召されていましたね☆☆☆

ふぁみりーで乗れるので事前に一台どうでしょう?(^v^)





2014年3月8日 8:38
そのもっさり感分かる気がします。

マイBRZも一番街乗りで多用する3000回転あたりが、一番もっさりなんですよ・・・

今思えば、トルクの谷も燃費重視だったりして・・・


おかげで、家計にやさしいスポーツカーで満足なんですがw
コメントへの返答
2014年3月9日 12:53
モッ〇リ感が分かって頂けますか・・・(´`)

鳴り物入りで登場した久々のFRスポーツカーでさえも燃費重視に振っているとは・・・

やはり、どんな車も燃費を両立させないと商売にならない時代なのだと、つくづく実感を致します。




プロフィール

「@JJB007 任務依頼要請承知致しました!(笑)」
何シテル?   05/24 17:19
長年活動休止をしていましたが、4年前に再始動をしました。岡山で約10数年ほど前からメーカーを問わず多種多様なスポーツカー好きを集めて1~2ヶ月に1回ぐらいのペー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ハイスパーク イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 15:02:41
ジャンクフードグルメメモ(岡山市北区:マレーコッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 16:55:53
ドロップヘッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 15:02:56

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
F1のレッドブルレーシングへルノースポールF1がエンジン供給をしていた時代にレッドブルレ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
日常的に使う実用車を三菱アイから乗り替えました。アイのお陰で三菱車の魅力が良く分かりまし ...
三菱 アイ 三菱 アイ
貴重な足として3年間大活躍してくれていました。軽四としては数少ないMR車の特性を遺憾なく ...
スズキ Kei kei塾長号 (スズキ Kei)
将来的にセカンドカーになる予定の車を先に購入しました。 古い年式の車ですが、前オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation