• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y塾長のブログ一覧

2011年11月03日 イイね!

鷲羽山展望台オフを開催しました^^

鷲羽山展望台オフを開催しました^^今日は昨日にブログで告知をした、倉敷の鷲羽山展望台駐車場で私Y塾長主催のオフ会を開催致しました。

前日の呼びかけにも関わらず10台も集まって戴いて参加者の皆様ありがとうございました!!

その中でも、私のブログを読んで、わざわざ県北の津山からお越し戴いたスーパーR32スカイラインオーナーN様、初参加お疲れ様でした(^^)  お陰さまで大変楽しいオフ会になりました!

そして、今日偶然に同じ鷲羽山展望台駐車場でオフ会を開催されていて、お隣同士で車を並ばせて頂いたスカイライン&GT-Rオーナーズクラブの皆様、大変貴重な体験をさせてもらえたことを心から感謝をしております(^^) 一時期、本気でR34スカイライン25GT-T4ドアセダン購入を検討した経験があるスポーツカー変○の私としては、改めて日本が誇るスポーツカースカイラインGT-Rの魅力に痺れてしまいました!

また皆様とお逢い出来る日を心から楽しみにしております。
Posted at 2011/11/03 23:47:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会情報 | クルマ
2011年11月02日 イイね!

3日に鷲羽山展望台駐車場でオフ会します

3日に鷲羽山展望台駐車場でオフ会します明日、時間が出来そうなので、倉敷の鷲羽山展望台駐車場でAM11時ぐらいからオフ会をします(^O^) 

午後から、ツーリングに行くつもりですが、午前中に見学だけの参加も歓迎致します☆彡☆彡 


でわ、よろしくお願いします(^_-)
Posted at 2011/11/02 13:09:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会情報 | クルマ
2011年11月01日 イイね!

久しぶりにレクサス倉敷へ試乗に行きました

久しぶりにレクサス倉敷へ試乗に行きました今日は、みん友の317の父さんの愛車GVFWRXSTIに装着されている車高調の異音撲滅大作戦の為に、我が愛車の純正サスペンションを貸し出しする為、某タイヤ館へ純正サスペンションを持参してオートバックスへ寄ったあと、最近ご無沙汰しているレクサス倉敷へレクサス初体験の317の父さんと寄ってみました。

レクサス倉敷へ到着すると久しぶりに美女揃いのレクサス嬢様のお出迎えを受けました(ムフ)

そして、レクサス車は試乗してみないと本当の良さは分かりにくいので、317の父さんに試乗をしてもらうことにしました。 そして今日乗れる試乗車を担当営業マンK氏に聞いてみると、ちょうど317の父さんに一番試乗をしてもらいたかったIS250があるというので、それをチョイスしました。

そして奥から出してきたIS250が今まで見慣れたIS250と少し雰囲気が違うので、よく見てみると
いつの間にか発売になっていた?IS250Fスポーツでした^^

実車を初めて拝見しましたが、エッジの効いたフロントバンパーといい、渋いガンメタカラーのホイールといいなかなかのカッコ良さです(^^)

試乗した317の父さんも、ご自身のブログで感想を書かれていますが、ミニカーを眺めるだけでは決して分からないレクサス車の極めて高レベルな基本性能と造りこみ。そして高い走行性能に相当なショックを受けられたようです(ニヤリ)






Posted at 2011/11/01 22:09:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ

プロフィール

「@JJB007 任務依頼要請承知致しました!(笑)」
何シテル?   05/24 17:19
長年活動休止をしていましたが5年前に再始動をしました。 しかし現在諸事情により再度活動休止中です。 以前は岡山で約10数年ほど前からメーカーを問わず多種多様な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 2 34 5
6 78 9 10 11 12
13 14 1516 17 18 19
2021 22 23 2425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

ハイスパーク イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 15:02:41
ジャンクフードグルメメモ(岡山市北区:マレーコッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 16:55:53
ドロップヘッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 15:02:56

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
F1のレッドブルレーシングへルノースポールF1がエンジン供給をしていた時代にレッドブルレ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
日常的に使う実用車を三菱アイから乗り替えました。アイのお陰で三菱車の魅力が良く分かりまし ...
三菱 アイ 三菱 アイ
貴重な足として3年間大活躍してくれていました。軽四としては数少ないMR車の特性を遺憾なく ...
スズキ Kei kei塾長号 (スズキ Kei)
将来的にセカンドカーになる予定の車を先に購入しました。 古い年式の車ですが、前オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation