• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y塾長のブログ一覧

2012年05月13日 イイね!

マツダCX-5試乗インプレッション~

マツダCX-5試乗インプレッション~たまに寄る某マツダ店のベテラン営業マンのオッチャンから「新発売されているSUV車CX-5の試乗に来てください」と何回も電話があったので(笑)某マツダ店へ寄って興味があったCX-5を試乗してきました。

試乗したグレードはクリーンディーゼルエンジンモデルの2.2リッターディーゼルターボ搭載の最上級グレードXD LパッケージのFFでした。最上級グレードというだけあって本皮シートなど快適装備がテンコ盛りで大変豪華でしたよ^^

エクステリアデザインもヘッドライト形状が少々某ドイツ車のような雰囲気がありますが、私的にはこの手のキリッとしたフロントマスクが大好物なのでOKです(^^) ボディラインも国産車離れした美しさがありますし。マツダ車は昔から本当にデザインが素晴らしいと思っております。 例えば‘ユーノスコスモ FD型RX-7‘は歴代国産車の中でも最高傑作デザインのうちの2台です!

試乗してみて一番驚いた点は評判が良いクリーンディーゼルエンジンです。従来の乗用車用ディーゼルエンジンのような‘いかにもディーゼルだな‘と思うような特有のエンジン作動音と振動が見事に抑えられていてメカのことを無知な方が何も知らされずに乗ると恐らくディーゼルエンジンだと気が付かないと思います。

そして、ディーゼルエンジンの最大の魅力である中低速トルクの太さが、とにかくハンパではなくて非常に運転がしやすいエンジンです。 私は全く予備知識を持たずに試乗を始めたので後からカタログを読んでみて知ったのですが、エンジンスペックのトルク数値がナント驚愕の42.8/2000(kgf・m)!!!

2リッターNAガソリンエンジンモデルの20.0/4000(kgf・m)のナント2倍以上の極太トルクを、半分の2000回転で発生させるのですから、そりゃあ乗りやすいのは超納得です(汗)

ガソリンエンジンモデルとクリーンディーゼルモデルとで単純比較すると約40諭吉程の金額差がありますが、クリーンディーゼルモデルはエコカー減税の対象車なので取得税と重量税が免税で0円となりますし、燃費がガソリンエンジンモデルよりも約1割以上良い上、燃料が軽油なので価格が安いことも考えますと、全体の受注でクリーンディーゼルモデルが7~8割ぐらいというのも多いに納得が出来ます。

車全体の走行性能も走りのマツダらしく手を抜かずしっかりと作っているように思えました。内装の素材もソフトパッドを使っているので安っぽい感じもありませんし、なかなかの高級感を演出しています^^

アイドリングストップ機能が装備されている車を各メーカーとも発売されているので私もそのほとんどを試乗体験した中で、個人的にはマツダ方式(i-stop)のフットブレーキの踏力の強弱によってON OFFを調整出来るアイドリングストップ機能が一番操作がやり易くて好きですね。

マツダ車もスバル車と似て分かる人には分かる大変内容が濃厚な良く出来た車ばかりなのですが、実際に運転をしてみないとその良さがイマイチ分かりにくいと思いますので、マツダ車やスバル車の運転をされた事がない方には是非一度試乗をしてもらいたいです^^
Posted at 2012/05/13 23:38:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ
2012年04月12日 イイね!

TRDフルエアロ装着の86を展示していました。

TRDフルエアロ装着の86を展示していました。ノーマルのトヨタ86は先日ジックリと見てきましたが、雑誌やカタログに載っていて「カッコイイではないか~!」と秘かに思っていたTRD製のフルエアロを装着している展示車が、岡山市の古新田にあるネッツ店に展示してあったので、ジックリと視姦して参りました(^^)

トヨタ86販売店の名称である‘エリア86‘というネーミングですが、たぶん私が昔好きだった漫画‘エリア88‘を、もじったのでは?と思うのは私だけでしょうか?まあ内容はどうあれ気分はいいのですがね(笑)


さて86ですが、個人的には86もBRZもノーマル状態のバンパーでも結構カッコイイとは思うのですが、やはり実物のTRDフルエアロをまとった86は、じつにカッコイイです!!

これに足回りのタイヤ&ホイールと車高調整。そしてマフラー交換をするだけで私的には満足ですね(笑)

今晩、またまた妄想で楽しめそうです(ムフ)



Posted at 2012/04/12 21:49:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ
2012年03月29日 イイね!

ネッツトヨタ岡山にあるトヨタ86の試乗車は4月5日から乗れるそうです(^-^)

ネッツトヨタ岡山にあるトヨタ86の試乗車は4月5日から乗れるそうです(^-^)スバルBRZは、ここ最近何かに取り付かれたかのように(笑)ほぼ毎日見たり乗ったりしているのですが、兄弟車のトヨタ86は意外と全く実車を見たことが無かったので先程、ネッツトヨタ岡山本店に寄ってジックリと視姦をしてきました(^O^)

到着すると可愛いネッツ嬢が「いらっしゃいませ。86でしょうか?」とニコニコしながら出迎えてくれました(*^_^*)

むぅぅ…やはりネッツ嬢のレベルの高さは捨てがたい…(ムフフ)


86の実車を見るとBRZとはフロント周りの細かな違いとはいっても結構雰囲気が違うものですね!! 驚きました(>_<) 


私的には86の顔の方が少し好みかも…


また“モ~ソ~”に花が咲きそうです(笑)
Posted at 2012/03/29 18:27:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ
2012年02月22日 イイね!

BRZと比較したくなったので86のカタログを・・・

BRZと比較したくなったので86のカタログを・・・最近、展示車があるのでBRZばかり見ていて86のほうは以前に某ネッツ店で86社外秘マニュアルを読んだきり全くチェックしていなかったので、今日某ネッツ店に寄って86のカタログを戴いてコーヒーを飲んできました^^

むぅぅぅwww やはりネッツ嬢の方が、スバル嬢に比べて遥かに美女レベルが高い・・・(ムフフ)

仮にどちらかを購入するとなると非常に捨てがたいポイントになりそうな・・・(悩)

しかし改めて両車のカタログを見比べてみると、デザイン以外にもオプション設定など細かい点が結構違いますねwww

ますます悩ましい妄想が楽しめそうです(^v^)




Posted at 2012/02/22 21:58:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ
2012年02月01日 イイね!

倉敷で1台だけらしい?新型スイフトスポーツの試乗車

倉敷で1台だけらしい?新型スイフトスポーツの試乗車発売以来ずっと新型スイフトスポーツの試乗車を探していたのですが、岡山県南のスズキディーラーは、どこに行っても‘展示車‘しかなくて試乗車がみつかりませんでしたwww

スイフトスポーツ(特に3ペダルMT)こそ実際に運転してみないと良さが分からない車だと思うのですが・・・(>_<)

そうこう思いながら昨日の帰り、倉敷の平田にあるスズキアリーナ倉敷中央店さんの前を通りがかると、ナンバープレートを付けた新型スイフトスポーツを発見!!

「もしかして!?」と期待を込めて突入すると、やはり思った通り試乗車でした(^^)

時間が夕方だった為か?営業さんが全員外出していていなかったので、代わりに美人なフロントのお姉様と2人で試乗に行くことになりました(ムフ)

そのお陰で、お姉様との楽しいお話に夢中になってしまい性能面での細かいチェックはほとんど出来ませんでしたが・・・(爆)

とはいっても、非常に手の込んだ作りで完成度の高い車であった前モデルよりも、全体的にすべての性能が底上げされて運転がますます楽しい車に進化していたと思います!!

以前に展示車をチェックした際、私個人的に少々気になっていたペダルレイアウトバランスでしたが実際に運転操作をしてみると足が干渉することも無くて思っていたよりイイ感じなので安心を致しました。

お姉様がおっしゃるには、この試乗車はスイフトスポーツのイメージカラーであるチャンピオンイエローや人気のスノーホワイトパールではなく、あえてこの渋いボディカラーの‘プレミアムシルバーメタリック‘をチョイスされたそうですが、実車を見てみるとなかなか高級感があって綺麗な色でした。

そして、このお店ではスイフトスポーツの前モデルと新型を試乗して違いを比べることができるサービスを実施しているそうです。 気になっている方は行かれてみてはいかがでしょうか?
Posted at 2012/02/01 23:42:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ

プロフィール

「@JJB007 任務依頼要請承知致しました!(笑)」
何シテル?   05/24 17:19
長年活動休止をしていましたが、4年前に再始動をしました。岡山で約10数年ほど前からメーカーを問わず多種多様なスポーツカー好きを集めて1~2ヶ月に1回ぐらいのペー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハイスパーク イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 15:02:41
ジャンクフードグルメメモ(岡山市北区:マレーコッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 16:55:53
ドロップヘッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 15:02:56

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
F1のレッドブルレーシングへルノースポールF1がエンジン供給をしていた時代にレッドブルレ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
日常的に使う実用車を三菱アイから乗り替えました。アイのお陰で三菱車の魅力が良く分かりまし ...
三菱 アイ 三菱 アイ
貴重な足として3年間大活躍してくれていました。軽四としては数少ないMR車の特性を遺憾なく ...
スズキ Kei kei塾長号 (スズキ Kei)
将来的にセカンドカーになる予定の車を先に購入しました。 古い年式の車ですが、前オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation