• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月04日

2017年全中四国学生ダートトライアル選手権

2017年全中四国学生ダートトライアル選手権 今年も行ってきました!全中四国学生ダートトライアル選手権!!

今年はという4WDの改造車の方と、SA1クラス若手の2名との計4人でマーシャルを担当させていただきました。
改造車4WD(D車)の方の車両はパイプフレームが基本となる車両で、センターシート等観るところ盛りだくさん過ぎて、学生達も注目してみていました(^^
こういった刺激が良いものをうんでいく原動力となっていけばいいですね。


さて、今年の学生大会はというと、参加校なんと4校…


そんな中、例年通りレベルの高い団体勝利を勝ち取ったのが広島大学さん!
毎回ながら思うけど、あのレベルまで毎年あげて、車両を横転させたりをあまりさせていないことがすごい!!
自分も学生時代に部車を2回転倒させているため、これは素直に褒めることかなと思います。

わが母校はというと団体戦で3位入賞でした。

直前の練習会で横転とかさせていたので、よく出れる状態にしてきたなとぃったう印象です(もちろん良い意味で)
そういった気概や頑張りは今後の後輩にも伝え、活かしていってもらいたいですね。




鼻者少し変わりますが、某顔本にも書きましたが、参加校数や車両の状態をみる限り正直言って残念ながら車両も人もジリ貧状態です。。


新しい車で競技が出来ればいいんですが、今野レギュレーションで勝てる車はインテ、シビックが妥当なので、もうほとんど囲い込んだもん勝ちといったところでしょうか…?
もちろん学生達の運転技術でどうにでもなるレベルではあるとは思うんですが、
果たして今学生たちが使用しているような20年落ちが当たり前で、素人整備を重ねてぼろぼろの車両を中古部品で直して出場するのに、持続性があるのか…疑問です。

車両がすべてとは言わないですが、何かしら変えていかないともう駄目なんではないかと思います。


もちろんPN車両のようなそれこそ整備/改造技術が問いにくい規定が良い!、なんて極端なことは言いませんが。


ずっと大会を観てきている身として、毎回考えさせられるところではあります。
まぁそのへんは追々と。

むかしちょっと考えた団体戦ダートラのように放置しないようにしないとね(笑)


余談はそれほどにし、一週間遅れではありますが、
大会に関係されたみなさん、熱い中お疲れ様でした!!





以下はマーシャル走行時の車載動画をぽちっと
ちょっと斜めむいてるけど横転してないからご安心をw

ブログ一覧 | ダートラ | 日記
Posted at 2017/06/11 21:21:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-954- 広州市場( ...
桃乃木權士さん

GN アウトランダーPHEV MC ...
ハセ・プロさん

フランス沖航行中
SNJ_Uさん

夏タイヤ…かれこれ5年前に購入した ...
やっぴー7さん

車を替えました😅
S4アンクルさん

GT4RSオーダーして、まもなく3 ...
48よんぱちさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2020年10月11日_雑記 http://cvw.jp/b/476132/44469629/
何シテル?   10/11 20:15
大学時代は自動車部というディープでライトな部活にはまり、DC2インテグラ等を乗り回し、2009年ではダート、ジムカーナと2つの学生全日本大会に出場しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ デミオ ボロデミオ (マツダ デミオ)
元々はソウルレッドでしたが、今はブラックです。 お察しください笑 パーツ装備内容 ・エ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
3代目のボロインテ。 ボロインテの名に相応しくないぐらいのきれいなボディw でしたが、2 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
研究室の先輩から譲り受ける。 インテがエンジンブローしたタイミングと重なったため、3週間 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
インテが直るまでのつなぎとして乗り出します。 AE92後期型4A-GZE(ブースト圧  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation