• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月26日

解決策?

昨日試験の勉強のあいまにふとスピードメーターの検索したら自転車用のスピードメーターに目が留まりました。
ちなみにこんなんのです。





これは!?
と思って調べてみると、サイクロコンピュータといって通常の使い方は自転車のホイールのスポークに磁石をとりつけ、
それをセンサー(多分コイル)で受けて回転周期をもとに車速がとれるとのこと。

原理が簡単なので取り付けさえしっかりすれば車でも車速がとれそうです(^^


ちなみに上のやつは1500円ほどで価格もリーズナブルw





しかも300km/hまで測定できる優れものwwww


誤差あるんじゃない?って思うかもしれませんが、原理も簡単だからそんなにないでしょう。
まぁ車検の40km/h程度じゃ誤差なんて気にならん程度でしょうし。
積算距離も10000kmまであるんでODOメーターとして役立ちそうです。

とりあえずAmazonで注文しました。
これにかけるしかない!!(笑)

今度時間ができたら取り付けようかと思います。
今週はレポートだらけなんでたぶん金曜日あたりになりそうです(^^;
ブログ一覧 | パーツ関連 | クルマ
Posted at 2010/07/26 23:18:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年7月27日 0:33
300㎞/hとは!・・・

車が壊れそうです・・・
コメントへの返答
2010年7月27日 0:48
なぜそこまで機能をつけたって感じですね(^^;

多分92だと200km/hでも壊れそうです…
2010年7月27日 0:35
タグの激安フルスケールに吹きましたww
コメントへの返答
2010年7月27日 0:49
よくよく考えたらスピードメーター動いてないからリミッターかからんよな?
みんなもつけようww
2010年7月27日 0:47
前回日記にこれのことコメントしようかと思ってやめたんだけど、まさかここまで高性能だとは・・・ww

原付の後付のタコメーターもこんなやつだよん♪
コメントへの返答
2010年7月27日 0:51
とりあえず教えとけよww

日本によくありがちなオーバースペックだな(^^;
てか自転車とか100km/hもでんよな(笑)
高級モデルは100km/hまでが多いという矛盾…

はやく試してみたい♪
2010年7月27日 1:21
おぉ・・・サイクルコンピューターとは・・・!!!

たしか某下級国立大学のソーラーカーにも付いてるよw
てか俺のロードにも付いてる(安物ばーじょんだけど)

↑ちなみに自転車の最高速のギネスは268.81kmだよ(ちょっとズルイ方法だけど)!!

自転車いいよ自転車wwwww
コメントへの返答
2010年7月27日 13:04
あれにもついとるんだ(笑)
今度どんな感じか聞かせてもらおう。

上のやつは1500円ぐらいのやつで安物エントリーモデルだよ(^^;

自転車でそんなでるんか!?
こわくて乗ってられんやろw

自転車パンクしててずっと乗ってないな…
2010年7月27日 3:30
最高速アタックができますねw
コメントへの返答
2010年7月27日 13:04
みんなもつけて最高速アタックしようww
2010年7月27日 8:22
自転車100km/h出ますよ(笑)
友人の某大学自転車部が下りで106km/hだったかを計測したって言ってたし。
コメントへの返答
2010年7月27日 13:05
100km/h出るんですか!?(笑)
出ても80~90km/hぐらいと思ってました(^^;

下り最速の自転車部員…
2010年7月27日 13:50
センサーが磁石との隙間3㍉くらいまでしか許容しないことが問題かな
設置位置次第
コメントへの返答
2010年7月27日 14:10
付属の磁石じゃ弱いので、適度に強力な磁石も注文しました(^^
たぶんこれでセンサーと磁石の隙間を少し広めれそうです。
あとは設置と固定ですね。
2010年7月27日 21:52
安いですね。自転車用とは恐れ入りました。

耐久性と精度には疑問が残りますが、車検さえ通ればいいワケだし、この際カッコつける理由もないし・・・ スルドイところに着眼されたと思います。

磁石が強化されればイケル気がしますね。最高速アタックも期待してます。
コメントへの返答
2010年7月28日 11:35
自転車は外に置くものなんで、耐久性もそれなりかな?と期待したりしてます(^^;
メーターパネルにサイクルメーター置くのはだいぶダサいですがまぁ動けばよしです(笑)

最高速アタック…やったら92が砕けますw
2010年7月27日 22:10
300km/h出してバラバラになる92が夢に出てきそうw

しかし、問題はやはり設置場所だよねぇ(^^;
コメントへの返答
2010年7月28日 11:37
200km/hでも足とか吹っ飛んでいきそうですねww

今のところドライブシャフトの延長棒(?)部分が取り付け位置として有力です(^^

プロフィール

「2020年10月11日_雑記 http://cvw.jp/b/476132/44469629/
何シテル?   10/11 20:15
大学時代は自動車部というディープでライトな部活にはまり、DC2インテグラ等を乗り回し、2009年ではダート、ジムカーナと2つの学生全日本大会に出場しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ ボロデミオ (マツダ デミオ)
元々はソウルレッドでしたが、今はブラックです。 お察しください笑 パーツ装備内容 ・エ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
3代目のボロインテ。 ボロインテの名に相応しくないぐらいのきれいなボディw でしたが、2 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
研究室の先輩から譲り受ける。 インテがエンジンブローしたタイミングと重なったため、3週間 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
インテが直るまでのつなぎとして乗り出します。 AE92後期型4A-GZE(ブースト圧  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation