• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

assey2のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

なかおち

なかおち
年末なので飲み会多し(笑) 使用前 使用後...
続きを読む
Posted at 2014/12/31 16:21:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月28日 イイね!

走り納め

走り納め
今日は走りおさめで朝からFSWに行ってきました。約5年ぶりの本コース。年末に刺さると洒落にならんのでブレーキとコーナーは様子見で走行(笑)。 ショートコースのオーバーステア対策としてフロントのバンプ側のダンピングを締めて走行。これが大正解。かなり進入のオーバーが改善。ショートホイールベースのZ34 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/28 23:24:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月27日 イイね!

板金作業

板金作業
今日は朝から久しぶりにゴルフの打ちっぱなしに行って、その後 先日のコースアウトで変形したリップスポイラー、アンダーパネル等々の板金作業。 純正のリップを止めているリベット付近が変形してリベットが抜けてしまったので、ボルト・ナットで修正。 悲惨なのがアンダーパネル。 Z1のアルミ製に交換しているんで ...
続きを読む
Posted at 2014/12/27 21:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月27日 イイね!

ブレーキローター交換

ブレーキローター交換
特に問題は今のところありませんが、ジャダーの話をよく聞くので2ピースに交換することにしました。 Z34だと国際コースを走らない限り、ノーマルキャリパー+パット交換+フルード交換で何とかなりそうです。 日本製は高いので今回もアメリカで購入。 しかし、なんで日本はこんなに車のパーツが高いのか(涙)。 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/27 12:58:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月26日 イイね!

帰国→足回りテスト

帰国→足回りテスト
出稼ぎついでにZのパーツを購入。 本日は有休をとって朝からリヤの組み付け→午後からFSWショートコースに行ってきました。 結果は未だ下りの進入がオーバーステア(涙)。 立ち上がりはというと....LSDが入ってないのでタイトコーナやうねった路面の立ち上がりは依然として空転(涙)。しかしそれ以外は変 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/26 20:52:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月15日 イイね!

到着

到着
アメリカ到着。 予想外にミネアポリス、ミシガンともにあったかく雪はなし。なんか拍子抜け。 ラウンジ、機内、レストランと飲みまくりでいい気分なので、時差ボケ解消のために寝ます。 そういえば大好きなレッドブルのZEROカロリーがあったので買ってみました。 日本はレッドブル高すぎですね....
続きを読む
Posted at 2014/12/15 13:20:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

極寒の地への出稼ぎ

極寒の地への出稼ぎ
極寒の地ミシガンへ出稼ぎ。今回は行きも帰りも荷物が多い。 しかもデトロイト直行便が取れず、ミネアポリス経由....
続きを読む
Posted at 2014/12/14 11:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

北米仕様の370Z NISMOに乗っております。  これからボチボチ サーキットを走れるようにします....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
2122232425 26 27
282930 31   

愛車一覧

日産 エクストレイル 赤さん2号 (日産 エクストレイル)
3台目のT32。通算4台目のエクストレイル(爆)。
日産 フェアレディZ 黒号 (日産 フェアレディZ)
赤い370Z NISMOから黒い370Z NISMOに乗り換えました。 スタイルと乗って ...
日産 エクストレイル 銅さん (日産 エクストレイル)
3台目のエクストレール。 赤→キャニオンブロンズに乗り換え。家族からは不評です(笑)
日産 エクストレイル 赤号 (日産 エクストレイル)
カミさんの新しい車です。→カミさん用にデイズを買ったので、私の通勤車になりました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation