• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y塾長のブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

体調がイマイチですが‘おはわし‘見学に行きます。。。

おはようございます。 外はハンパない黄砂とスギ花粉の嵐ですね・・・(泣)

花粉症と疲労の為に体調が良くないのですが、精神的な‘束の間の現実逃避‘の為に(苦笑)

今日、鷲羽山展望台で開催される予定の‘おはわし‘に行こうかな?と思います。

マスク姿の怪しい人物がいたら、それは私です(爆)   でわ~v(^^)v
Posted at 2010/03/21 09:12:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | おはわし | クルマ
2010年03月16日 イイね!

三菱500 50周年記念ミュージアム

三菱500 50周年記念ミュージアム現在、倉敷市児島にあるカフェレストラン ワーゲンでは前のブログで紹介した三菱500というビンテージカーの生誕50周年を記念して、お店の敷地内に「三菱500 50周年記念ミュージアム」という、記念館を作って展示車と三菱500に関する資料やグッズなどを展示しています。  

「無料で自由に見学が出来ますので気軽に、お立ち寄りください」と画像に写っている‘ワーゲン‘のダンディで気さくなマスターが、おっしゃっていました^^


ちなみにマスターの隣りに立っている見事な看板は、みん友の‘つるのさん‘がデザインされたそうで感動してしまいました(^^)素晴らしい!
Posted at 2010/03/16 20:30:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | おはわし | クルマ
2010年03月16日 イイね!

三菱500

三菱500先日の日曜日に‘おはきび‘見学へ行った時にランチに行った店、倉敷市児島にある知る人ぞ知るビンテージカーマニアが集まるカフェレストラン‘ワーゲン‘で展示されていた‘三菱500‘という超ビンテージ激レア車です。

このクルマは50年前のクルマですが、今でもナンバープレートが付いていて実際に公道走行が出来る状態だそうで本当にビックリしました!! 世界中で現在、自走が出来る三菱500は、この2台を入れてもほんの5台しか残っていないそうです・・・  スッゲェ~(汗)

わたし自身も、この車は初めて拝見したのですが、今見ても全く色褪せないスタイリングのキュートさとボディラインの美しさに感動してしまいました(^^)

三菱さんも50年前には、こんな素晴らしいデザインを書いて作っていたとは!!

このデザインを忠実に再現した復刻車を出したら、絶対に売れると思います^^
Posted at 2010/03/16 20:08:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | おはわし | クルマ
2010年03月14日 イイね!

てんとう虫も‘合体‘!!

てんとう虫も‘合体‘!!春ですねえ~




ムフフ~(爆)
Posted at 2010/03/14 21:21:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | おはわし | 日記
2010年03月14日 イイね!

鷲羽山展望台第2駐車場で見たカッコイイNSX

鷲羽山展望台第2駐車場で見たカッコイイNSX何台も集結していたNSXは、どのクルマも最高にカッコ良かったです^^

その中でも個人的に一番ツボにハマッタNSXはこのクルマでした。

とても上品にカスタマイズされているうえ、ボディがまさしくピッカピッカに輝いていてマジで感動してしまいました!!

Posted at 2010/03/14 21:10:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | おはわし | クルマ

プロフィール

「@JJB007 任務依頼要請承知致しました!(笑)」
何シテル?   05/24 17:19
長年活動休止をしていましたが5年前に再始動をしました。 しかし現在諸事情により再度活動休止中です。 以前は岡山で約10数年ほど前からメーカーを問わず多種多様な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイスパーク イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 15:02:41
ジャンクフードグルメメモ(岡山市北区:マレーコッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 16:55:53
ドロップヘッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 15:02:56

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
F1のレッドブルレーシングへルノースポールF1がエンジン供給をしていた時代にレッドブルレ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
日常的に使う実用車を三菱アイから乗り替えました。アイのお陰で三菱車の魅力が良く分かりまし ...
三菱 アイ 三菱 アイ
貴重な足として3年間大活躍してくれていました。軽四としては数少ないMR車の特性を遺憾なく ...
スズキ Kei kei塾長号 (スズキ Kei)
将来的にセカンドカーになる予定の車を先に購入しました。 古い年式の車ですが、前オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation