• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月28日

オオスズメバチと車内で恐怖の攻防戦!!

先日、車の中で窓を開けて仮眠をしていたところ、いきなり『ブゥゥゥ~ン!!』という超重低音が車内に轟き渡り、とっさに目を開けると…

何と!世界最大最強のハチと名高いオオスズメバチが車内を飛び回っていました!!(ギャ~!!)

体長は40mm近くは軽くありそうでトレードマークの立派なオレンジと黒のトラジマ模様がクッキリ!の大物です( ̄~ ̄;)

私は昆虫は好きなので通常はあまり驚きませんが、1センチ近くもある毒針に刺されると死に至る危険性が高いオオスズメバチが密室内で私の目の前を飛んでいるのには、さすがに恐怖で焦りました(><)


私はオオスズメバチに刺激を与えないように、そ~と運転席のドアを開けてダッシュで外へ飛び出しました!

そして注意深く車に近づいて様子を見るとオオスズメバチはサンバイザーに止まったり飛んだりしているではありませんか!(><)


私は仕方がないので、車のドアというドアを全開に開きオオスズメバチが退散してくれるのを待つことにしました( ̄~ ̄;)


10分ぐらい待って様子を見に行くと、居心地がいいのか?やっぱりまだサンバイザーに居座り籠城の様子…(汗)

私は傘をトランクから取り出して徹底抗戦の覚悟を決めました!

傘の先でサンバイザーに止まっているオオスズメバチを軽くつついた次の瞬間!こちら目掛けて飛んできたのです!(><)

私はオオスズメバチが車外に出たタイミングを見計らい傘を開きオオスズメバチに傘で一撃を加えると、さすがのオオスズメバチもたじろぎ慌てて逃げていきました!!

ふぅ~ヤレヤレ…( ̄ロ ̄;)


これから暑くなると、このように危険な野性動物の活動も活発になりますので、皆様も十分に気をつけてください!!

ブログ一覧 | 風景&動物 | 日記
Posted at 2014/05/28 16:36:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

昨日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年5月28日 16:51
そ、それは(;・ω・)


大焦りですね!刺されなくて良かったです!(^-^)v


しかし傘で逃がそうとは……、塾長さんも勇気ありますね(;・ω・)

俺だったら蜂に追い出されて、出てってくれるまで外で仮眠です(笑)
コメントへの返答
2014年5月29日 21:47
ホント寝ている間に刺されなくて助かりました(滝汗)

勇気ですか?う~ん男の子ですから☆

男の子はこのような非常事態には、どんな強敵であっても毅然として立ち向かう勇気がないと女の子を守れないですからね♪

とか言って時間の都合もあり悠長に待ってられなかったのですが・・・(笑)
2014年5月28日 17:11
オイラも以前小さ目のハチですが

なかなかバイザーから逃げなくて困った事あります^^;

オオスズメバチは怖すぎますね;;
コメントへの返答
2014年5月29日 22:00
そうでしたか!!

やはり、サンバイザーに篭城されたのですね!(`´)

ハチにとってサンバイザーはそれほど魅力的なモノなのでしょうか?(笑)

超至近距離で見たオオスズメバチはもはや規格外のデカさと迫力で久々に命の危険を感じましたよ(恐)(恐)
2014年5月28日 17:19
ご存知かも知れませんが針だけでなく飛ばしてくる毒液も失明の恐れがあったり怖いので注意が必要ですね(´・_・`)
コメントへの返答
2014年5月29日 22:36
ハイ・・・

知りたくないですが知っております(汗)

コヤツは刺す。噛む。飛ばす。の三拍子揃った驚異的な攻撃力で、まさしく自然界が育て上げ進化した最強の戦士ですね☆☆☆

てっつぁん氏も暑くなると車の窓は常に全開のはずなので十分に気をつけてください(´`)
2014年5月28日 17:28
刺されなくて良かったですね。

下手したら死にますよ。
コメントへの返答
2014年5月29日 22:44
そうですね・・・

マジで刺されなくて良かったです(滝汗)

状況によってはヘタしたら死にますから・・・

今回は一匹だけとの攻防戦だったので、何とかなりましたが、数匹だったとしたらヤバかったと思います(ガクガク・・・)
2014年5月28日 20:17
ちょーこわいぃぃ(゚〇゚;)

これからの季節は本当にブンブンですからねー
コメントへの返答
2014年5月29日 22:50
日頃から登山経験が多いので少々では危険動物などは怖がりませんが、それでも今回ばかりはさすがに一瞬背筋が凍りましたよ・・・(滝汗)

他人事ではなく皆様が大好きな某山の駐車場にも多く出没するので気をつけてくださいね!
2014年5月28日 21:51
Y山氏は真冬でもチクチク猛毒の針が首筋に・・・


・何時刺そうか構えられています(爆)
コメントへの返答
2014年5月29日 22:56
それは恐らく過去にY山大魔王様が手悪さをされた美〇の怨念が後ろからミシン針に毒を塗ってチクチク刺しているのでしょう(ムフフ)

御自慢のY山〇を刺されないように十分お気をつけてください・・・(爆)
2014年5月28日 22:36
運転中だったらパニックブレーキ・・・踏めるかな~

バイクでヘルメットにカナブンが入って来たことはありますが・・・

スズメバチも一匹ならなんとか・・・叩き落とした事はありますが、その後ダッシュで逃げました(>_<)

写真撮ってると、三脚据えた近くに巣があって、スクランブルで先遣隊が出動・・・

三脚取りに行くに行けないにらみ合いをした事もありますが、今現在庭の植え込みに巣があったりしますwww
いつか奇襲攻撃しちゃろうと思っています(^_^;)
コメントへの返答
2014年5月29日 23:07
運転中だったら・・・

・・・(ブゥゥゥ~ン)

・・!?!?

・(ギェェェ!!!!)

想像しただけでも恐ろしいです(ガクガク)

何と!!

ラナー氏も、あの最強戦士達との戦いを経験されましたか!!

確かに一匹でも恐ろしいですが、それでも一匹だけだったら何とか攻撃は防げますよね。

ただ、それが数匹集まってジェットストリームアタックで挑んで来られたら、もはや素手の人間には勝ち目はないでしょう(怖)

奇襲攻撃は十分に気をつけてくださいね。

成功を祈っております!(ビシッ!)
2014年5月29日 0:36
マジで怖ろしいです(涙)

やっぱり山は色んな意味で怖いですねぇ(汗)
コメントへの返答
2014年5月29日 23:15
もう恐ろしいってレベルを超えていましたよ(ガクガクガクッ・・・)

目が覚めて目の前を飛んでいる巨大な物体がオオスズメバチだと認識した途端に恐怖で一瞬背筋が凍りました(滝汗)

この恐怖に比べたら、まだ某山の危険生物達の方が最低限度でも意思疎通が出来るだけマシかもしれません(爆)
2014年5月29日 7:55
奴は胴体から尻を切り離してもずっと針を出したり動き続けますからね(;・∀・)

生命力強しですw

刺されなくて良かったです!
コメントへの返答
2014年5月29日 23:20
おおお~!!!

私の幼少期と同じ悪さをしていますね(笑)

そうです。同類の悪さ(実験?)をしましたが、奴らは切り離してもその部分に意思があるかのように動き続けるほど生命力がハンパなく強しです(汗)

お互いトラブルに巻き込まれないように気をつけましょうね! 同じ死ぬにしてもスズメバチに刺されて死にたくないなあ・・・(´`)

2014年5月29日 9:44
蜂は天敵の熊に対して攻撃を仕掛ける習性というか本能があると聞いたことがあります。

黒い部分(髪の毛とか服とか)を見ると、熊と判断するとか(^^;)

そのスズメバチもある意味ご機嫌が良かったのかもしれませんね(^^)
ケガしなくて何よりです。
コメントへの返答
2014年5月29日 23:27
私も改めてオオスズメバチの生態を調べてみましたが、そのようなことが書かれていましたね。

さすがのクマも眼が弱点ですから、ハチも良く知っていて目と同じ黒い部分を狙ってくるとも・・・(汗)

最強のオオスズメバチといえども基本的にはそれほど人を襲うことは無いですからね。

人間が巣に近づいたりイタズラをしたり何らかの刺激を与えてしまうと攻撃スイッチがマックスになり複数でジェットストリームアタックを仕掛けてくるようです!

刺されるとマジでヤバイので気をつけましょう!♪

プロフィール

「@JJB007 任務依頼要請承知致しました!(笑)」
何シテル?   05/24 17:19
長年活動休止をしていましたが、4年前に再始動をしました。岡山で約10数年ほど前からメーカーを問わず多種多様なスポーツカー好きを集めて1~2ヶ月に1回ぐらいのペー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイスパーク イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 15:02:41
ジャンクフードグルメメモ(岡山市北区:マレーコッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 16:55:53
ドロップヘッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 15:02:56

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
F1のレッドブルレーシングへルノースポールF1がエンジン供給をしていた時代にレッドブルレ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
日常的に使う実用車を三菱アイから乗り替えました。アイのお陰で三菱車の魅力が良く分かりまし ...
三菱 アイ 三菱 アイ
貴重な足として3年間大活躍してくれていました。軽四としては数少ないMR車の特性を遺憾なく ...
スズキ Kei kei塾長号 (スズキ Kei)
将来的にセカンドカーになる予定の車を先に購入しました。 古い年式の車ですが、前オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation