• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

assey2のブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

Brake booster pressure sensor circuit P0555 その2

Brake booster pressure sensor circuit P0555 その2
今日は午後からZのMIL点灯の修理。ディーラーに注文していたマスターバック圧力センサを引き取りサクッと交換。 結果から言うとなおりました。GSTで見ても故障コードを検出していないし、当然MIL点灯もなし。吸気負圧もV-VELが作動しているような負圧になったので大丈夫そうです。 ちなみにこのセンサが ...
続きを読む
Posted at 2025/07/20 19:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年07月20日 イイね!

道志の森キャンプ

道志の森キャンプ
3連休を利用して道志の森でキャンプ(世の中3連休ですが、最終日は溜まった仕事を自宅でやる予定:涙)。 道志の森は早い者勝ちのフリーサイトの為、土曜日は朝5:30に起きて準備してシャワー浴びてからGo! 8時過ぎに到着、早速開いているサイト探しですが...人、人、人...と、学生は夏休みだし3連休な ...
続きを読む
Posted at 2025/07/20 15:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2025年07月13日 イイね!

Brake booster pressure sensor circuit P0555

Brake booster pressure sensor circuit P0555
最近点灯しているMIL(P0555)の調査。コードからしてセンサーの断線・ショート。370ZはECMの内部ではOPEN/SHORTそれぞれ分かれて検出しているようだがOPEN/SHORT 診断でコードは同一の模様。 外してみるとコネクターの端子が曲がってつぶれている、おそらくこれが原因。ということ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/13 15:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年07月05日 イイね!

エキマニ交換その4 Z33/34エキマニ交換にあったら便利な工具達

エキマニ交換その4 Z33/34エキマニ交換にあったら便利な工具達
先週エキマニ交換自体は終了して試走したら、見事にステアリングのセンターがずれている(涙)。更にMIL点灯...作業の時の頻繁なバッテリ外し/装着でよくつくP0603。ECMのバックアップ電源系のコードとバックアップRAMのチェック、それと車検の後からついていたブレーキマスターバック負圧センサ。これ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/05 17:36:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年06月28日 イイね!

エキマニ交換その3

エキマニ交換その3
最近暑いので涼しい朝方を狙ってエキマニ交換の残りの作業を実施。触媒装着とスターター周りの遮熱処理。 スターターハーネスとエキマニが近いのでアルミスペーサをかまして少し距離を離しました。 エキマニを装着後に実はスターター本体がエキマニとかなり近い事が発覚。ハーネスはエキマニを外しているとき遮熱 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/28 12:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年06月22日 イイね!

エキマニ交換その2

エキマニ交換その2
今日は昨日に続いて運転席側のエキマニ交換。助手席側同様に遮熱版のボルトが緩まず...こちらも1/3個をねじ切りました(汗)。 エキマニ交換の説明書を見るとエアコンと水回りの配管を外す事をリコメンドしていますが...さすがにめんどくさい。クーラントは去年交換したばかりだし、エアコンに至っては個人では ...
続きを読む
Posted at 2025/06/22 19:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年06月21日 イイね!

エキマニ交換その1

エキマニ交換その1
エキマニ交換スタート! まずは簡単な助手席側からスタート。遮熱版のボルトを3本緩めて...が、案の定、焼き付いて緩まず(涙)。 2/3本はねじ切って外しました... 次はエキマニ本体のナット、意外にすんなり緩んで無事に取り外し。外したロックナットは意外にも奇麗で錆もなし、スタッドボルトも同様に奇麗 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/21 18:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年06月15日 イイね!

エキマニ交換準備

エキマニ交換準備
エキマニ交換準備の為、触媒を外しました。Zの触媒交換はプライベートでやると結構大変。今回使った工具。 首振りのロングの板ラチェット(KTC)とスピナーに装着する小型の板ラチェットがあると超便利です。90度ずらしてスピナーと結合することでアクセスできないボルトにアクセスできるようになります。私はブル ...
続きを読む
Posted at 2025/06/15 17:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年05月31日 イイね!

エキマニ装着準備&サーモバンテージ巻き巻き

エキマニ装着準備&サーモバンテージ巻き巻き
梅雨で雨なのでガレージでエキマニのサーモバンテージ巻。ビリオンのスーパーサーモバンテージ100 厚さ 1.2mm×幅 25mm×長さ 15mを2セットと 厚さ 1.2mm×幅 35mm×長さ 5mを1セット購入して使用。 幅が狭いのでエキマニの湾曲部もまきやすいですね。 純正でステンレス ...
続きを読む
Posted at 2025/05/31 19:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年05月10日 イイね!

Z34 シーズンオフのメンテ&車検準備 その3

Z34 シーズンオフのメンテ&車検準備 その3
今日は朝から外した足回りの掃除して再アッセンブリー。 フロントはベローズ(皿ばね)⇒ヘルパースプリングへ変更。ショックアブソーバーの全長は変えず純粋に入れ替えだけ。略同じくらいのバンプストロークまでヘルパーを圧縮して装着。プリロードは少しベローズより多めかな。元々プリロードをかけた仕様が好きなので ...
続きを読む
Posted at 2025/05/10 15:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロント ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/475714/car/1083481/8398699/note.aspx
何シテル?   10/13 15:28
北米仕様の370Z NISMOに乗っております。  これからボチボチ サーキットを走れるようにします....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 エクストレイル 赤さん2号 (日産 エクストレイル)
3台目のT32。通算4台目のエクストレイル(爆)。
日産 フェアレディZ 黒号 (日産 フェアレディZ)
赤い370Z NISMOから黒い370Z NISMOに乗り換えました。 スタイルと乗って ...
日産 エクストレイル 銅さん (日産 エクストレイル)
3台目のエクストレール。 赤→キャニオンブロンズに乗り換え。家族からは不評です(笑)
日産 エクストレイル 赤号 (日産 エクストレイル)
カミさんの新しい車です。→カミさん用にデイズを買ったので、私の通勤車になりました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation