• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y塾長のブログ一覧

2011年11月23日 イイね!

ひとまずエンジン不調が回復しました(^^)

ひとまずエンジン不調が回復しました(^^)最近、数回にわたり発生して悩まされていた愛車GRBインプレッサWRXSTI塾長号クンのエンジン不調が、ひとまず回復したと思われます。

特に前回のオフ会時にも同じようなエンジン不調が発生してしまい、オフ会に参加された皆様にご心配をお掛けしてしまい申し訳ありませんでしたwww

トラブルの経過は前回のブログや整備手帳などで色々紹介してきましたが、今回のエンジン不調の原因は当初の予想どおり某社外製純正交換タイプエアフィルターの可能性が濃厚なようです。

スバルディーラーで初期化してもらいエアフィルターを純正へ戻してから数日経って、ちょうど12ヶ月点検にスバルディーラーへ車を一日預けた際に改めてしっかりと再チェックをしてもらいました。

するとご臨終してしまい新品に自費で交換する必要があると思われていた純正エアフローセンサーが、それ程極端な経年劣化も汚れの付着も見られず奇跡的にまだ使えるらしく前回のエンジン不調時とは見違えるほど安定した数値を示していました。

そして、この際なのでダストが積もっていたエアクリーナーボックス内全体を可能な限りキッチリと清掃してもらい、その後はエンジンの調子が至って元気になりました(^^)

このまま、ご機嫌を損ねないことを切に願うばかりです。。。
Posted at 2011/11/23 23:12:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | GRBインプレッサWRXSTI | クルマ
2011年11月22日 イイね!

WRXSTI A-Line type Sを見てきました。

WRXSTI A-Line type Sを見てきました。スバリストの間で話題の限定300台手組みスペシャルエンジン500万円オーバーなスーパー(インプレッサ)WRXSTI‘S206‘の影に隠れて?いつの間にか、こっそりと発売されていた特別仕様車A-Line type Sの展示車がディーラーにあったので見てきました。

ベースグレードの2.5リッターターボ 2ペダルAT車 WRXSTI A-Lineと比較すると、まず一番に目が行く相違点はこの純正18インチホイールのデザインです。

渋い高級感のあるハイラスター塗装で、なかなかシャープなカッコイイデザインではありますが、どこかで見たような?デザインだと思ってジックリと見てみると、私の愛車GRBインプレッサWRXSTIが納車時から約1年間ほど装着したままにしていた5本スポークのENKEI製純正18インチホイールのスポーク部分に‘切れ込み‘を入れて10本スポークにしたホイールデザインだと気が付きました^^

低コストで、これだけの変化を与えるとはスバルさんなかなかヤリますね(笑)

とは言っても、5本スポーク18インチホイールの1本当たりの重量が鋳造製で約12Kgでしたから10本スポークは‘切れ込み‘を入れてスポークを細くしている分だけ少し軽量化されていると思います(^^)

あとのベースグレードとの相違点は、4ドアセダンの方に標準で大型リヤスポイラーが装着されている点と純正シートの表皮がアルカンターラ+本皮に標準でなっている点ぐらいではありますが、お値段的にはなかなかお得な特別仕様車だと思います!




Posted at 2011/11/22 09:05:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | GRBインプレッサWRXSTI | クルマ
2011年11月20日 イイね!

NSX軍団様たちと牛窓ツーリング

NSX軍団様たちと牛窓ツーリングおは鷲会場へスバルサンバーで到着してすぐに、お知り合いのNSXオーナーK氏殿の超ド級に生まれ変わった愛車NSXをコーフンしながら視姦していました!!カッコエエ~!!(*^_^*)


すると、お世話になっているNSX軍団の親分ことO氏殿が、これから昼飯を食べてから牛窓へツーリングに行かれるとの事で牛窓までのナビ役としてO氏殿のNSXに同乗させてもらい牛窓へツーリングに行きました\(^O^)/ 


道中の渋川海岸でパシャリ☆^^☆  やはり絵になりますね~(^O^)
Posted at 2011/11/20 21:59:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | おはわし | クルマ
2011年11月20日 イイね!

“農道”のポルシェで、おは鷲へ

“農道”のポルシェで、おは鷲へ今日は、鷲羽山展望台駐車場で毎月第3日曜日に開催されている恒例のスポーツカーの集まり‘おは鷲’へ

“農道”のポルシェと言われている、RR駆動の名車スバルサンバートラックで行ってきました(笑)

じつは、ちょうど愛車GRB塾長号クンが12ヶ月点検の為にスバルディーラーへ入庫している代車として借りてきた車がこのサンバーだったのです^^

しかもラッキーなことに3ペダルMT車だったので、もう運転が楽しいのなんの!!

鷲羽山展望台へ向かう途中、あまりにも楽しいので鷲羽山スカイラインを2往復もしてしまい到着が
昼前になってしまいました(爆)



(注)画像が何だかエッチな雰囲気ですが、決していかがわしい場所へ行った訳ではありません(ムフフ)
Posted at 2011/11/20 21:27:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | おはわし | クルマ
2011年11月19日 イイね!

総社市宝福寺の紅葉(*^_^*)

総社市宝福寺の紅葉(*^_^*)一週間前に下見で行った吉備中央町にある宇甘渓の紅葉が全体の約3割程しか紅葉しておらず残念だったので、今日あまり期待をせずに行ってみた総社市にある雪舟ゆかりの寺“宝福寺”でしたが、意外にも全体の約6割程が紅葉していて最盛期ではないにしてもなかなかの美しさを醸し出しておりました!


これぞ日本の美!という雅な絶景でございましたよ(*^_^*)
Posted at 2011/11/19 21:40:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 夕日コレクション | 旅行/地域

プロフィール

「@JJB007 任務依頼要請承知致しました!(笑)」
何シテル?   05/24 17:19
長年活動休止をしていましたが5年前に再始動をしました。 しかし現在諸事情により再度活動休止中です。 以前は岡山で約10数年ほど前からメーカーを問わず多種多様な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 2 34 5
6 78 9 10 11 12
13 14 1516 17 18 19
2021 22 23 2425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

ハイスパーク イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 15:02:41
ジャンクフードグルメメモ(岡山市北区:マレーコッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 16:55:53
ドロップヘッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 15:02:56

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
F1のレッドブルレーシングへルノースポールF1がエンジン供給をしていた時代にレッドブルレ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
日常的に使う実用車を三菱アイから乗り替えました。アイのお陰で三菱車の魅力が良く分かりまし ...
三菱 アイ 三菱 アイ
貴重な足として3年間大活躍してくれていました。軽四としては数少ないMR車の特性を遺憾なく ...
スズキ Kei kei塾長号 (スズキ Kei)
将来的にセカンドカーになる予定の車を先に購入しました。 古い年式の車ですが、前オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation