• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y塾長のブログ一覧

2009年05月22日 イイね!

スバル ティアナです 

スバル ティアナです ちょっと写りが悪くて分かりにくいですが

日産ティアナに、サイドシルエットが

とても良く似ています。

顔は、くらうんあすりーと・・・ (^^)
Posted at 2009/05/22 22:52:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2009年05月22日 イイね!

BM9新型レガシィB4 2.5GT S 試乗!

BM9新型レガシィB4 2.5GT S 試乗!とうとう色々な意味で話題の通称レガシーガの試乗をしてきました。
試乗車は、セダンB4 2.5GT ターボ 5ATです。

DOHCエンジン車は、残念ながら リニアトロニックCVTでは無く
今までの5ATの改良版です。 

SOHCエンジン車のみ新開発リニアトロニックCVTを搭載しています。
さて、今回の試乗車はトップグレードだけあって以前のレガシィの内装と
全く別次元の内装の質感に進化していました。

分かりやすい言葉で言うと、プラスチッキーな箇所がありません。
なかなか上手く、上級サルーンに近い雰囲気を醸し出しています。

パネル同士の合わせ目の、隙間の細かさなどの入念な造り込みを見ると
以前のレガシィシリーズに多い内装からの異音防止に効果を発揮することでしょう。

さて走りなんですが、やはりEJエンジンのベストは2.5リッターだと
再認識しました。 低速トルクの細さが感じられず、全域フラットトルクで
じつに、乗りやすいです。  
しかも、これにターボが付いているのですから遅い訳がありません。 
アクセルをグッと踏み込めば、ギュイイイイ~~ン!と
まさに、矢のような直線安定性で加速します。

心配をしていたハンドリングもさすが、スバルのフラッグシップカー。
ボディの大きさを感じさせないハンドリングの良さで、コーナーがじつに楽しい!

ボディの剛性感もバツグンでドシッとしたしっかり感があります。
ブレーキのタッチや剛性感もガッシリ感と効きが良く安心して飛ばせます。

ビルシュタインの足回りも進化していて、従来からの乗り心地と走行性能のバランスの良さは受け継ぎながらも、よりフラットライドなしなやかで上質な足になっています。

これだけ内容はスバラシイのですが、外見のスタイリングが・・・
う~ん・・・ じつにもったいない。 

人それぞれ好みがあるのであまり言えませんが、わたし的には以前から言っている通りやはり微妙です。。  ワゴンボディだと、まあまあなのですがセダンだと横から見るとサルーンカーの日産ティアナにしか見えないのです。

画像は、様々な角度から眺めて唯一カッコイイなあと思った位置です。
カッコさえ気に入れば、ヒジョーに良い出来の車だと思いますよ(^^)









Posted at 2009/05/22 22:26:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「@JJB007 任務依頼要請承知致しました!(笑)」
何シテル?   05/24 17:19
長年活動休止をしていましたが、4年前に再始動をしました。岡山で約10数年ほど前からメーカーを問わず多種多様なスポーツカー好きを集めて1~2ヶ月に1回ぐらいのペー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

ハイスパーク イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 15:02:41
ジャンクフードグルメメモ(岡山市北区:マレーコッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 16:55:53
ドロップヘッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 15:02:56

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
F1のレッドブルレーシングへルノースポールF1がエンジン供給をしていた時代にレッドブルレ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
日常的に使う実用車を三菱アイから乗り替えました。アイのお陰で三菱車の魅力が良く分かりまし ...
三菱 アイ 三菱 アイ
貴重な足として3年間大活躍してくれていました。軽四としては数少ないMR車の特性を遺憾なく ...
スズキ Kei kei塾長号 (スズキ Kei)
将来的にセカンドカーになる予定の車を先に購入しました。 古い年式の車ですが、前オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation