• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y塾長のブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

S206NBR初体感試乗!とエクシーガ試乗

S206NBR初体感試乗!とエクシーガ試乗今日は、みん友のS206NBRオーナーのディレクターH氏と密会をしておりました^^

今回ディレクターH氏の御好意で初めてスバル入魂のスペシャルカーS206NBRを短距離短時間ではありますが体感試乗をさせて戴きました! あらためてディレクターH氏ありがとうございます(^^)

試乗しての感想・・・

私の愛車である5年落ち初期A型GRBインプレッサWRXSTIとは、基本的には同じクルマではあるのですが、さすが究極のGR GV型WRXSTIと言われるだけあって、すべてにおいてトータル的な走行性能が一段上のスペシャルカーでした!

5年間で走行距離約106000Kmを苦楽を共にし、まさに手足のような存在の我が愛車と操作系など基本的なところは同じなので、ほんの少しの違いだけでも分かりすぎてしまいここではとても書ききれない程の違いがあります。

当然、S206のベースとなった現行型GVB型WRXSTIのポテンシャルがアップしていますし、愛車の経年劣化もありますので違って当然だとは思うのですが、それにしてもシャーシ性能、エンジン性能等何から何まで驚異的な違いに愕然としてしまいましたwww

短距離、短時間の試乗ではS206NBRのポテンシャルは少ししか分かりませんでしたが、それでもウワサに聞く以上にハンパ無いスペシャルカーだとすぐに実感が出来ました。 
“インプレッサ”として考えると有り得ないほど高額な販売価格約600万円もしますが、実際に運転してみるとこの価格は納得の金額だと思います。

いや、むしろ安いぐらいですね。 今まで様々な外車を体験してきましたが、この“高性能と味”を持つ外車を買おうと思ったら、とてもじゃないですが総額600~700万円では買えません。

軽く総額1000万円近くの出費をしないと難しいと思います。

改めてスバルさんは本当に凄いスペシャルカーを市販出来るまで成長をしたものだ・・・と感激を致しました!

それと同時に106000Kmを走破しても初期A型なりの今だ衰えぬ魅力を持っている愛車も凄いものだな・・・と惚れ直しましたね^^









そしてスバルディーラーで、最近発売となったエクシーガSpec.Bを二人で試乗してきました。
新開発ロングストロークFBボクサーエンジンは低中速のトルクがあり大変乗りやすくいいですね。
ブラックアウト化されたヘッドライトやブラックグリルが精悍でカッコイイです。










フロントに定評のあるビルシュタイン製単筒倒立式ストラットサスペンションを採用しているだけあって、ミニバンとして考えると驚くほどの直進安定性とコーナリング性能でした。しかも街乗りでは大切な乗り心地も角の尖った突き上げ感は美味く抑えられていて、クルマに興味が全く無い人を同乗させても「少し硬いかな~」というぐらいのレベルですから、それ程クレームはこないのでは?と思います。
そういえば“売り”のアイサイト2は試すのを完全に忘れていました。基本アナログ人間なので・・・(笑) また次回の楽しみにしておきます。
Posted at 2012/10/11 23:16:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | GRBインプレッサWRXSTI | クルマ
2012年10月10日 イイね!

下津井の漁港からの夕日

下津井の漁港からの夕日雲が多くて、あまり綺麗ではありませんが・・・













漁船のバックに隠れていた夕日が顔を出してくれました^^







防波堤の先にある灯台と釣り人の影がいい雰囲気です。
Posted at 2012/10/10 22:20:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 夕日コレクション | 旅行/地域
2012年10月10日 イイね!

“あの方”にメガーヌRSルノー・スポールを試乗してもらいました(笑)

“あの方”にメガーヌRSルノー・スポールを試乗してもらいました(笑)先日NSX軍団との密会が終わった後、みん友のY山氏殿に私の超マイブームであるメガーヌRSルノー・スポールを試乗して頂く為にルノー岡山へ行って来ました。

道中、とんでもない出来事に偶然遭遇してしまい二人共が何とも複雑な心境でしたがwww無事に試乗を終えることが出来ました^^








意外にも人生初の外車試乗体験らしいY山氏殿。。。普段はフルチューン激速丸目GDBインプレッサWRXSTIを普通に転がしておられますが、さすがのY山氏殿も慣れない左ウインカーレバーには苦戦されていました。









しかし、その他はすぐにコツを掴んで見事に運転をされていました(^^) ご自身のブログにもメガーヌRSを絶賛されているように、このクルマの凄さと魅力が分かって頂けたようです!



Y山氏殿の“お墨付き”を頂いたからにはY塾長さんがオーナーになる日も近い??(秘)
Posted at 2012/10/10 01:39:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 外車 | クルマ
2012年10月09日 イイね!

NSX軍団と密会

NSX軍団と密会今日はみん友のY山氏殿からの連絡で、お知り合いのNSXオーナーの皆様が鷲羽山展望台駐車場へ来られているとのことで久しぶりの再会を果たしてきました(^^)









快晴の瀬戸内海をバックに大変絵になる光景です!









K氏の愛車ゼロフォースNSX。 相変わらず一言ではとても言い表すことが出来ない、とてつもなく強烈なオーラを放っています(汗)










福山の親分ことO氏が何台も所有しているうちの1台のNSX。 以前、乗せて頂いた時には確かグレーだったのですが、いつの間にかカッコイイブルーに大変身していました!!(大汗)








O氏の美しい奥様のNSX。 ただでさえも希少なNSXがメーカーカスタムカラーのグリーンによって驚くほど目立ちます。 美女が運転する姿は非常にカッコ良かったです(^^)









個人的にNSXのこの角度から見るボディラインが最高に美しくて好きです。何年経っても、うっとりする美しさです。
Posted at 2012/10/09 00:26:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会情報 | クルマ
2012年10月07日 イイね!

三菱車の御祭りMMFにスバル車で見学に・・・(汗)

三菱車の御祭りMMFにスバル車で見学に・・・(汗)今日は、みん友のランエボオーナー“らあく氏と銀パチ氏”のお誘いを受けて倉敷市玉島にある三菱自動車水島工場さんのモータープール内で開催された三菱車の祭典MMFに短時間ですがお邪魔をしてきました。

このモータープールは普段は部外者は立ち入り禁止の場所でして昔から一度入ってみたかったのです^^
事前に「スバル車で行っても大丈夫です!」との話を聞いていたので何も気にせず会場内に入ったのですが、見学者用の駐車場は見事にスバル車はゼロ・・・

8割程が三菱車で埋まった見学者用の駐車場内に愛車を進めると周囲の三菱車オーナー様達から普段浴びることの無い強烈な痛い程の熱視線を浴びましたwww

まさしく完全アウェイ状態・・・(滝汗)





とは言いながらもさほど気にせず(笑)普通に愛車を停めてクルマから降りた私はしばらくの間フラフラと会場内を徘徊して楽しませてもらった後みん友さん達と合流(^^)
するとナント!参加展示車輌数百台の中でも一番目立つセンターの位置1 2 3を“らあく号 銀パチ号、taka青10号”が独占しているではありませんか!?
どうやら皆様、朝7時の開門一番乗りだったそうですwww 本当に朝早くからお疲れ様でした(爆)










じつはランエボ(特にエボ10)も購入候補の時期があった私は超カッコよくカスタマイズされたランエボ達に眼が釘付けでした(^^) 










クルマに目覚めかけた若かりし頃スーパーカーに思えたほど憧れたGTOです。ノーマルでもカッコ良かったですが、これだけカスタマイズされたGTOは今見ても全く色あせない魅力があります^^









こちらも大昔96インテRを買う時に対抗馬として悩んだ名車FTOです。じつは日本カーオブザイヤーを取った程、当時は注目の車でした。








メーカーのモータープールだけあって広大な敷地です!!!









三菱自動車水島工場の従業員による“自動車部”のレーシングカーだそうです。大会3連覇しているほどの強豪部らしいです(スゲェ~) これぞ本当のワークスチーム?(^^)









アフターパーツメーカーのブースも多数出店していた中でホイールメーカーのレイズも人気ホイールを展示していました。その中でも、みん友の317の父さんが発売時から欲しがっているホイール“HOMURA”が展示してあったので思わずパシャリ! 私も初めて実物を見たのですがラグジュアリーの中にもレイズ伝統のスポーツもしっかりと感じられて大変カッコイイデザインだと思いました。



午前中はキャンギャルのお姉様達と戯れることが出来たそうですが(ムフ)私が到着した昼過ぎには、すでにお姉様方は退散して帰った後だったようで視姦する楽しみが出来なかったのが唯一悔やまれます(泣)

Posted at 2012/10/07 21:57:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会情報 | クルマ

プロフィール

「@JJB007 任務依頼要請承知致しました!(笑)」
何シテル?   05/24 17:19
長年活動休止をしていましたが、4年前に再始動をしました。岡山で約10数年ほど前からメーカーを問わず多種多様なスポーツカー好きを集めて1~2ヶ月に1回ぐらいのペー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23 4 56
78 9 10 111213
14151617181920
2122 23 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

ハイスパーク イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 15:02:41
ジャンクフードグルメメモ(岡山市北区:マレーコッド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 16:55:53
ドロップヘッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 15:02:56

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
F1のレッドブルレーシングへルノースポールF1がエンジン供給をしていた時代にレッドブルレ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
日常的に使う実用車を三菱アイから乗り替えました。アイのお陰で三菱車の魅力が良く分かりまし ...
三菱 アイ 三菱 アイ
貴重な足として3年間大活躍してくれていました。軽四としては数少ないMR車の特性を遺憾なく ...
スズキ Kei kei塾長号 (スズキ Kei)
将来的にセカンドカーになる予定の車を先に購入しました。 古い年式の車ですが、前オーナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation