• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月11日

大佐スキー場駐車場モータースポーツ体験会 2015年後期~事前情報展開その1~





今週土曜日11/14(土)に控えた大佐スキー場駐車場練習モータースポーツ体験会!!!
※名称変えました


コース図案を考えました♪

今回もブレーキング主体のコースを作成。

いやらしさはすこしだけ織り込みつつ、ハイスピードなレイアウトでかつ安全に配慮したパイロン配置。
ただの安全パイロンで終わらせないのが味噌ですね(笑)


当日は途中参加もOKな練習会です。
慣熟歩行の時間は8:00~とお昼時間(12:00~13:00)ですが、慣熟歩行しなかった走ったらだめなわけではありませんよ~。
コース覚えるためにゆっくり走ってもらってもOKですし、ジムカーナに慣れている人の横に乗って覚えるのもありです♪


運転を教えてほしい人は遠慮なく言ってください。

ボロインテ氏が頑張って教えます(笑)



ちなみに今の参加者予定リスト

2015年11月12日時点
山大生      10人(6台)
親会社の人    4人
広大生       1人
山大生OB     1人

もっと誰か来てください(笑)


うちの会社のソフトボールイベントと重複日程のため社内の同期は基本全滅(^^;
天気も微妙だから回復してくれるといいな~


とはいっても、少しでも楽しみにしている人がいる限りやりますよ♪





以下いつものコピペ


参加方法は基本当日受付。
でも事前に連絡はあったら嬉しいです。
コメント、もしくは直接連絡していただくと助かります。
参加者は特に制限しません。知らない人でも連れてきてOK!社会人、学生、見学のみ、どんな人でも歓迎です!ダートしてる人、ジムカーナしてる人、山上下してる人、サーキットしてる人、ドリフトしてる人、車乗ってる人、助手席とかに乗ってる人、観戦だけでも何でも誰でもOKですので、是非参加表明してくださいw

ただ、マナーだけは守ってください。
マナーを守るのは家を出て、家に帰るまでです!



練習会の内容は

・パイロンジムカーナ
・ドリフト走行


必要なものは

・車
・長袖/長ズボン
・ヘルメットとグローブ(軍手以外の滑りにくいグローブ)の装着は推奨
・昼食(近くに一応お好み焼き屋さんがありますが、次行くときに開いてるかはわかりません)




午後の走行の最初の2本でタイム計測をします!簡単にクラス分けして簡単に表彰もします(^^

走行料は社会人は3000円、学生は2000円です。
参加費の清算は現地で行います。
コース図の印刷をするので、できれば事前に参加表明してくれるとありがたいです。





学生はちょこっと安いです!
若い人はどんどん練習して、スポーツ走行を楽しんで、Bライスポーツの泥沼にはまりましょうwww
※注意:決しておじさん達はもういいと言ってるわけではありません。
     おじさんたちはおじさん達で楽しむのですw



練習会は雨天決行です。
山の天候は不安定なので、雨対策は持ってきたほうがよいかとおもいます。
ということで、対策準備をして、雨でもちゃんと来てくださいw


場所はホームページで確認してください。↓
http://osaski.co.jp/access/

一応簡単な会場を示しておきます。
道沿いに走ってるとどこが走行場所かわかりにくいですが、会場周辺の駐車場でじっとしてたら、それっぽい車が通るのでわかるかとおもいます(笑)






タイムスケジュールは以下のとおり。




8:00 大佐スキー場駐車場入場及び受付開始
     ※受付時に簡単な誓約書を書いてもらいます(事故時の責任所在について)


8:10 完熟歩行開始


9:00 午前走行開始(タイム計測有)


12:00 昼休み


13:00 午後走行開始(タイムアタック2回、走行動画を撮影して、欲しい方にあげます)      


16:30 走行終了/片付け(みんなでタイヤカスを拾います)


16:45 表彰式


17:00 完全撤収!






ちなみに途中参加OKです!!
例①:午後からの走行のみ。(走行料は半額の1500円です)
例②:朝の10時から終日走行開始(走行料は3000円です)



慣熟歩行の時間に間に合わなくても、誰かの横に載せてもらってコースを覚えたらいいので、遅く来ても全く気にせず来ていただけると嬉しいです!


コース設定は、いつもと同様に車の挙動を知る事、荷重移動を学べるように設定しようと思います。

ということで、ドリフトしたい人はコース無視OKで、人数にもよりますが2分ぐらい自由に走ってもらおうと考えてます。(2分ぐらいをストップウォッチで計測します)



午前と午後のパイロンの位置は変えるつもりはありません!






何度も言いますが、参加希望の人はできればコメント等でその旨を伝えていただくとありがたいです。
賞品の買い出し、コース図の印刷、全体把握等に役立ちます。
また、イイね等して拡散してもらうとありがたいです。



あと、運転を教えてほしい人などいたらちょっとは教えます。
それなりにダート以外もちっとは走れますw




あと、手があいてる人はオフィシャルは手伝ってくださいね(^^
タイムアタック時は結構大変です(^^;

何か質問などあればこちらにコメントや、直接連絡をください!
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2015/11/11 22:26:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2015年11月11日 23:11
こんばんは(^^♪

車を変えたばかりなので参加して練習したいんですが…その日は仕事です(+_+)
ただ早く終われば見に行くかもです☆
コメントへの返答
2015年11月12日 0:14
こんばんは^^

見学も歓迎です♪
お近くでお時間あれば無理しない程度に是非おいで下さい( ´ ▽ ` )ノ
2015年11月12日 7:37
当日 雨が心配ですが、行きますんでよろしくお願いしますー。
コメントへの返答
2015年11月12日 23:21
遠いところありがとうございます^( ´ ▽ ` )
いやはや、全日本勝者のイベントといえど、集客力は悪いですね^^;
2015年11月12日 8:39
行きたいけど遠~いw
コメントへの返答
2015年11月12日 23:22
少々遅れて来られても大丈夫ですよ(笑)
2015年11月13日 20:58
真面目に6時半くらいまで行くか悩んでたけど、いろいろ見送りっす…w
また土曜にやってくれればチャンスがw
コメントへの返答
2015年11月13日 21:48
今回は天気もあれだし正解ですよ(笑)
正直キャンセルの嵐で心が折れそうなぐらいです(苦笑)
ほぼ身内のこじんまりとした雨の中のジムカーナになりそうですw
次もやるなら土曜日なのか、色々と考えると思いますorz
2015年11月13日 23:25
インテが修理中なので、断念(=_=)
また次回以降、行きたいです!
コメントへの返答
2015年11月14日 0:21
そういう声がたくさんあれば頑張ろうと思えてきます^^
次回やる時は是非( ´ ▽ ` )

プロフィール

「2020年10月11日_雑記 http://cvw.jp/b/476132/44469629/
何シテル?   10/11 20:15
大学時代は自動車部というディープでライトな部活にはまり、DC2インテグラ等を乗り回し、2009年ではダート、ジムカーナと2つの学生全日本大会に出場しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ ボロデミオ (マツダ デミオ)
元々はソウルレッドでしたが、今はブラックです。 お察しください笑 パーツ装備内容 ・エ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
3代目のボロインテ。 ボロインテの名に相応しくないぐらいのきれいなボディw でしたが、2 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
研究室の先輩から譲り受ける。 インテがエンジンブローしたタイミングと重なったため、3週間 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
インテが直るまでのつなぎとして乗り出します。 AE92後期型4A-GZE(ブースト圧  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation